goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

天上天下唯我独尊

虎の威を借る狐

相州麺店「北海道産小麦」きしめん…

 

え?

これは神奈川県なの?

北海道なの??

名古屋なの???

 

なんか響きのいいのを集めてみました食品。

正解は…?!

 

神奈川県の座間市産でした。

小田急食品、安直すぎませんか?

 

神奈川の誇りはどこへ?

 

鍋も食事もうまい!

 

でも、「虎の威を借る狐」のダサさに思いが至ってしまう。

 

東京ディズニーランド:千葉ディズニーか幕張ディズニーの方が素直。そんなに千葉県にプライドないのか? だったらより広範囲に日本ディズニーランドだったらOK!

TOKYO BAYSIDE:確かに東京湾にあるけれど、だったら「TOKYO-BAY SIDE」ですよね。そんなに千葉県にプライドないのか?

東京ドイツ村:もはや遠すぎて東京感0。ゼロですよ! そんなに千葉県にプライドないのか?

渋谷教育学園幕張高等学校:幕張高等学校だけで良くない? なんで関係ない地名の入った経営母体の名前が先に来るのだろう? そんなに千葉県にプライドないのか?

ラフォーレ原宿 松山(愛媛県):笑! そりゃ消滅してしまいますわな。

 

愛媛県のお隣、高知県のポン酢「ゆずの村」は最高に美味しい。

あえて、「村」と打ち出す潔さが都会人のハートを掴む。

 

で、最後には「虎の威を借る狐」うどんで、〆。

「きつねうどん」じゃないですよ!

 

至福です。

 

一人前でこのお椀で3倍ちょいの量でした。

たっぷりすぎるかな…

 

というわけで、最高にイケてない「虎の威を借る狐」ネーミングの話題でした。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事