PIONEERのコンパクト2WAYスピーカー「S-CN301-LR」が生産中止、というか販売終了になったらしい。
実に残念なので、最後に褒め倒しておきたいと思う。
まだ、在庫を売っているところもあるようなので。
このスピーカーの他に、B&W CM1S2とBOSE 111ADを書斎で鳴らしているが、このパイオニアはいいとこ取りなのである。
僕は、スピーカーにはそれぞれ、心地よく響く音量があると思っている。
B&W CM1S2は低音に厚みがあってキレもあり、超高音部分が精彩に響く。
私にとって最高のスピーカー。
しかし、快感適正音量が大きめ。
一方、 BOSE111ADは快感適正音量が小さめで、夜にBGMとして流すのに最高。
とは言いながら、高音の精細さには欠け、音量を上げるとキンキンしてしまう。
で、S-CN301-LRはといえば、B&Wほど音量を上げずにバランスが取れる。
ニア・フィールドなので箱庭感こそあるものの、音場の広がりが素晴らしく、包まれるような快感がある。
しかも、高音が精細に響いてキンキンしないのだ。
低音はさすがにB&Wのような芳醇さはない。
かといって、不足しているわけでもない。
本当に、「程よい」塩梅なのだ。
白状しておくと、私は JBLの30cmコーン3WAY(43系)とか、ONKYOやSONYの3WAYの音を良いと感じたことがない。
(キンキン、ドンドン、あるいはカサカサしていて、長時間聴いていたいと思えない)
なぜ、あんなものをありがたがるのか、全く理解できない耳を持っている。
JBLで言えば、はるかに廉価なCF120の方が4307よりずっと良い音だと感じた。
さらにいえば、ヤマハの10M(テンモニ)などは、無機質で平板な「最悪なスピーカー」だとしか思えない。
こんな音をモニターにしてスタジオで音を作るから、邦楽のサウンドプロダクションは最悪なのだと思っている。
そういう耳の持ち主による評価だと思っていただきたい。
真逆の価値観の人は当然いるだろうし、そういう人はこのパイオニア S-CN301-LRを入手したら不幸になってしまうと思うので記載しておいた。
最新の画像もっと見る
最近の「Music」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2020年
2012年