人間はなぜ、『罪悪感』 『自己嫌悪』を感じるのかしら?
アメリカの著名ヒーラーである、バーバラブレナンさんは、著書のなかで、
人は自己の価値を「自分への期待」に基づいて決める。
自分自身に対して、現実的に不可能な完璧さをもとめる。
と、書いています。
思い当たりませんか?
高いハードルを越えようと、ゼーーーゼーーー。。。ハーーーハーーー、ゼーーー。。。ハーー 無我夢中
誰しも自己評価は高いもの。(笑)
それはそれでOK。
でも、高すぎる目標設定
高すぎる完璧な自分への期待 ・ ・ ・
ひとつひとつクリアする喜び・満足感をわすれ、
何かクリアできない事が現れた時、
自分を劣っているダメ人間と感じ、罰を与え
次々に自分に無理をさせている傾向があるなら、
ちょっと待って~~~~
いったい、何と競争しているのでしょう。
もしかしたら、無意識では『みとめたれる(愛される)価値のある人間だ』
『俺は、特別な人間なんだ』 と、認めてもらいたいだけかもしれません。
もちろん、この世は、勝つか負けるか。
食うか食われるかの競争社会。も~~っ!! た、大変です!?
でも、本当にそうなのでしょうか?
世の中には、戦場での勝利を勝ち取らなくても幸せ な人達
がいるのは確かです。
だからと言って、スローライフを おすすめするつもりはありません。
※どちらかと言うと、クイック ライフの方が好きなので。
何が、言いたいかと言うと。。。。
『こうあるべきだ。』 とか
『こうでなければならない。』 とか
『他の人にできて、自分ができないのは自分が劣っているせいだ。』 とか
人は、考えはじめると マイナス思考になりがちなものです。
そして、練習しましょう。
自分の深い部分で知っているこのことを思い出す練習♪
他人の観点からではなく、自分の感覚・視点で状況を把握すること。
分の不完全さを、おもしろがること。(それが個性かも)
人生を受け入れ、導き&守りがあ絶えられていると感じること。
ずーーっと、同じ状況というのは、ありえないということ。
そして、緑の多い道を お散歩します。
太陽から、気・プラナーと呼ばれるエネルギーを取り入れ
銀河系の地球という惑星に住んでいる自分について
考えてみれば・・・小さなことは、どうでも良くなっちゃいます。
お 知 ら せ
31日のワークショップ あと2名の方が参加可能です。
是非、来てくださいね。
http://luna-heal.biz/workshop.html
最新の画像[もっと見る]
- こころが自由になるオンラインセラピー受付中 1年前
- 次に向かう方向性をみつける♪ 2年前
- 2022/08/07 3年前
- 愛情をシャワーのように 3年前
- お花のエネルギーと共鳴して。 3年前
- 直観で生きること 3年前
- こどもー母親の関係(入園まで) 7年前
- ぷらっと京都でお正月(貴船神社ー鞍馬寺) 12年前
- ぷらっと京都でお正月(貴船神社ー鞍馬寺) 12年前
- ぷらっと京都でお正月(貴船神社ー鞍馬寺) 12年前