ワタシの時間よ ありがとう

感じたこと!考えたこと!嬉しかったこと!を日記のように綴っていけたらいいなと思っております。どうぞよろしくお願いします。

マーフィーの法則

2024-06-19 19:08:00 | 日記

 

 

 

こんばんは。

いつもはスマホからの更新なのですが

今日は何年かぶりにパソコンを引っ張り出してきまして。パソコンから更新してみようと。


どれどれと・・・。


 

めちゃくちゃ反応が遅いではないですか!


開いていなかったからなのか、それとも、もう骨董品の域なのか。

このまま使ったら、サクサク反応してくれるようになりますように(´∀`*)ウフフ

 

 

 

最近、暑いですね~。最早、梅雨の空気ではありません。

大雨も。ニュースで見るたびに何事もなくありますように。

祈る思いです。

 

 

今年に入ってから、ほぼ毎日

旦那ちゃんが眠りにつくまでマッサージをしていた私。

そのせいなのか、年齢のせいなのか、48歳という厄年のせいなのか

もしくはすべてなのか・・・

 

肩が上がらなくなっていまして。

これまたイヤーな痛みなんですよ。

30キロの米は持てるのに

向かって左に引く引き戸を左手で引けない。

とてつもなく苦痛でなんとも不可解。


 

一番は下着のホックができない(_ _|||) 

と思って、スポーツブラにしてみるも、左肩の肩紐を上げられなく断念。

 

漢方を飲み飲み、ストレッチを念入りにして

整体に行って緩衝波の電気をかけてもらって。

その時は少しよくなるけど、時間が経つと

また、重ぐるしくなって指先がしびれてくる。

 

四十肩と五十肩の、その定義が分からないので

年齢から五十肩と思って、これとも友達になってしまおうか・・・

 

あきらめていた今日。

 

天気が良かったので、いつもは掃除をしない場所をと

 

これ、分かります?





 

乗ってゆらゆら体幹を鍛えるボード。



何年か前に「ほしい!」って旦那ちゃんに買ってもらった。が、もうずっとコストコクマさんが居座っている。

↑健康器具あるある(笑)

 


埃がちらほらみえていたので、クマさんをよいしょと移動して

ゆらゆらボードと床を徹底的に掃除。

 

し・た・ら!

 

久々にやってみるか!!ってスイッチオン!

 

強さマックス!

 

これ、ある程度体幹がないと脳に響いて脳内出血になりそうなのだ。

60過ぎの旦那ちゃんがやるときは、3Dはとても危険。2Dでも心配。なので横揺れのみ。

 

「これ、効き目あるんだべが?」

って、言いながら乗ってました(笑)

 

久しぶりに5分×6セット

めちゃくちゃ疲れたけれど、あれ?左手しびれてないよ?

手を後ろにまわしても、突っかかるようなイヤーな痛みがない!!

あれだけ、漢方薬を飲んで、コツコツストレッチして、整体に通ったのに・・・。

 

ってのを旦那ちゃんに言ったら、

 


「あれだべ。何とかっていう法則だべ。なんだっけ?」

 

ん?そんな法則なんてあったかしら?

 

も、もしかしてだけど、マーフィーの法則のことを言ってる??

 

「んだ!んだ!それだ!」

 

でも、確かマーフィーの法則って潜在意識の法則に則って、

夢を強く信じることが土台になってるはずだけど…

 

 

 

「オレ、昔、読んだことがあったぞ!探し物は一番最後に見つかるって書いてあったぞ!探してないものから見つかるっても書いてあった。何のことか分がんねがったげど、こういうことだべ!」


って、ドヤ顔。 

 

 

ほぉ~なるほどね~!

 

 ✿︎𝕋𝕙𝕒𝕟𝕜 𝕪𝕠𝕦✿︎