★好き勝手しほーだい!

うさぎ、カメ、熱帯魚…自由気ままな趣味!

レクサスEVコンセプト。。。

2019-10-25 02:48:23 | 


ヒロです。

レクサスは東京モーターショーで、EVのコンセプトカー『LF-30 Electrified』を公開しました。
「レクサス プレスリリース」(クリック!)

1989年に設立されたレクサスブランド。
LF-30という車名は、2019年でレクサスが創業30周年を迎えたことに由来する。
その節目の年でこれからの30年を考え、また2030年ごろに走っているであろうクルマを想定してLF-30 Electrifiedはデザインされたという。



『LF-30 Electrified』は大胆なデザインにまず目を奪われるが、
各ホイールにモーターがそれぞれ直結するインホイールモーターを採用した足回りにも注視したい。

4つのホイールが一つひとつ独立して動き、また自由に駆動力を制御ことができるという。
そうすることで今までになかった走り、ガソリンエンジン車では不可能だった新しい操作が可能になるのだ。



メーカー担当者は、「最適なタイミングで、ダイレクトに4輪がコントロールできるようになる。
ガソリンエンジン車のようなエネルギーロスも減ります」と誇らしげに語る。

自由に制御できるタイヤで、運転しても楽しいEV。
その究極のカタチが今回のインホイールモーターになった。
また駆動系がボディの四隅に配置されるため、クルマのパッケージそのものにも変化が起き、そこでも自由度が高まるのだ。



「たとえば室内に居住性をもっと確保することもできます。
これまでのクルマにはない快適な空間を作れます」(メーカー担当者)

インホイールモーターのため、このクルマにはエンジンルームがない。
通常のクルマにはあるシャフト類も不要になる。
フロアの下に電池が配置されるため、シート周りは広々としている。



ハンドル周りも斬新だ。
手綱一本で意思疎通を図る人とウマの関係性がヒントになった新コンセプト「Tazuna」によるコックピットは、
人とクルマが一体になったようなダイレクトな操作ができる。



外観もインホイールモーターの恩恵で、デザインの自由度が高まった。
レクサスのデザインアイコン「スピンドル形状」がボディ全体でうかがえる。



空力性能なども考慮した上で、フロントのスピンドルから滑らかな曲線がリアまで流れている。
そのデザインには日本人デザイナーの飯田秀明氏も携わっている。



<LF-30 Electrified スペック>
・スペック LF-30 Electrified
・全長 5,090mm
・全幅 1,995mm
・全高 1,600mm
・ホイールベース 3,200mm
・重量 2,400kg
・WLTP航続距離 500km
・バッテリー容量 110kWh
・充電電力 150kW
・0-100km加速 3.8秒
・最大速度 200km/h
・最大出力/最大トルク 400kW/700Nm

レクサスは今後HV、PHV、EV、FCVの車両を世界各地のニーズやインフラ環境に合わせて展開していく。
EVは電動化ビジョン「Lexus Electrified」のもと、今年11月に同社初のEV市販車の発表も予定している。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なんだかすごそうな車だねー。
ま、コンセプトモデルなのでこのままの形では出てこないでしょう(笑)

今後に期待!
それでは、またー。。。

【石川浩之 Twitter】(←クリック!)
【石川浩之 Facebook】(←クリック!)
【石川浩之 Instagram】(←クリック!)

↑クリックしてくれたら「LEXUS RX」で安全運転します!

仮装ピカチュウ。。。

2019-10-24 06:24:17 | ゲーセン・ゲーム
ヒロです。

ポケモンGO、変なピカチュウが出た!



多分ハロウィンイベントのヤツだと思う。

仮装?着ぐるみ?

コレ、進化はしないんだね。

あと、ちょっと前ですが、色違いイーブイも捕まえた。



進化させたら色違いサンダースになった♪



いつまでたってもいろいろ変化があるゲームだね。

それでは、またー。。。

【石川浩之 Twitter】(←クリック!)
【石川浩之 Facebook】(←クリック!)
【石川浩之 Instagram】(←クリック!)

↑クリックしてくれると、またゲーセンで何か取ってきます!

うさマンガ。。。

2019-10-23 01:36:34 | ウサギ
ヒロです。

この前、生徒さんにマンガをもらいました。

なんとうさぎ、それも垂れ耳のうさマンガです!

「ダッドのごとく!」作者:大谷紀子



ストーリーはお父さんがうさぎと入れ替わってしまったドタバタコメディ。

タイトルはダディ(父)と脱兎のごとくをかけたのかな?

うさ飼いとしては「あるある」なネタがいっぱいでした♪

絵柄も好きなタイプです。

おもしろかった、十分楽しめました♪

うさ飼いの人には、いや、そうじゃない人も楽しめると思いますよ。

Fさん、ありがとうございました。

それでは、またー。。。

【石川浩之 Twitter】(←クリック!)
【石川浩之 Facebook】(←クリック!)
【石川浩之 Instagram】(←クリック!)

↑クリックしてくれると「チャビーとシルキーとチャラ」がよろこぶよ♪

100均のワイヤレスマウス。。。

2019-10-22 02:15:29 | ガジェット
ヒロです。

100均(ダイソー)にマウスが売っていたのですが…

なんと、コードレスマウスです。

普通のコード付きは前からありましたがコードレスとは!



ちなみに100均の300円商品です。

普通コードレスマウスは安くても千円くらいです。

それからしてもかなり安いといえますね。

使ってみたら、ま、普通に使えました。

コレ、モバイルPC用に使おうと思っています。

どうもタッチパッドに慣れなくて(笑)

良いモノゲットできました♪

それでは、またー。。。

【石川浩之 Twitter】(←クリック!)
【石川浩之 Facebook】(←クリック!)
【石川浩之 Instagram】(←クリック!)

↑クリックしてくれたらまた100均行ってきます!

今週の言葉。。。

2019-10-21 00:19:12 | 今週の言葉
ヒロです。

今週の言葉は…



「夫婦喧嘩 風向き悪く 寝たふり作戦」

うさぎは寝たふりって多いんだよね。

というか、眠りが浅い?

短いうたた寝を数多く繰り返してる感じかな。

たまーに爆睡してるときもあるけど(笑)

うさぎの寝姿には癒されますよ♪

それでは、またー。。。

【石川浩之 Twitter】(←クリック!)
【石川浩之 Facebook】(←クリック!)
【石川浩之 Instagram】(←クリック!)

↑クリックして今週も頑張ろう!