MINORU NIIHARA "ROCK ME BABY!!!"

Music/Movie/Vocalism/Book
GREETING & 四方山話etc

激混み高速。

2012年08月23日 08時12分33秒 | GREETING
おはようさん。
今、羽田空港へ向かっておるんやが...
高速が激混みで、羽田空港の集合時間10分前だと言うのに、まだ高井戸だよ😭
八王子を6時半に出たのに、かれこれ2時間かかってやっと首都高入った💦
こ、これ10時25分の飛行機に間に合うのか??
次回から電車にします(涙)
携帯より

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑お見舞い申し上げます。

2012年08月22日 22時22分03秒 | GREETING
いやぁ~今日は暑さが厳しい一日でしたな。(汗

リハーサルで世田谷の方へ行ったのだけど、町が熱で歪んでたぞなもし(笑

抜けるような青い空だったけど、高気圧が覆ったからだそうな。

明日も天気は良いようだけど、暑いのかね?

明日から中国です。

上海へ行って、そこから国内線に乗り換えて貴陽と言う所へ飛びます。

ファンキー曰く、朝晩は涼しいとのこと

どの道、ホテルは基本エアコンで寒いぐらいだし、ジャケットは持っていこう。

3時間ほどのフライト。

楽勝ですな。

明日は早朝5時起きだす。

今夜は早めに寝ます~!

ほな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椎名林檎。

2012年08月22日 11時08分24秒 | GREETING
椎名林檎"LOVE IS BLIND"

よりによって

わしの大好きな

ジャニスイアン

椎名林檎、惚れました。。。

いつか一緒に歌ってください。

さて、これからLOUDNESSのリハーサルじゃよ。

今日も張り切って歌いますよ~。。。。!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダリスト。

2012年08月21日 23時18分54秒 | GREETING
新聞で、昨日のメダリストの銀座パレードの写真がのってたけれど・・・

どエライ見物人の数にビビった。

50万人とか書いてあったけれど

さすがに50万人って壮観でんなぁ~。

あんだけの歓声を受けたら、メダリスト達も報われた気持ちになるやろな。

4年間、死に物狂いで努力してきたんやもんな・・・。

努力と言えば、どっかでエエフレーズを目にした

『努力したからといって成功するとは限らんけど
成功した人達は皆努力しておる』


そらそうやろな。。。

張り切ってまいります~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ中国ライブ。

2012年08月20日 13時34分30秒 | GREETING
今日は爽やかな日ですな。

小学生だった頃の日本の夏って今日みたいな感じじゃなかったかな?

わしの住むエリアだけが爽やかなのか?

気温は33度を表示しているけれど、全然苦じゃないな。

扇風機があれば十分。

と言うか、今年の夏はまだ2回しか冷房を入れていない。

その2回も子供達が暑さでぐったりしていたので入れたのだけどね・・・

さてさて、いよいよ今週末には中国ライブのため中国へ・・・

報道では反日運動に火が付きそうな勢い・・・と言うかもう火が付いてるのか?(汗

Aug.24 貴陽音樂祭
Aug.26 香港 @ Music Zone


貴陽と言うところは行ったことないけれど、ファンキーのブログで色々予備知識仕入れた。

香港は今回で2回目のライブになるのか?

1回目はX.Y.Z.→A だったと思う。

随分昔の話やけどな。

それで今回で2度目。

LOUDNESSとしては初めてライブやる。

いずれにしても、現地にいる日本の方は是非応援に来てくだされ~~♪

ハレホレホッホ~自己練習中~♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーツァルト。

2012年08月19日 23時52分02秒 | GREETING
さっきNHK教育(今はEテレビ?)でモーツァルト特集してた。

とても興味深く観た。

あの天才モーツァルトが大スターの座から一気に不遇の時期を迎えるのだが・・・

番組では「大盛況だったモーツァルトのコンサート、それが一転、お客さんが一人しか予約が入らない状況になった」とエピソードを語る。

「モーツァルトぐらいの天才、自分より人気のある作品が自分より劣っているかどうかなんて簡単に判断出来ただろう。彼はその時、その作品が自分より人気が出てるいのをどう思っていたのだろうか?」と作家の石田氏が呟く。

モーツァルトと言え「人気商売」だったんだなと・・・・なんかグッと来るものがあった。

何時の時代でも、聴き手の好みなんていとも簡単に移ろいやすいと痛感。

さてさて、今このブログを書きながら、カラヤンの60's BOXを聴いているんやが・・・

曲はブラームスの4番。

ふと(もしブラームスがカラヤンの演奏を聴いてどう思っただろうか?)と思ったのだけど。

ブラームス「なんじゃこれ???・・・・汗」だろうか?

ブラームス「お!想像通りの響きだ!」だろうか?

ブラームスやベートーベン、モーツァルトが生きていた時代のオーケストラってどんな演奏してたんやろか?どんな音やったんやろか?

ほんまに、今我々がCDで聞いてるような演奏やったんかね?こんな響きやったんかね?

テンポは?ほんまにこんなスピードやったんか?

アンサンブルはほんまにこれで正解なんか?

だって誰もあの時代の演奏や音を聴いたことが無いんだから・・・

例えばブラームスの時代のある指揮者がいて、その指揮者から次の指揮者へ、そして次の指揮者へ、そして次の指揮者へと・・・・技法は伝統的に口承され脈々と伝わって今に至っているのだろうけど。

で、伝言ゲームって言うのか?

口から口へ文章を伝えて行くゲームあるでしょ?

あれって、途中から変になって最後には全然違うものになったりするでしょ?

クラシックの演奏もそんな風になってやいないか?

だって数百年も前の音楽ですよ!

手掛かりは「譜面」だけなんやで!

途中でトンデモ無いことになってるのでは無いか?と・・・

気になって、気になって・・・・

夜も眠れません。。。(笑

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空模様。

2012年08月18日 11時38分46秒 | GREETING
こんちわ。

空模様が怪しい。

すでに雷ゴロゴロしてる。

どっか~~~~んと雨が降りそうですな。

カラヤンの60's コレクション毎日数枚聴いている。

82枚もあるから毎日3枚聴いても27日以上かかるな。

とにかく凄いぞこのCD BOXは。

今チャイコの6番を聴きながらこのブログ書いている。

時折、ヘッドホンの隙間から雷ゴロゴロが聴こえる。

チャイコと雷のコラボ。

目茶怖い。。。。

クラシック音楽は麻薬やな。

中毒になるな。

あ、またゴツイ雷キタ====!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さてさて。

2012年08月17日 23時43分55秒 | GREETING
夜になると涼しいな。

今日もデモ作りで歌いました。

今週中にあと3曲はデモ録音仕上げたい。

来週23日から中国皮切りにツアーが再開される。

年内いっぱい、色んなところでライブやるよ~♪

ライブモードに切り替える必要があるけれど

なかなか難しいな。

リハーサルが始まるまでは仕方ないね。

尖閣やらゴタゴタしている時によりによって中国でライブか・・・。

無事に終わるとエエねんけど。

どないなるんやろ?

ちょっと凹みますな。。。。(涙










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザエBBQ。

2012年08月16日 22時47分16秒 | GREETING
おとなりさん一家とサザエでBBQ.





ぎゃ~~!!メチャうまい~~~~♪

これは義理の弟が島根県の隠岐の島で取ってきたサザエざんす!!

300個も取って来たので100個ほど分けてもらった!

懐かしい味ざんす。

実は、わしのお袋が島根県の隠岐の島出身で、小学生の頃夏休みになる度に隠岐の島へ行ってたんよ。

ほんま、そこは絵に描いたようなような美しい田舎でね・・・

目の前が日本海で家の裏が山だった。

母親の実家はでっかい屋敷のような古い日本家屋で、広い庭があってそこに松ノ木が植えてあったな。

風呂は五右衛門風呂だった。

そのでっかい屋敷で隠れんぼしたり、庭で花火あげたり・・・楽しかった。

漁港の村だったので、新鮮なイカのお刺身やサザエやウニやアワビやらをタラ腹食べた記憶がある。

隠岐の国は本当に海産物の宝庫でしたわ。

そうやって考えると、隠岐の島からすぐの竹島がどれほどの海産物の資源があるか簡単に想像できますな。

その上、その竹島海域にはメタンハイドレードなどのエネルギー資源も山のように眠っているそうな。

竹島海域はまさに宝の山なのです!!

日本固有の領土「竹島」は小さい島ですが

日本人は絶対に死守すべき島だという事を忘れてはなりませぬ!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事帰宅。

2012年08月16日 14時20分20秒 | GREETING
こんにちわ~。

今朝無事に東京戻ってきました。

高速は帰省ラッシュの影響はあまりありませんでしたわ。

さてさて、お盆休みは今日で終わりじゃよ!

明日から、X.Y.Z-A制作開始&LOUDNESSのツアーの準備。

バリバリやるざんす!!

その前に、靖国神社へ行こうかと思案中。

行くなら今日しかないな。

どうしましょ・・・?

夜はお隣のお家族とバーベキュー予定。

ハレホレするのか?

ハレホレするのだな!

するのだな!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだこの「来なさい」って。

2012年08月15日 10時38分34秒 | GREETING
こんちわ。

今日は親父の墓参りの日。

天気は微妙な感じですな。

今晩、東京へ帰るのですが、高速の通行止めの影響がどこまであるんやろ?

さて、ここんとこ連日お隣の国が騒がしいな。

「天皇訪韓、謝罪するなら来なさい」 韓国の李大統領 が発言したそうな。

新聞では、一連の大統領の発言や行動は「大統領選挙があるための瀬戸際パフォーマンス」と言う論調が多い。

【佐藤優の眼光紙背】李明博韓国大統領の暴言を封じ込める現実的方策を外務省は考えよ  が興味深い。

『外務官僚は、9月、ロシアのウラジオストクで行われるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会合の際に予定されていた日韓首脳会談を延期することを考えているようだが、大きな間違いだ。日韓首脳会談の席で、野田佳彦首相が李明博大統領に対し、竹島が日本の領土であるというわが国の立場、並びに李明博大統領の一連の反日発言が、一方的な歴史観に基づく侮辱的なトーンで日本として受け入れることはできないと毅然と伝えるべきだ。また、両首脳の合同記者会見を行い、その席で、野田首相が李明博大統領に対して「竹島は日韓の紛争になっているので、外交交渉によって解決しよう」と呼びかければよい。そうすれば、国際社会に竹島を巡る紛争が日韓に存在するという印象を強く植え付けることができる。』

『「李明博大統領の感情的発言の結果、国際的に独島(竹島に対する韓国側の呼称)問題が領土問題と認識されてしまった。その結果、韓国は日本との交渉を余儀なくされた。李明博大統領は、独島問題で日本にとってつけ込む隙を与え、韓国の国益を毀損した」という状況を、9月のウラジオストクAPECサミットでつくり出すことが、李明博大統領と韓国外交に対する最大の打撃になる。』

野田首相!

しっかり頼むよ!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気復旧。

2012年08月14日 12時09分57秒 | GREETING
今朝の猛烈な雷雨で停電だったのが今やっと復旧。

それにしても京都宇治市では浸水等、大変なことになっています。

電車や高速道路も通行止めになっておるようだ。

それにしても電気が復活して良かった。

電気が無いのは不便だすなぁ。

ほんま異常気象でんなぁ。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空が荒れ狂ってる。

2012年08月14日 05時59分46秒 | GREETING
おはようさん。

只今弾丸帰省中

昨日来て、明日帰る。

かれこれ2時間ほど前から、空が荒れ狂ってる。

雷鳴。

重低音には慣れていると思ったが

人間が作り出す重低音なんて

今鳴り響いている雷鳴重低音に比べたら

屁みたいなもんだ。

雷が轟き

稲妻が光り

豪雨が襲う

まさに

絵に描いたようベビーメタルな朝だ。

なんかちょっと美しい。

停電。

空が怒り狂ってます。

雷が轟く度に

地鳴りがして

家が揺れる。

かつて、これ程ロックした朝があっただろうか?

爆音とはこう言う音なんだと

教えて頂きました。

大きな災害にならなければ良いが。。。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負けました。

2012年08月11日 05時39分18秒 | GREETING
ん????

何じゃこの試合は・・・(涙

残念と言う気が起こらない、詰まらん試合でした。

もうなんと言うか・・・日本選手疲れていたのかね?

選手の皆さん体が重そうで・・・気迫ゼロな印象。

点が入る感じ皆無だったのがなぁ。。。。

このモヤモヤ感どうすればエエ?

まぁ~こう言うことがあるのね・・・。

もうサッカーのことは忘れて

今日も張り切って行きましょう!

今夜はX.Y.Z-Aのライブです!

がっつりハレホレホッホ~します!








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本VS韓国 3位決定戦!

2012年08月11日 03時42分54秒 | GREETING
おはよーさん!

3時半起床!

昨晩8時半に寝たから7時間寝た!

睡眠ばっちり!

まるで海外公演に来てる気分・・・(汗

さ、いよいよです!

日本は紺のユニフォーム!

この色は縁起がエエぞ!!

ほな後ほど!!!!

頑張れ!!!日本!!!!

いてもうたれ~~~~!!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする