昨日は
細かい事をちょこちょこと
まずは
小物が途中で終わってたので
続きをし終わらせました
どうもパーティーグラインなんかを
しっかり取ってるつもりでも
残ってたりするので
なかなかじかんがかかったりするのです
で砲塔
まずは先に塗ったパテをやすりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bf/1f0251b54503da75890acaf5e6f2562f.jpg)
線がもろ出てますが触った感じ
つるつるです
この後溶きパテを塗って
硬いブラシで叩き
鋳造独特の凸凹感を出します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6e/1a2887814c0e9f1005a3d2a82b0ec7c8.jpg)
乾いたら軽くやすって表面をならします
これで
砲塔側面は終わり
ここにサフ吹いたらせっかく
付けたモールドがなくなっちゃうので
サフ吹く時はマスキングします
で
ディテールアップ
まずは取っ手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ac/d3137512969d4b00f29391d2b1c6a704.jpg)
0.28の鉛板を切り貼りしてます
実写のを確認できないのですが
取っ手は棒じゃないみたいです
これを6箇所
で
箱絵にはしっかりとボルトが有るのですが
モールドされてないとこに
ボルトヘッドを入れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1b/077bd801ba950141fe018f3d6c8ce7df.jpg)
これは0.5mmのこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c2/58500365bcc98fb0250ff67f27e63bc2.jpg)
肉眼じゃ丸なのか6角なのかわからないですが
6角です
たぶん・・・
であとは
以前言っていたフェンダー後部のラック
取り付けが解ったので
実践しましま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6c/fdd3b967564f084a0644b6110d378d60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a2/aa6b5594ab7bf1df337cec06a1e0eed1.jpg)
蝶ネジが頭に付いた棒を板にかましてネジる物です
ドイツ戦車のジャッキなんかを止めるのと
同じタイプみたいです
これは
人の作例から
いただきました
以前作った3号戦車にたくさん蝶ネジが付いていて
どこに付けるなんて指示が無いものだからほったらかしになってた物です
当時はそんなの考えずただひたすら作ってましたからね(^^;
昨日は以上です
今日は出来るかなぁー
細かい事をちょこちょこと
まずは
小物が途中で終わってたので
続きをし終わらせました
どうもパーティーグラインなんかを
しっかり取ってるつもりでも
残ってたりするので
なかなかじかんがかかったりするのです
で砲塔
まずは先に塗ったパテをやすりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bf/1f0251b54503da75890acaf5e6f2562f.jpg)
線がもろ出てますが触った感じ
つるつるです
この後溶きパテを塗って
硬いブラシで叩き
鋳造独特の凸凹感を出します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6e/1a2887814c0e9f1005a3d2a82b0ec7c8.jpg)
乾いたら軽くやすって表面をならします
これで
砲塔側面は終わり
ここにサフ吹いたらせっかく
付けたモールドがなくなっちゃうので
サフ吹く時はマスキングします
で
ディテールアップ
まずは取っ手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ac/d3137512969d4b00f29391d2b1c6a704.jpg)
0.28の鉛板を切り貼りしてます
実写のを確認できないのですが
取っ手は棒じゃないみたいです
これを6箇所
で
箱絵にはしっかりとボルトが有るのですが
モールドされてないとこに
ボルトヘッドを入れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1b/077bd801ba950141fe018f3d6c8ce7df.jpg)
これは0.5mmのこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c2/58500365bcc98fb0250ff67f27e63bc2.jpg)
肉眼じゃ丸なのか6角なのかわからないですが
6角です
たぶん・・・
であとは
以前言っていたフェンダー後部のラック
取り付けが解ったので
実践しましま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6c/fdd3b967564f084a0644b6110d378d60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a2/aa6b5594ab7bf1df337cec06a1e0eed1.jpg)
蝶ネジが頭に付いた棒を板にかましてネジる物です
ドイツ戦車のジャッキなんかを止めるのと
同じタイプみたいです
これは
人の作例から
いただきました
以前作った3号戦車にたくさん蝶ネジが付いていて
どこに付けるなんて指示が無いものだからほったらかしになってた物です
当時はそんなの考えずただひたすら作ってましたからね(^^;
昨日は以上です
今日は出来るかなぁー