goo blog サービス終了のお知らせ 

★好き勝手しほーだい!

うさぎ、カメ、熱帯魚…自由気ままな趣味!

シルキーポーチ♪。。。

2019-09-24 23:59:26 | ウサギ
ヒロです。

この前いただきました。

シルキーちゃん柄のポーチ♪



これはもっていないヤツだ!

このシリーズ、好き☆

なぜか両隣りにパイナップル(笑)

ま、うさぎのオヤツでパイナップルあるからかな?

うさコレクション追加♪

それでは、またー。。。

【石川浩之 Twitter】(←クリック!)
【石川浩之 Facebook】(←クリック!)
【石川浩之 Instagram】(←クリック!)

↑クリックしてくれると「チャビーとシルキーとチャラ」がよろこぶよ♪

今週の言葉。。。

2019-09-23 00:06:42 | 今週の言葉
ヒロです。

今週の言葉は…



「夫婦円満 秘訣は僕の 低姿勢」

ん、この写真はまるでシルキーちゃんとチャビーではないか!

確かに夫婦だし、ぴったりかもー(笑)

それに性格も、シルキーちゃんはいつもぶぅーぶぅー言ってるしチャビーは静か。

まさしくこの写真のような感じです(笑)

いつまでも仲良くね♪

それでは、またー。。。

【石川浩之 Twitter】(←クリック!)
【石川浩之 Facebook】(←クリック!)
【石川浩之 Instagram】(←クリック!)

↑クリックして今週も頑張ろう!

ラグビーワールドカップ2019開幕!。。。

2019-09-21 23:53:22 | 日記


ヒロです。

ラグビーワールドカップが開幕しましたね。

『ラグビーワールドカップ2019公式HP』(←クリック!)

期間は、2019年9月20日から11月2日まで。

日本(アジア初)で開催されている第9回ラグビーワールドカップ。



その開幕戦、日本対ロシア、見事に勝利!

◇1次リーグA組 味の素スタジアム
日本 30-10 ロシア

日本代表が自国開催のワールドカップ開幕戦を白星で飾った。

前半はキック処理のミスなどから後手に回り、相手に先制を許す苦しい展開。

厳しい時間を耐え抜くと徐々にペースを取り戻して前半のうちに逆転に成功。

後半は開始3分でSO田村のPGで先手を取ると、さらに2トライを加えた。

WTB松島は3トライ。



日本は勝利勝ち点4とともに、4トライのボーナスポイントを加えて勝ち点5を挙げ、理想的な形で大会をスタートした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最初ちょっとハラハラしましたが、徐々に調子を上げていきましたね。

とにかく予選を突破、ベスト8以上に行って欲しい、いや行ける!!

みんなで応援しましょう!



ボールないのでアーモンドで!(笑)

それでは、またー。。。

【石川浩之 Twitter】(←クリック!)
【石川浩之 Facebook】(←クリック!)
【石川浩之 Instagram】(←クリック!)

↑クリックしてくれると「ターちゃんとトルちゃん」がよろこぶよ♪

新型ハリアー!?。。。

2019-09-20 23:52:15 | 


ヒロです。

都会派クロスオーバーSUVの元祖、トヨタ『ハリアー』の次期型に関する情報を、スクープ情報サイトSpyder7編集部が入手した。
予想CGとともに、その内容に迫る(画像はSpyder7の予想CG)

ハリアーはクロスオーバーSUVでありながら、高級サルーンの乗り心地を兼ね備えた元祖・都会派クロスオーバーSUVとして、1997年に初代が発売。
2003年には第2世代が発売されるとともに、ハイブリッドも追加した。

第3世代となる現行モデルは2013年から発売されており、
今回は7年ぶりのフルモデルチェンジとなる。

次期型では、新世代「TNGA」(トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャ)に基づく「GA-K」プラットフォームを採用。
これは新型『RAV4』と共通のもので、高剛性化や低重心化による走りの良さが期待できる。
RAV4との差別化のため、ホイールベースが延長され、3列7人乗りが設定される可能性もある。

新型ではAピラー&Cピラーに傾斜を持たせたワンモーションクーペスタイルに変更され、
サイドには大胆な立体感を持たせたキャラクターラインによりボデイ全体が引き締められる。

またフロントは『クラウン』をイメージさせる大型のグリルに、同じく大型のアンダーグリルを装着、押し出し感が強調されるだろう。
ヘッドライトはよりシャープなデザインとなり、精悍なイメージを持たせる。

パワートレインは、2.5リットル直列4気筒「Dynamic Force Engine」、
及び2.5リットル直列4気筒+電気モーターのハイブリッドがラインアップされるだろう。

現行モデルの2.0リットルガソリンエンジンに代わるDynamic Force Engineは、TNGAに基づいて開発され、
高い走行性能と環境性能を両立させている新世代エンジンであり、世界トップレベルとなる最大熱効率41%を達成している。

キャビン内では、遠視点8インチディスプレイ+7インチ・トヨタ・マルチオペレーションタッチのデュアルディスプレイを搭載、
高級感が大幅に増すと予想される。

ワールドプレミアは2020年夏が有力で、2019年9月の東京モーターショーでは、
市販型を示唆するコンセプトモデルの登場も期待できるかもしれない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

人気のハリアーのフルモデルチェンジとなるとちょっと気になります。
実際に市販化されるときにどのような形や装備になるのか注目です。

情報を待ちましょう。
それでは、またー。。。

【石川浩之 Twitter】(←クリック!)
【石川浩之 Facebook】(←クリック!)
【石川浩之 Instagram】(←クリック!)

↑クリックしてくれたら「LEXUS RX」で安全運転します!

水飲みチャラ♪。。。

2019-09-19 00:55:46 | ウサギ
ヒロです。

今日は特にネタもないので…

コレでも見ててください(笑)

チャラちゃんがお水を飲んでいるところです。



GIFなので永遠に飲み続けます(笑)

それでは、またー。。。

【石川浩之 Twitter】(←クリック!)
【石川浩之 Facebook】(←クリック!)
【石川浩之 Instagram】(←クリック!)

↑クリックしてくれると「チャビーとシルキーとチャラ」がよろこぶよ♪