★好き勝手しほーだい!

うさぎ、カメ、熱帯魚…自由気ままな趣味!

「劇場版マジンガーZ」。。。

2017-04-03 23:52:28 | 漫画・アニメ・TV
ヒロです。

東映アニメーションは、東京アニメジャパンで行われた『劇場版マジンガーZ』(仮題)の起動記念イベントにて、
“世界先行公開決定”、“超特報映像解禁”、“主演・ヒロイン声優が発表”の3つの情報を公開しました。

【劇場版『マジンガー Z』オフィシャルサイト】(←クリック!)

その1:超特報映像解禁!
会場ではどこよりも早く超特報映像が解禁された。
闇に浮かぶマジンガーZの各パーツを舐めるようにカメラが流れ
“ロボットアニメの原点にして頂点”“それは、神にも悪魔にもなれるーー”というキャッチコピーの中、
足、拳、そしてブレストファイヤーと思われるパーツがお目見え!
さらにこの超特報映像にはファンにはたまらないパイルダー(操縦席)、そして気になるマジンガーZ の顔も瞬間的だが映されている。



その2:声優・メインスタッフ大発表!
超特報の後にはイベント立会人として登壇した森久保祥太郎、茅野愛衣がそれぞれ主演・ヒロイン声優を務めることが発表された。
主役の兜甲児役に森久保、弓さやか役に茅野が伝説的アニメーションのメインキャラクターを演じる。
また、「ONE PIECE エピソードオブチョッパー+冬に咲く、奇跡の桜」の志水淳児が監督を務めるなど、メインスタッフも発表された。

その3:世界先行公開決定!
さらに会場では、今年画業50周年を迎えた、本作の原作者・永井豪からビデオメッセージが!
そこで永井の口から“世界の皆さんにもお届けします”と世界公開を大発表!
公開地域は随時発表される予定だが、日本に先駆けての世界先行公開が決定している。

永井豪コメント全文
「私の愛するマジンガーZが復活します。誕生から45年、この私も漫画家をはじめて50年、
この記念すべき年に再びマジンガーZを皆様にお届け出来る事を嬉しく思います。
また、マジンガーZは世界の様々な地域で親しまれている作品です。
今までマジンガーを支えてくれた様々な国のファンの皆様への感謝とともに、今回の映画化作品は世界の皆さんにもお届けしたいと思います。
それでは世界の劇場にパイルダーオン!」

★精鋭スタッフが集結!!
今回は主要制作スタッフも同時に発表された。
監督は「ONE PIECE エピソードオブチョッパー+」など東映アニメ作品でヒット作を手掛ける実力派、志水淳児。
脚本は「東京トイボックス」の小沢高広(うめ)、メカニックデザインは「攻殻機動隊Arise」や「ガンダム 00」などの柳瀬敬之。
往年のマジンガーZ をどのように現代に甦らせるのか注目だ。
そしてキャラクターデザインは飯島弘也、美術は「ガンダム」シリーズ、「エウレカセブン AO」の GREEN。
新たなマジンガーZ 伝説を創り出す熱いクリエーターたちも見逃せない!!

☆マジンガーZとは?
「マジンガーZ」は 1972年に漫画家・永井豪によって「週刊少年ジャンプ」(集英社)に連載された漫画作品。
搭乗型巨大ロボットの祖となる作品で、多彩な武器と圧倒的な強さを誇る 「マジンガーZ」の迫力と存在感、
主人公「兜甲児」をはじめとする個性的なキャラクターなど、永井豪の魅力がつまった作品。
連載当時、爆発的な人気を博し国内のみならずアジア、ヨーロッパ各地で多数のファンを獲得し、今もなお熱狂的なファンが多く存在する。

TVアニメーション「マジンガーZ」
放送期間:1972年(昭和47年)12月3日から1974年(昭和49年)9月1日。
放送回数:全92話 放送時間:毎週日曜日19時 - 19時30分 放送局:フジテレビ系列 製作:東映動画、旭通信社。
最高視聴率は、1974年3月17日放送(第68話「地獄の用心棒 ゴーゴン大公」)の30.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)
最終回はそのまま『グレートマジンガー』に続く。

『劇場版マジンガーZ』(仮題)
制作:東映アニメーション 配給:東映
声の出演:森久保祥太郎、茅野愛衣 ほか
主要制作スタッフも発表!!
・原作:永井豪
・監督:志水淳児 「ONE PIECE エピソードオブチョッパー+冬に咲く、奇跡の桜」、「プリキュアオールスターズ NS」
・脚本:小沢高広(うめ) 「東京トイボックス」、「スティーブズ」
・メカニックデザイン:柳瀬敬之 「攻殻機動隊 Arise」、「ガンダム 00」
・キャラクターデザイン:飯島弘也 「アフロサムライ」
・美術:氏家誠(GREEN) 「ガンダム」シリーズ、「エウレカセブン AO」
・助監督:なかの★陽 「アクティヴレイド」、「ウルトラマンオーブ」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私、思いっきり「マジンガーZ世代」、いわゆる「ガンダム世代」の前ということになります(笑)
個人的に兜甲児役の森久保祥太郎に期待!



森久保祥太郎といえば「アニメ弱虫ペダル」の巻島役の声優さんです!
こちらの作品にも期待しています!

それでは、またー。。。


↑クリックしてくれると「ターちゃんとトルちゃん」がよろこぶよ♪

キャプテン新連載?。。。

2017-02-27 13:49:51 | 漫画・アニメ・TV
ヒロです。

ちょっと驚いたニュース。
マンガ『キャプテン』が新連載するとのこと!?

青春野球マンガの金字塔『キャプテン』。
著者・ちばあきおの没後30年を経た今なお愛され続ける名作が、GJ(グランドジャンプ)によみがえる!! 

谷口、丸井、イガラシ…彼らの”その後“とは?
『キャプテン』をこよなく愛するコージィ城倉が描く名作の続編、お見逃しなく!!



<ちばあきお>
兄・ちばてつや(代表作、あしたのジョー)のアシスタントをする中、1967年デビュー。
代表作は『キャプテン』『プレイボール』。
魔球などを駆使する当時の野球漫画と一線を画し、
等身大のキャラクターが仲間とともに努力しながら成長する過程を描き、
スポーツ漫画の新しいスタイルを確立し人気を得た。
1984年、41歳の若さで惜しまれつつこの世を去る。

<コージィ城倉(コージィ じょうくら)>
1963年生まれ、長野県出身、1989年漫画家デビュー。
代表作は『砂漠の野球部』、『おれはキャプテン』など。
漫画原作者(「森高夕次」としても活躍、『グラゼニ』、『江川と西本』などのヒット作を手がける。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<ちばあきお長男が明かす「キャプテン」復活のキーマンは本宮ひろ志>
昭和の大ヒット野球漫画「キャプテン」が『グランドジャンプ』4月5日発売号から38年ぶりに連載を再開することが発表された。
作者の故・ちばあきお氏の長男・千葉一郎氏(41)が復活のウラ側を語った。

「父が亡くなって30年以上たち、父の漫画が風化しないよう、出来る事はないかと考えました。
そこで、昨年夏に父の友人だった漫画家の本宮ひろ志先生に相談したのです。すると集英社の編集者をご紹介いただきました。
最初は連載再開なんて大それたことは考えておらず、『一話読み切りで』と思っていました」

担当することになった編集者は「面白そうだ」と思ったが、最大の問題は誰に描いてもらうかということだった。
悩んだ末に依頼したのは、野球漫画「グラゼニ」の原作者でもある、漫画家のコージィ城倉氏(53)だった。

城倉氏が言う。
「思い入れがある作品ですし、唐突なお話だったので、正直迷いました。ただ、非常にシンプルにもかかわらず、
何とも言えない様式美がある作品の“根っこ”にあるものを再現するなら僕しかいないという自負はありました。
それで、読み切りではなく連載ということで引き受けたのです」

続編のあらすじとして、「高校3年生になった谷口、高校最後の夏の戦いが始まる。
墨谷二中で彼の後を継いでキャプテンを務めた丸井、イガラシらとともに、甲子園を目指して猛特訓開始ー!!」と明かされた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私、『キャプテン』『プレイボール』ともに大好きでした!
振り返れば今の私は、あの愚直な熱血漢に大きく影響を受けたと思います。

才能はないかもしれないが、努力だけは誰にも負けない!そんなスポ根モノの原点ともいえる作品。
単行本はもちろんすべて持っていますし、今でもたまに読み返して勇気をもらっています。

作者のちばあきお氏が亡くなったときはショックでしたが、もう30年も前になるのですね。
その『キャプテン』がよみがえる!?それも読み切りではなく連載!!??

びっくり、それも嬉しいビックリです!
コージィ城倉さんなら原作ファンを裏切らない内容にしてくれると期待しています。

実弟・ちばあきお先生の『キャプテン』復活を喜ぶ、漫画家ちばてつや先生。



楽しみにしています♪
それでは、またー。。。


↑クリックしてくれると「ディスカス」がよろこぶよ♪

弱虫ペダルアニメ第三期。。。

2017-01-09 00:01:37 | 漫画・アニメ・TV
ヒロです。

週刊少年チャンピオン連載の渡辺航による少年漫画「弱虫ペダル」のテレビアニメ第3期、
「弱虫ペダル NEW GENERATION」が本日より放送開始!

『弱虫ペダル』公式ホームページ(←クリック!)

また、「弱虫ペダル NEW GENERATION」の放送局情報も解禁されています。

・テレビ東京:1月9日から毎週月曜深夜1:35~

・テレビ大阪:1月11日から毎週水曜深夜3:05~

・テレビ愛知:1月9日から毎週月曜深夜1:35~

・テレビせとうち:1月11日から毎週水曜深夜2:10~

・テレビ北海道:1月9日から毎週月曜深夜1:35~

・TVQ九州放送:1月9日から毎週月曜深夜3:00~

・NBC長崎放送:1月15日から毎週日曜深夜1:20~

・AT-X:1月12日から毎週木曜夜9:00~(リピート放送:毎週土曜午後1:00~/毎週日曜夜10:00~/毎週水曜朝5:00~)

『弱虫ペダル NEW GENERATION』PV(TVアニメ第3期)2017年1月放送スタート!


やっと始まる!
興味がある人は見てみてくださ~い♪

それでは、またー。。。


↑クリックしてくれると「ターちゃんとトルちゃん」がよろこぶよ♪

弱虫ペダルアニメ第三期情報。。。

2016-11-28 20:02:49 | 漫画・アニメ・TV
ヒロです。

週刊少年チャンピオン連載の渡辺航による少年漫画「弱虫ペダル」のテレビアニメ第3期、
「弱虫ペダル NEW GENERATION」の新キービジュアルが解禁されました。

主人公の小野田坂道ほか、総北高校自転車競技部に新しく入部してくる鏑木一差や段竹竜包、
ライバルチームである箱根学園の葦木場拓斗など、総勢12人のキャラクターが描かれています。

『弱虫ペダル』公式ホームページ(←クリック!)

また、「弱虫ペダル NEW GENERATION」の放送局情報も解禁されています。

・テレビ東京:1月9日から毎週月曜深夜1:35~

・テレビ大阪:1月11日から毎週水曜深夜3:05~

・テレビ愛知:1月9日から毎週月曜深夜1:35~

・テレビせとうち:1月11日から毎週水曜深夜2:10~

・テレビ北海道:1月9日から毎週月曜深夜1:35~

・TVQ九州放送:1月9日から毎週月曜深夜3:00~

・NBC長崎放送:1月15日から毎週日曜深夜1:20~

・AT-X:1月12日から毎週木曜夜9:00~(リピート放送:毎週土曜午後1:00~/毎週日曜夜10:00~/毎週水曜朝5:00~)

【新キャスト】『弱虫ペダル NEW GENERATION』葦木場拓斗役 宮野真守 決定コメントムービー。


放映されるのを楽しみに待ちましょう♪
それでは、またー。。。


↑クリックしてくれると「ターちゃんとトルちゃん」がよろこぶよ♪

華麗なるペテン師たち。。。

2016-09-28 00:03:06 | 漫画・アニメ・TV
ヒロです。

私たちが今気に入っている海外ドラマがコレ!
『華麗なるペテン師たち』(原題:Hustle)

イギリスの一話完結型の連続ドラマでBBCで放送されていたモノです。
1シリーズ6話で構成されていて、本国では2004年から放映が開始、第8シリーズまで。

日本ではNHK-BS2で、地上波では、テレビ東京で放映。
現在、シリーズ1から4までがAXNミステリーチャンネルで放映。

私は「dTV」でダウンロードして見ています。
まだ第3シリーズの途中までしか見ていませんが…

ストーリーは、ミッキー・ストーン率いる詐欺師集団が、正直な一般市民は騙さず、
強欲な金持ち達だけを次々と罠にはめ活躍していく姿を痛快に描く。

正直あまり期待せずに見始めたけど…
これがなかなかおもしろい!

大きな詐欺からちょっとした詐欺までいろいろあるけど、
その手口は極めて巧妙!

見事に計算された作戦だったり、
もしものときの対処法だったり…

それぞれの役割りやキャラクターもはっきりしていて見ていて飽きない。
たまに手口が複雑すぎてよくわかならいこともありますが…(笑)

簡単に例えるなら実写版「ルパン三世」ってところかな?
銭形警部役は見当たらないけどね。

ルパン好きな人、一度は見てみて!
それでは、またー。。。


↑クリックしてくれると「ターちゃんとトルちゃん」がよろこぶよ♪