★好き勝手しほーだい!

うさぎ、カメ、熱帯魚…自由気ままな趣味!

プレジャーフォレスト「1」。。。

2019-04-24 00:05:59 | 日記


ヒロです。

ちょっと前ですが、さがみ湖のプレジャーフォレストに行ってきました。

ちょうど桜が満開でした!



天気も良く絶好のお花見日和♪



いろいろなお花がキレイに咲いていました♪



乗り物にも乗りましたよ。



何気に激しいアトラクションもあるんだよねー(笑)



やっぱコレをやらなきゃ!



完全に一致シリーズ(笑)



食事休憩。



プレジャーフォレスト、夜はイルミネーションがキレイなんだよねー。



それらは次回以降で。

それでは、またー。。。

【石川浩之 Twitter】(←クリック!)
【石川浩之 Facebook】(←クリック!)
【石川浩之 Instagram】(←クリック!)

↑クリックしてくれると「チャビーとシルキーとチャラ」がよろこぶよ♪

またタマゴ。。。

2019-04-23 15:38:25 | カメ
ヒロです。

ちょっと前ですが…

ターちゃん、トルちゃんがまたタマゴを産みました!

と言っても私が見たときはすでに割れちゃってましたが…



性別不明なのですが、どちらか、もしくは両方がメス♀ってことですよね。

私は多分ターちゃんがメス♀だと思う…けど…わからん(笑)

産卵は過去に一回、今回で二回目です。

もともと繁殖は考えていませんが、二人が仲良く元気なら良いです♪



それでは、またー。。。

【石川浩之 Twitter】(←クリック!)
【石川浩之 Facebook】(←クリック!)
【石川浩之 Instagram】(←クリック!)

↑クリックしてくれると「ターちゃんとトルちゃん」がよろこぶよ♪

今週の言葉。。。

2019-04-22 00:29:14 | 今週の言葉
ヒロです。

今週の言葉は…



「イースター前 卵料理に 飽き飽きです…」

そうか、イースターってのがあったね。

まだ日本ではそれほど盛り上がってない印象。

そもそも「イースター」とは日本語では「復活祭」と言われていますね。

イエス・キリストの復活を祝ったお祭りのことです。

日にちがその年によって変わるのも特徴の一つ。

今年のイースターは4月21日・・・って昨日だったのです!

ちなみに今後のことも言っておくと…

・2020年のイースターは4月12日(日)
・2021年のイースターは4月4日(日)
・2022年のイースターは4月17日(日)

なにをするのかと言うと…

家族でご馳走を食べたりゲームをして遊んだり。

どんなゲームかというと…

・エッグハント…家の中や庭に隠したたまごを見つける
・エッグレース…スプーンに乗せたたまごを落とさずに、一番早くゴールまでたどり着くのを競う
・エッグロール…たまごを割らないように転がす



うさぎ(イースターバニー)がイースターのシンボルです。

由来は子どもをたくさん産む「うさぎ」は、豊穣(ほうじょう)や繁栄の象徴、とのこと。

うさぎが主役のお祭り、もっと日本でも流行らせよう!

それでは、またー。。。

【石川浩之 Twitter】(←クリック!)
【石川浩之 Facebook】(←クリック!)
【石川浩之 Instagram】(←クリック!)

↑クリックして今週も頑張ろう!

こいのぼり水槽。。。

2019-04-20 00:32:41 | 熱帯魚
ヒロです。

この前準備したこいのぼり、セットしました。



水槽の中に小さなこいのぼり。

水槽の外にも大きなこいのぼり。

外のシール、ちょっと立体になっています。

水槽にこいのぼりでちょっと不思議な感じもしますが…

考えてみれば水の中に鯉がいてなんら不思議はないのです。

もともと大空に鯉がいるほうが不自然なんですから(笑)



しばらく見ていたらなじんできました(笑)

季節感のある水槽、楽しんでいます♪

それでは、またー。。。

【石川浩之 Twitter】(←クリック!)
【石川浩之 Facebook】(←クリック!)
【石川浩之 Instagram】(←クリック!)

↑クリックしてくれると「ディスカス」がよろこぶよ♪

やったー、大当たり!。。。

2019-04-19 00:45:09 | 日記
ヒロです。

すごいメール、来ました!



2億円当選のお知らせのようです(笑)

なにも応募してないけど。

ご契約端末番号も違うけど、ま、いいか。

これで裕福な暮らしができるぞ!・・・











ってわけないじゃんね。

まー詐欺メールでしょう。

皆さんのところにも来ますか?

こんなの信じる人がいるのかな、と思っちゃいます。

でも万が一なんて思ってクリックして進んでいくと色々な情報が取られたりするのでしょうね。

こーゆーのは無視するのが一番のようです。

皆さまもお気を付けあれ!

それでは、またー。。。

【石川浩之 Twitter】(←クリック!)
【石川浩之 Facebook】(←クリック!)
【石川浩之 Instagram】(←クリック!)

↑クリックして今週も頑張ろう!