MINORU NIIHARA "ROCK ME BABY!!!"

Music/Movie/Vocalism/Book
GREETING & 四方山話etc

カラヤンのちょっといい話。

2011年09月29日 13時44分25秒 | GREETING
すると、突然カラヤンの怒声が、メガホン越しに響いてきた。
「おい! そこの青い衣装を着た人! さっきから食べてばかりいるが、あなたは通行人(エキストラ)か? 歌手か?」
 最初は私のことだと思わなかった。だが、周囲がサッと私を避けたので、スポットライトを浴びたように、私一人が舞台の中央に立つことになってしまった。
 普段から、私に冷たくあたっている団員たちは、明らかに、私が何か失敗をして、カラヤンに叱られるのを期待している視線だった。
 カラヤンが、ステージ上に登ってきた。
 ああ、どうしよう……怒られるのだろうか。この公演から下ろされるのだろうか。カラヤンからクビを宣告されたら、ほかの劇場でも、仕事ができなくなるのではないだろうか……。
 カラヤンは、ツカツカと、私に向かって来た。どうやら、イライラしている様子だ。
 周囲の人たちは、さらに道を空けるようにして、私とカラヤンだけが、ステージ上で対峙する形になった。
 私は、頭を下げたまま、上げられなかった。
「いったい、君は、さっきから……」
 と言いかけたカラヤンが、その先の言葉を失っていた。
 私を覗き込むように、じっと見ている。仕方がないので、私は、ゆっくり顔を上げた。
「君は……?」
カラヤンは、驚いているようだった。
「君は、どこの国から来たんだ?」
 私の顔を間近で見て、ヨーロッパ人でないことに気づいたようだった。
 私は、ゆっくりと話した。
「私、日本から一人で来ました……。歌手になりたくて……。七一年から、ウィーン・オペラ座の団員をつとめています……。実は、私、いま、妊娠中で……。つわりがひどくて、お腹が空いて我慢できなくて……。申し訳ありませんでした……」
 正直に話して、頭を下げた。
 そして、私は覚悟を決めた。
 多分、東洋人では、このプッチーニのオペラは無理だと言われるのだろう。いくらメイクをしたって、東洋人であることは完全には隠せない。一九世紀のパリのカルチェ・ラタンに、東洋人の女性がいることなど、ありえないのだ。
 ところがカラヤンは、私の顔を見ながら、意外な言葉を呟いた。
「そうか……。日本から……。よく、あんな遠い所から一人でやってきたね」
 そう言ってカラヤンは、私を抱きしめてくれた。
 そして、周囲にいる歌手たちに、大声で言った。
「みんな、聞いてくれ」
 その声に、下がっていた歌手たちが、いっせいにカラヤンの周囲に寄ってきた。
「この娘は、東洋の果ての、日本という国から一人でやってきた。私は、日本へは何度も公演で行っているから、どんなに遠い所か、よく知っている。寂しい思いをしているに違いない。どうかみんな、これから、彼女の支えになってあげてほしい」
 足が震えた。
 立っていられなかった。
 私は、カラヤンの前で、膝をついてしまい、その場で号泣した。涙が止まらなかった。メイクが落ちるのも忘れていた。
 私の苦悩を分ってくれる人がいた。たったひと目で、私の苦悩を見抜いてくれる人がいた。しかも、それが、世界最高の指揮者カラヤンだった。
 翌日から、四年間に及んだ私に対するいじめも人種差別も、すべてピタリと止まってしまった。
(中野雄・編著『音楽に生きる』SA読本Vol.10(求龍堂)より)

カラヤンちょっといい話

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかん。

2011年09月29日 11時18分25秒 | GREETING
近所の山が、いやぁ~気持ちエエわぁ~。

涼しくなって来たのもあって、空気が澄んでいて、朝の山は最高ざんす。

もう秋やねぇ。

常夏と言われる国はよく聞くけれど、常秋や常春の国ってあるのかね?

調べたら・・・『熱帯地方の山の上(熱帯高山気候)だと標高によって「常春」だったり「常秋」だったりしますね』とあった。

『メキシコのクエルナバカなどは地元の人々に Eterna Primavera(常春)と呼ばれています。個人的には南米コロンビアの首都ボゴタなんて「常秋」』だそうな。

おぉ~・・・こんなところで暮らしていると大らかな人間になりそうだ(笑

常春で過ごす人生と東京で過ごす人生、どっちがエエかね?

さて、いよいよミカンの季節到来。

小さい頃からミカンが大好きで!

昨日買ってきたミカン、まだ緑なんよ!

甘いミカンを期待するにはいささか時期尚早。

でもね、あたしゃレモン並みに酸っぱいミカンも大好きなんよ!

ミカン最高!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする