![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/43/128c91f8141a9925141e09362e05c61c.jpg)
昨日は新作
と言ってもタミヤのかなり?古いキットです
キット自体は古いのですが
オマケを付けて再販されたもので
良いジオラマの素材が付いてます
それと最初は多分焼き止めしきの履帯だったろうと思うのですが
接着式のゴム履帯に変わってます
では
こやつの説明を
イギリス歩兵戦車チャーチルMk.VII
タミヤMM No.は210になります
私の持ってる一番新しいタミヤは
SU-79Mでこれが348ですから
古さは解っていただけるかと
ただ古くともそこはタミヤ
しっかりしたモールドで
今から作るのを楽しみにしています
えー
話しはそれましたが
チャーチルの説明は・・・
気になられたかたはウィキペディアなんかを見て貰えると
ばっちり説明されてるはずなので
見てください
で問題は
デカール
かなり黄ばんでます
付くかなー
では制作開始
昨日1日かかって
制作は完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b1/1fda1f414e13fe3a43f701e9c6f2344a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/dd/df9b43b5a0a1e7a18f99e377222b62e9.jpg)
ただ砲塔前パーツ分割の線がばっちり入っちゃってます
実写はもちろんこんなとこに線無いので
後で直したいと思います
砲塔はシャーマンとかと一緒の鋳造砲塔です
砲弾もシャーマン系を使い回せるようにしてるそうです
後部や両サイドはちゃんとモールド
されてるのですが
前はパテ塗ってその辺を
再現したいですね