Lunar Cycle glass supply

☆ルナーサイクル ガラス教室(パイレックス、酸素バーナー)
随時生徒募集中!体験コース2時間コースより☆

☆GlassAlchemyカラー近日入荷予定☆

2015-10-15 | Weblog
みなさんこんにちは☆

近日在庫の無かったGlassAlchemyのカラー各種が入荷予定です。

また、GlassAlchemyの新色であるBlueDreamも一緒に入荷予定ですので是非到着をお待ちください☆


ただ、オーダーしていたGA974 Black Violetは先方に在庫が無いため今回は入荷いたしません・・

工場のスケジュールだとBlackVioletは数週間先の生産開始とのことでしたので今回はリストから外しました

代わりにGA9977 Eclipseを少し多めにオーダーしています。

またカラー入荷後に改めてお知らせします。

☆GlassAlchemyカラー近日入荷予定☆

2015-10-15 | Weblog
みなさんこんにちは☆

近日在庫の無かったGlassAlchemyのカラー各種が入荷予定です。

また、GlassAlchemyの新色であるBlueDreamも一緒に入荷予定ですので是非到着をお待ちください☆


ただ、オーダーしていたGA974 Black Violetは先方に在庫が無いため今回は入荷いたしません・・

工場のスケジュールだとBlackVioletは数週間先の生産開始とのことでしたので今回はリストから外しました

代わりにGA9977 Eclipseを少し多めにオーダーしています。

またカラー入荷後に改めてお知らせします。

☆GlassAlchemyカラー近日入荷予定☆

2015-10-15 | Weblog
みなさんこんにちは☆

近日在庫の無かったGlassAlchemyのカラー各種が入荷予定です。

また、GlassAlchemyの新色であるBlueDreamも一緒に入荷予定ですので是非到着をお待ちください☆


ただ、オーダーしていたGA974 Black Violetは先方に在庫が無いため今回は入荷いたしません・・

工場のスケジュールだとBlackVioletは数週間先の生産開始とのことでしたので今回はリストから外しました

代わりにGA9977 Eclipseを少し多めにオーダーしています。

またカラー入荷後に改めてお知らせします。

☆オパール各種入荷しました☆

2015-10-15 | Weblog
みなさんこんにちは☆

ものすごく久しぶりの投稿になってしまい申し訳ございません・・

ちょっとPCのネット環境が通常よりもかなり悪く、ネットでの処理などにかなり時間がかかってしまっているため最小限の

作業しか出来ずにいました。。ちなみにまだ調子が悪い状態は続いています^^;


さて、表題にも書きましたが在庫がなかったオパール各種入荷しました☆

いくつかは少量の入荷と来月に再度入荷予定のオパールも有ります。

まずは本日入荷したオパールを書きに記載しておきますのでご確認お願いします。


※5mm球体オパール 201個


※3mm球体オパール 200個


※さざれ極小オパール 47個


※さざれ小オパール  40個

※さざれ極大オパール 30個



☆さざれ極小/小サイズは来月11月に50個前後入荷予定です


また告知で、まだ上手く撮影出来ていないのでオンラインショップや今回のブログでは掲載しませんが、

マルチカラーのクラッシュオパールが先月末に入荷しています。

素材は希少なギルソン素材のクラッシュオパールになります。

サイズは既に細かく分別は完了していますが細かいサイズ~粗いサイズまで在庫しています。

一番粗いサイズ等はクラッシュオパールとしてでは無く、タンブルオパールとして販売予定です。(物によっては結構大きいです)

色的にはホワイトとブラックの中間色のようなカラーで、

輝きは赤・青・黄色・オレンジ・緑 etc...様々なカラーに光り輝きますよ。

炎にも比較的強い素材なので扱いやすいと思います。

また改めて上手く撮影できた際にブログ等でお知らせいたします。



※GTTLynx近日入荷予定※

2015-08-09 | Weblog
みなさんこんにちは

近日GTTLynxが入荷します。

今回は3台の入荷なのですがその内2台は既に売約済みです。

残りの1台は購入ご検討中のお客様がいまして、状況によってはオンラインショップでの販売になると思います。

一度是非お問合せください。


ここ最近のGTTバーナーの動向といたしまして、入荷までに大幅に時間がかかっています。

今回はオーダーから入荷までにおよそ4ヶ月半ちょっとほどの期間を有した形での入荷です

当初の予定ではGTTからの連絡だと5月末までには発送できるとの連絡が入っていたのですが、

現状では8月に入ってからの発送なのでこの時点で2ヶ月発送が遅れているかたちですね・・

これまではオーダーから2ヶ月前後で入荷出来ていたので…これがアメリカなのかなぁ~

と改めて考えさせられています^^;

合わせてGTTLynx用のL-Marver(BlastShield社製)も近日入荷予定ですので

是非チェックしてみてください。改めて入荷した際にお知らせします


今後、GTTバーナーをご購入希望・ご検討中のお客様がいらっしゃいましたら、

今回のように入荷までにかなりの時間がかかることが予想されますのでその点ご了承いただければと思います。

時間に余裕を持ってご注文・お問合せください。

もともとGTT / Carlisle / キルンなどは受注生産が主ですので、

アメリカの工場のスケジュールによっては完成/発送までの期間が早い場合と遅い場合とで大幅に違うことも合わせてご理解ください。





※新規取り扱いオパール各種※

2015-07-10 | Weblog
みなさんこんにちは☆

新しくオパールの取り扱いを開始します。

今回新規に販売を開始するオパールは下記の写真デザインです


※1:Polar Rainbow Opal 3mm/4mm 球体


現在ルナーで販売している球体オパールのような透明感を残しつつ、ホワイトオパールのような多色に輝くオパールです。
比較的炎にも強いオパールですので焼けにくく使いやすいオパールだと思います☆

※2:White Square Opal 3×3mm/4×4mm Flat


こちらは、平たい四角タイプのホワイトオパールです。
ホワイトオパールも比較的炎に強いオパールですのでとても扱いやすいです☆
カラーも赤や黄色をベースに強く輝くのでとても綺麗ですよ☆

※3:Black Square Opal 3×3mm/4×4mm Flat


こちらは、平たいタイプのブラックオパールになります。
ブラックオパールは炎に弱い印象がありますが、試しにガラスに閉じ込めたところほとんど焼けた形跡がありませんでした。
また、赤・青・黄色など多色に強い光を放ちますのでよりゴージャスに作品を引き立てることが出来ます☆
平たい分デザインによっては透明感も楽しめるのではないでしょうか☆

既にオンラインショップより販売を開始していますので興味をお持ちでしたら是非お試しください☆

また、何か分からないことがありましたらいつでもお問合せください。


お問合せ: mail@lunarsupply.com / 028-664-0991


宜しくお願いします☆



☆23日(火)・24日(水)都内出張のため休業します☆

2015-06-17 | Weblog
みなさんこんにちは☆

今月23日(火)と24日(水)ですが、

都内(打合せ)と千葉への工房設置サポートのため終日出張いたします。

ご注文をお急ぎの皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、

いただきましたご注文は翌25日に在庫を確認した後すぐに発送させていただきます。

宜しくお願いします


☆海外出張より帰国しました☆

2015-06-16 | Weblog
みなさんこんにちは☆

昨日海外出張より無事に帰国し、通常営業に戻りました。

出張期間中に頂きましたご注文は本日より順番に発送させていただきますので今しばらくお待ちください。


今回の出張は4カ国の取引先を転々と回り短い期間で移動距離/時間がこれまでのアメリカ以上にとても長く・・

めちゃくちゃ慌しく忙しかったですが、

まずは現地にて手がけているプロダクトの制作現場を生で観ることが出来ました!!

担当者曰く、現場に足を踏み入れたのは私が世界初みたいです☆

また、上質なプロダクトが生まれるプロセスなども同時に確認することが出来たのが今回最大の収穫です。


数社の開発担当者と長い時間新しいプロダクトと製作工程やデザインに至るまで打合せ会議を行ったのですが、

その一部に、オリジナルデザインのオパールの制作が小さなロッドで今後可能になります。

最低ロッド数を大幅に抑えることが今後可能になるため、容易にオリジナルデザインを制作できると思います。

価格に関しては、デザインや大きさによって変わってきますので、

頂いたデザインやサイズの情報などを制作現場で確認してもらい、価格が決まる感じです。

そして、まだテスト段階の新しい素材も開発中ですのでまだ発表は出来ませんが、

今後何かしらの情報をその都度お伝えできればと思います。

手がけているオパール以外にも今後に繋がる打合せを4カ国の取引先と話し合うことが出来ましたので、

大変ですがますます楽しみが増えてきました!!

※皆様の中でオリジナルオパールのデザインを制作してみたい方などいましたら是非お問合せください!!

 デザインが細かすぎない限りだいたいのデザインは制作可能なのではないでしょうか!?!?








☆Crushed Opalをエンケースしてみました☆

2015-05-29 | Weblog
みなさんこんにちは☆

昨日より販売を開始したCrushed OpalのBlackとWhiteをエンケースしてみました。

やはりどちらかと言うとBlackの方がWhiteより若干炎に弱いように感じます。

ただ、上手くエンケース出来ればBlackの方がWhiteより粒が大きめなため、しっかりとした色が確認できますね☆

この画像は上側の大きい方がCrushed OpalのBlack/下がWhiteです。


また、泡が入った部分はふるいでサイズの分別をしていなかったため若干焼けてしまった箇所などです。

今日ふるいでサイズの分別をしたので、大きめな粒と細かな粒をしっかり分けました☆

なので、ご注文いただく際には備考欄に大きめな粒か細かめの粒か書いていただければ在庫が可能な限り分けて発送いたします。

備考欄に記載がない場合は細かいサイズ(約0.35~0.5mm)を発送します。

ご使用前に、お客さまにて再度ふるいに掛けるなどサイズを整えると安定して使用できると思いますよ☆

ちなみに、粒が大きめなCrushedは在庫も少量のため希少です。(たぶん直ぐに在庫切れになるのでは!?)

今回、White:150g前後 Black:100g前後 入荷しています。


☆価格=サイズ問わず1g:1500円です。(アメリカの販売額は1g:2500円以上だったと思います)


まだ、日本ではなじみの薄いオパールですのでこの機会に是非トライしてみてください^^b☆

☆Crushed Opal White & Black取り扱い開始します☆

2015-05-28 | Weblog
みなさんこんにちは☆

ずっとお問合せを多く頂いていましたCrushed Opalですが、今後安定的に入荷させることが可能になったため、

新規に取り扱いを開始いたします☆

今回入荷分のオパールですが、Whiteの方が若干粒が細かいように思います。

写真を添付しますが写真だと若干分かりづらいとも思います^^;(カメラや私の撮影テクニックが主ですが)

Crushed Opal White (0.35mm-1mm)←サイズはおおよそのサイズです


Crushed Opal Black (0.5mm-1mm)←Blackの方が若干粒が粗い感じです。


どちらのオパールも細かい粉もしっかりとしたオパールの輝きがあります!!

特にWhiteの方が炎にも強いですので比較的使いやすいようにも思いますが、

Blackにはしっかりとした色が出ますのでどちらも使用目的によって使い分けられるのではないでしょうか☆


使い方としては、

コイルポットで簡単なチューブを作りサイズを合わせたクリアチューブでエンケースしてあげても良いし、

カラーやクリアロッドに着けて同じくサイズを合わせたクリアチューブでエンケースしてあげても良いと思います。

私自身まだ何度かしか使用したことが正直有りませんので・・・

より正確な使用方法が分かり次第改めてブログに書きたいと思います☆


まずは、上記のCrushed Opal White & Blackの販売を開始しましたので是非お問合せください☆