思案橋横丁を歩いてどこに入ろうか迷っていた。天天有さんが目に入ったが、まだ営業していなかったのでその先のよこはまさんへ行くことにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4c/3236b17f135aef9ed71b90b0a2ba0ae1.jpg)
ここは、電車道から大きな看板が見えるお店。長崎やのになんで横浜?って感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f6/0bcb0bf3423ce629a4a56b6c6092a069.jpg)
入ると正面にレジ、その奥が厨房、右手は2階へ上がる階段で左手に客席がある。
この店にも色紙が貼られている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f1/7e20605127838503b0a51e4ee171d7ec.jpg)
時間が早いので他の客はいなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6a/2dc75e9b751a02b6c577c7ec2d32ac53.jpg)
普通にちゃんぽんを頼む(税込880円)
見た目スープは濃いそうに見えたが、あっさりとした滑らかな味わいである。
具も野菜たっぷりで、烏賊のゲソ?がコリコリしてとてもうまい。
残念なのは、少しスープがぬるい気がした。でもトータル的には、マイルドな旨みもありオススメできるちゃんぽんだと思います。個人的にまた来たいと思う・・・
記憶に残るちゃんぽんは、40年以上前、佐世保の駅前に地下通路があった。
その地下通路に何件かちゃんぽん屋があり、そこで食べたちゃんぽんである。
目一杯の具材で、中央に玉子ががのっていた気がする。それにもう一度出会ってみたい。
ほな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます