入院したら当たり前の事なんだけど
病室で、ひとりで食べる食事は
なんだか寂しいね〜
例え同じ病院食でも
家族で話しながら食べたら
美味しいのかもしれないね(#^.^#)
てか、今はコロナの影響で
面会は制限されてるかは
面会に訪れてる人を見かけないけど
コロナ前は面会人も多くて
(見舞い客)
入院してる老人達も笑顔があったけど
今はね〜
笑顔が少ないんだよ〜
では、私ケチ子の昼ごはんだよ(^.^)
牛肉と春雨の炒め煮
久しぶりだよ〜 牛肉さま〜❤️
退院したら
いっぱい会いに行くからね〜
"ひろうす" の煮物
ひろうずは、、、
崩した豆腐に山芋、卵などを加えて
繋ぎとして野菜などを混ぜ込み
丸めて油で揚げた料理だよ
ひろうすの語源は、、、
ひろうすって言うのは
ポルトガルから伝わった
小麦粉と卵を混ぜ合わせて油で揚げた
お菓子の事を"ひろうす" って
言ってたんだよ(^^)
(生地を薄く伸ばして花のような形)
ひりょうず(飛竜頭)が正しいかな(^ ^)
戦国時代に(信長の時代)
伝わった時は豆腐料理でなく
お菓子でね(茶道の時の)
それが、どう言う訳か
江戸時代末期に
現在'がんもどき"に近い
豆腐巻(とうふうけん)と言う
食べ物が "ひりょうず"の製造法に
一部近いから
豆腐巻を "ひろうず" って
呼ぶようになったんだよ😃
で、、江戸時代の "がんもどき" は
精進料理として考えられ
現在と違い豆腐と違いコンニャクを
使って作り食感や味が
鳥の雁(がん)に似ていたから
" がんもどき" って呼ばれてたんだよ
料理の歴史を知って食べるとね
また、楽しいんだよね(^-^)
安くて栄養素の多い
野菜王様と言うモヤシ
病院食のレギュラーだよ
モヤシの和物
デザートはみかん
皮を剥いてるから
手を痛めてる患者さんや
お年寄りは助かるよね〜
真衣
牛肉と春雨の炒め物
おいしそー🐱
もやしも美味しいね~
みかん🍊大好きだ❗
みかんお腹破裂するくらい
食べたい〜(笑)
久しぶりの牛肉さんとの
ご対面だったよ(o^^o)
私ね、甘いみかんより
酸味が強いみかんの方が好き(^^)
イチゴもね
果物の中でスモモ、プラムが
一番好きなんだよ〜(^◇^)
病院で食べる食事、1人は寂しいですね。
お食事は栄養考えられてるからバッチリかな👌
早く退院出来ますように🙏
退院したら牛肉いっぱい食べてくださいね😆
(chami)
栄養、カロリーは病院食は
最後だね(^ ^)
退院したら食べ物だらけだよ
それを糧に頑張ってるだからね〜
ファイトだよ
一人で食べる病院食ってさびしいですよね😢
でも、骨折して入院していた時の楽しみの一つが食事でした🍴
その頃はお見舞いOKだったので、マックを差し入れてもらってました😆
牛肉さんに会えることを目標に頑張ってください🙋
私、内科の病気も持っていて
血糖値が安定しないんですよ〜
普段なら良いけど
(インスリンやクスリは使ってません)
手術後は血糖値が上昇すると
感染症になる確率が高いから
食事制限されていて
楽しみの食事もね〜、、、
コロナ前は差し入れも
良かったけど今はNGですからね〜
コロナ恨むぞ〜 ですよ(^^)
そうだね。寂しい感じするよね。
私はいつも大部屋入院。膠原病内科って糖尿病科の方と同じ部屋になる仕組みなんだよ。
皆さん制限されているけど私は常食なのね。
だからみんなが見せてー!ってきてくれます。みんな仕切りのカーテン開けておしゃべりしながらの食事になる事が多いです。
ひろうす。なるほど🧐勉強になるわ。
関東でいう飛竜頭と似てるのかな?
うん。退院したらたくさん牛肉たべてね。
中には病室で長電話したり
非常識な人も居るからね
何でもメリット、デメリットが
あるよね(^-^)
自分は、昨年度も同じ病院に入院したのですが、同部屋の人が、戦艦大和やF14トムキャット(トム・クルーズが最初のTOP・GUNと一昨年度のTOP・GUN2で乗ってた戦闘機)のプラモデル作って、廊下に展示してましたね。
洗濯機の場所教えてくれたり、いい人でしたよ。
良い人も沢山居るんですよね
てか、非常識な人は少ないからね
世間に出ても同じですよね