ウチの3匹は、カートに入ると“声を出してはいけない”と
ラヴから代々教わってきたようで、私は何も教えて
いませんが、3匹とも電車に乗ってる間は声を出しません。
たまに、ルイが隙間から覗きながら、「お菓子ちょうだい」と
蚊の鳴くような小さな声で訴えてくる事はありますが(笑)
基本、数駅だろうが、大阪から東京までだろうが、
カートに入ったら静かにしています。
後から来た子達は、体が小さいうちにカートの中に
ラヴと一緒に入れて慣れさせています。
ゴソゴソすると、ラヴに怒られていました!
なので、ルイもくぅも人ごみや電車も怖がらないし、
カートが開くまでじっとしています。いい子~
ところが!!
今日、ルイと通勤中にベビーカーが隣に来た・・・
声は出さないけど、カートの中で頭突きをしだして
お子ちゃまビビる(笑)
なんだ、この無言の頭突き
ルイは、歩き始めたばかりのお子ちゃまも大好きですが、
特にベビーカーに乗ってる子が好き。
目線の高さが同じなんでしょうね~
たまにベビーカーのお子ちゃまにしゃべりかけてもらえるので、
近づきたくてしょうがない
ママもびっくりしていたので、
「びっくりさせてごめんなさい。犬なんです」
お子ちゃまもルイに気付いたようで、じーっと見てました
これくらいの年齢までは、“ワンワン”というカテゴリーに
一括りにされていて、全く怖がられないんですが、
幼稚園~小学校低学年レベルになると
「喰われる~」「口が裂けてる~」と妖怪扱いをされます
犬=鼻が長いのがカワイイと思ってるお年頃。
ちなみに、ラヴとくぅは子供が大嫌い!
お子ちゃまを見つけると挙動不審な動きをします(笑)
くぅちゃんのおねしょが止まらなーい!
5月くらいから度々お漏らしをしているのですが、
今までお漏らしの現場を見たことがなかったんです。
べしょべしょに濡れてるのに、本人は
ぜーんぜん気にしてない様子
普通、嫌がるはずなんですけど・・・
先日、ついに犯行現場を目撃しました!!
寝ている最中に、ポタッポタっと数滴ずつ
垂れていました。
くぅちゃんを抱き上げたら、大きなオシッコの跡が
完全に無意識に漏らしてるみたいです
寝る前にトイレを済ませているのに、私の布団にも・・・
そして今朝も・・・
赤ちゃん用のおねしょシーツを敷きパッドの下に
敷いていたんですが、そこに何度も誘導するも
怪しんで逃げる(笑)
そして、結局今朝はおねしょシーツとは
ぜーんぜん違う場所にしてました
ダメだこりゃー!と朝の5時半からネットで
ダブルサイズのおねしょシーツをポチポチしました
お子ちゃまのおねしょシーツは、
ルイとくぅが生理の時に買ったんですが、
その時はこのサイズしかなかったのに、
今はシングルサイズもダブルサイズも出てるんですね~!
みんなそんなに寝相悪くないだろうに
なんで全面防水の必要があるんでしょうね???
でも、おかげでウチは助かりました!!
これでオシッコがお布団まで貫通しないよー
買ったばかりのお布団だけど、今朝購入した
おねしょシーツの防水効果が満足出来たら
お布団も買い換えますはぁ~
膀胱括約筋がユルユルで無意識にお漏らししちゃうんで、
大豆製品を摂取したりしているんですけどね~
くぅちゃんには、効果はイマイチ。
摂り過ぎても良くないらしいので、これ以上量を増やす
つもりはありません。
体重も影響してくるので(只今10.5kg)
ダイエットも開始しています。
一生薬を飲み続けるか、飲まないかのどちらかだそうで・・・
しばらく薬を飲んでたら良くなるというわけでもなく、
薬を止めたらまた漏らすだけのようです。
一生薬を飲み続ける前に、出来る事を・・・と思っていますが、
他の意見も聞きに何件か病院巡りをしてきます
おねしょの事なんか、まーったく気にしていない本人は、
ぼーーっと窓の外を観察中。
アゴがしんどいだろうな~と枕を出してあげた。
それもしんどうそうに見えたので、ベッドも出してあげた。