ヒロです。
みなさんスマホの充電はどうしてます?
マイクロUSBのケーブルを挿す、置くだけ充電?
専用クレードルのある機種なら便利ですが、それがない機種もありますよね。
私のファブレットも専用クレードルなんてありません。
スマホによって機種の厚さ、端子の位置や向きが違う。
(探せば凡庸クレードルもありますが…)
私の場合「ないものは作る!」です。
まず100均で材料を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2c/cd8df142417e2dbe94bcdd0440730bf0.jpg)
スタンドと充電ケーブル。
あとはグルーガンとスティック(これも100均)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f8/0bc43dc48b2e6ab0f10136e6b3daed20.jpg)
あとはスタンドにケーブルをグルーガンで接着するだけ。
端子の位置や角度がずれないようにしないといけないのですが…
これは簡単、ファブレットにケーブルを挿した状態で接着すればOK!
グルーガンを接着部にパチンコ玉くらいに盛って、あとはスタンドに置くだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b6/aa79a0456e3f91eed6acdc55a1b5d026.jpg)
下部と背面にクッションシート(これも100均)を貼って完成。
(私の機種は端子の位置がズレていたのでちょっと面倒でした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a7/a131674a1fb2eb0c2e2d13383cba255f.jpg)
完成、コードも巻き取り式。
試したらちゃんと充電できました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b8/6dc1ed8099773651c2bd62b5982e6424.jpg)
7インチファブレットを乗せるとこんな感じ。
なんか純正品のようにピッタリ!(笑)
いい気になってもう一個。
普通の5インチスマホ用を作ってみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/55/fddfdc4ceec8568a262be809a626181a.jpg)
100均のスマホスタンドと充電ケーブルを用意。
それを同じ要領で接着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f0/7522ca4ae7807f90cf4b8e349d096520.jpg)
接着部のアップ。
(グルーガンはすぐ固まるので作業は素早く!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8f/88d5b30cc056efd66828c1922bb48030.jpg)
この機種は真ん中に端子があったので楽でした。
約200円で専用クレードルが完成です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/db/c1ca340e62080e0345cc5df98ab192cf.jpg)
充電しながら使うこともできますし、便利ですよー。
興味を持った方はぜひチャレンジしてみてください。
※グルーガンは熱くなるので作業は注意してください。
※失敗しても自己責任でお願いします(笑)
それでは、またー。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/21/16d1f8ac76d5109b9570da38f13839bc.png?random=2415264b9ca85986b331c010cb979558)
↑クリックしてくれると「ラヴィーとチャビー」がよろこぶかも?
みなさんスマホの充電はどうしてます?
マイクロUSBのケーブルを挿す、置くだけ充電?
専用クレードルのある機種なら便利ですが、それがない機種もありますよね。
私のファブレットも専用クレードルなんてありません。
スマホによって機種の厚さ、端子の位置や向きが違う。
(探せば凡庸クレードルもありますが…)
私の場合「ないものは作る!」です。
まず100均で材料を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2c/cd8df142417e2dbe94bcdd0440730bf0.jpg)
スタンドと充電ケーブル。
あとはグルーガンとスティック(これも100均)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f8/0bc43dc48b2e6ab0f10136e6b3daed20.jpg)
あとはスタンドにケーブルをグルーガンで接着するだけ。
端子の位置や角度がずれないようにしないといけないのですが…
これは簡単、ファブレットにケーブルを挿した状態で接着すればOK!
グルーガンを接着部にパチンコ玉くらいに盛って、あとはスタンドに置くだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b6/aa79a0456e3f91eed6acdc55a1b5d026.jpg)
下部と背面にクッションシート(これも100均)を貼って完成。
(私の機種は端子の位置がズレていたのでちょっと面倒でした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a7/a131674a1fb2eb0c2e2d13383cba255f.jpg)
完成、コードも巻き取り式。
試したらちゃんと充電できました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b8/6dc1ed8099773651c2bd62b5982e6424.jpg)
7インチファブレットを乗せるとこんな感じ。
なんか純正品のようにピッタリ!(笑)
いい気になってもう一個。
普通の5インチスマホ用を作ってみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/55/fddfdc4ceec8568a262be809a626181a.jpg)
100均のスマホスタンドと充電ケーブルを用意。
それを同じ要領で接着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f0/7522ca4ae7807f90cf4b8e349d096520.jpg)
接着部のアップ。
(グルーガンはすぐ固まるので作業は素早く!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8f/88d5b30cc056efd66828c1922bb48030.jpg)
この機種は真ん中に端子があったので楽でした。
約200円で専用クレードルが完成です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/db/c1ca340e62080e0345cc5df98ab192cf.jpg)
充電しながら使うこともできますし、便利ですよー。
興味を持った方はぜひチャレンジしてみてください。
※グルーガンは熱くなるので作業は注意してください。
※失敗しても自己責任でお願いします(笑)
それでは、またー。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/21/16d1f8ac76d5109b9570da38f13839bc.png?random=2415264b9ca85986b331c010cb979558)
↑クリックしてくれると「ラヴィーとチャビー」がよろこぶかも?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます