メディアplus

マザーズ指数情報 / 懸賞情報 / ニュース

東証マザーズ指数情報(2006. 5.10)

2006-05-10 17:23:51 | 株・投資
2006年 5月10日 東証マザーズ指数情報

 マザーズ指数 : 1689.52       (前日-29.95、-1.77%

 マザーズ指数は昨日並みの続落。
 値上がり銘柄は29銘柄にとどまり、その中でも1%以上の値上がりはわずかに12銘柄と、非常にさびしい状況です。
 値上がり、値下がり幅が大きかった銘柄はいずれも決算によるものです。
 


- 値上がり上位銘柄 -

1位 モック(2363)  86,500 → 91,800  +6.13% 
  飲食店の営業代行
  決算発表をうけて、急反発

2位 エリアリンク (8914)  343,000 → 357,000  +4.08% 
  不動産賃貸業
  2006年12月期の連結経常利益が前期比80%増の34億4000万円との予測を発表



  



- 値下がり上位銘柄 -

1位 ネットプライス(3328) 373,000 →  340,000 -8.85% 
  インターネット通販、共同購入系
  2006年3月中間期の連結決算は営業利益が前年同期比8%減

2位 ニッシン債権回収(8426) 82,800 →  75,500 -8.82% 
  ニッシンのグループ、連結事業に買取債権回収
  
 




ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯サイト必見(PR)

2006-05-10 17:21:25 | 新商品紹介
携帯無料レンタルランキング


ランキング登録をしておくと、それだけで見てくれる人が多くなります。
新しくできたランキングサイトなら、登録件数が少ないので、まさに早い者勝ち状態です。
あたらしくできた、これ。今ならまだまだいけそう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知りたいネット情報をオペレーターが教えてくれる(PR)

2006-05-10 11:25:26 | 新商品紹介

電話によるオペレーションサービスがあります。
ネット情報は豊富なのはいいですが、その一方で探すのが大変というのも事実。
白インゲン プロ野球 インターネット サービス ポータル ベッカム 




まずは、クリックしてみましょう。CAMEDIA SP-700 COOLPIX L3 COOLPIX P1
見るだけなら自由ですからね。DVDプレイヤー EOS 20D EXILIM CARD EX-S1
なんと「0120」なんですよ。 S6 サイバーショット DSC-M2 サイバーショット ピュアエレガント DSC-W30
一回使ってみるとわかりますが、本当に便利。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東証マザーズ指数情報(2006. 5. 9)

2006-05-09 15:58:13 | 株・投資
2006年 5月 9日 東証マザーズ指数情報

 マザーズ指数 : 1719.47       (前日-29.16、-1.70%

 マザーズ指数反落。昨日ような上昇はみられませんがマザーズ指数の5日線をかろうじて越えた状態にあります。
 値上がりした銘柄は37銘柄にとどまり、多くの銘柄は値を下げています。
 比較、ラクーン、トリドールなど、100万円以上の銘柄は大きく値を下げました。
 東証2部では、社長逮捕で揺れる菱和ライフが2日連続でS安になっています。


- 値上がり上位銘柄 -

1位 インテック・ウェブ・アンド・ゲノム・インフォマティ(4821)  274,000 → 287,000  +4.74%
  遺伝子解析、臨床情報データベース化
  

2位 アイ・シー・エフ (4797)  71,000 → 74,000  +4.23% 
 電子取引事業をDVD等流通




  



- 値下がり上位銘柄 -

1位 比較.com(2477) 127万 →  115万 -9.44% 
  料金比較サイト

2位 ラクーン(3031) 213万 →  193万 -9.38% 
  オンライン卸売業
  
 




ブログランキング

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

就職情報

2006-05-09 15:57:25 | ニュース


失業率は日本だけの問題ではありません。
中国では都市部でここ数年4%以上を超える失業率。統計としてきちんととられない農村部を含めると10%を超えるとも言われています。
 日本でも、東大卒ニートが2割にのぼるともいわれるなど、就職事情が問題視されています。失業者が多いことは、就職しない各自の問題としてほうっておくことはできません。社会に活かせる重要な人材の能力をいかせず、日本の経済にも悪影響となっていると考えられています。
 一方で、そういうことをなくそうと各企業が情報を提供し、それをできるだけ多くの人が見ることは重要なことです。
特に最近
就活を応援![en]学生の就職情報

このようなサイトによって、情報を周知できるようになってきていることも事実。
人生を決めるわけですから、しっかりと考えたいものです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東証マザーズ指数情報(2006. 5. 8)

2006-05-08 18:03:52 | 株・投資
2006年 5月 8日 東証マザーズ指数情報

 マザーズ指数 : 1748.63       (前日+41.22、+2.36%

 連休明けのマザーズ指数は上昇。多くの銘柄が値上がりしています。
 マザーズ指数を引き上げた値上がり上位銘柄は4月とは違う顔ぶれになっています。特に、アルデプロ、IDU、社宅サービスと、不動産関連銘柄は寄付き後、右肩上がりとなりました。
 一方、4月25日以来の5%以上値を下げた銘柄が0といううれしい状況です。



- 値上がり上位銘柄 -

1位 エスティック(6161)   551,000 → 651,000  +18.15% S高
  小型、高速の次世代ナットランナーシステム、ねじ装置開発
  上場記念配当を発表。昼から買いが殺到しています。

2位 リアルビジョン (6786)  87,000 → 97,000  +11.49% 
 3次元グラフィックスLSIとその応用製品の製造、開発
 第4四半期での営業黒字転換したことが好感された模様です。

3位 アルデプロ (8925)  186,000 → 203,000  + 9.14% 
  全国規模で中古マンションを買い取り再販。
  オフィス賃料および地価が首都圏で上昇しているとの報道から。




  



- 値下がり上位銘柄 -

1位 トラスト (3347) 37,550 →  35,700 -4.93% 
  ネット経由で海外個人向けに中古車輸出。
  2日に06年3月期の業績予想を下方修正した影響を受けて下げました。

  




ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006. 5. 8 アイフル業務停止

2006-05-08 17:42:56 | 経済ニュース

2006年 5月 8日 主要な経済ニュース


○ アイフル全店舗で業務停止

 強引な取立てが発覚したことをうけて、ついに本日全店舗での営業停止へ突入しました。違法行為のあった5か所で20~25日間、そのほかの店舗は3日間の営業停止となります。金融庁による立ち入り調査も行われました。

○ ガソリン高騰

 原油価格の上昇をうけ、全国平均小売価格は前週比4円高の1リットル当たり135円と、15年ぶりの高値をつけました。東京都内でも6~9円という大幅な上昇をみせています。


○ ソーシャルネットワーク

ロリポップ!、JUGEMでおなじみのpaperboy&co.が新ブランド「Grouptube(グループチューブ)」を立ち上げました。Grouptube(グループチューブ)とは、ソーシャルネットワーキングサービスを簡単にかつクリエイティブに構築することのできる、新しいタイプのサービスです。大きなSNSは何百万人も参加者がいて、安心して使えないですよね?Grouptube(グループチューブ)なら知ってる人だけのSNSが作れるので、知らない人に覗かれたり、気分を害する書き込みをみることもありません。
田舎の両親やサークルでのやりとりなど、電話やメールをするほどではないけれども、コミュニケーションとりたいあの人といっしゃにSNSを作ってみてはいかがでしょうか。Grouptube(グループチューブ)はあなたとあの人の距離をぐっと近づけてくれるはずです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿

2006-05-05 20:31:43 | サイエンス

ゴールデンウィークは東北地方で桜が満開。
桜は本当に春の情緒。
さて、「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」なんてことわざがあります。

梅は盆栽にもするので、剪定をすることで芸術的な形をつくることができます。
一方の桜は?
実は、桜の場合、枝を切るとその切り口からタフリナ菌という菌が入ることでテングス病になることがあるそうです。テングス病になると、そこからホウキ状に枝がのびて、見た目が悪くなるばかりでなく、枯れやすくなりそこからさらに別の菌が侵入して桜そのものの寿命を縮めてしまうことがあるそうです。
でも、剪定しなければそれはそれで枝がからまったりするので、枝を切った切り口をチオファーネートソチル剤などで滅菌処理する方法があります。そういうことで、今はあまり気にしなくてもよさそうです。




ちなみに、昔アメリカでワシントンが桜の木の枝を折った話が有名ですが
あの話はワシントンの死後にメーソン・ロック・ウィームズという牧師が子供向けに書いた逸話の中で紹介されたもので、本当の話ではないみたいですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

画像編集ソフト Photoshop Elements 4.0 29230241

2006-05-03 22:10:25 | 新商品紹介

世界中のCGデザイナーに使われているグラフィックソフトといえば、「Adobe Photoshop」です。これはその入門版です。
そうはいっても、明るさ、コントラストといった基本的な編集機能はもちろん、かなり高度な編集も可能で、これだけあればやりたいことはほとんどできてしまいます。
サポートもばっちり。ユーザー登録しておけば、アップデート情報も送られてきます。



WIN Photoshop Elements 4.0 29230241
WIN Photoshop Elements 4.0 29230241
MAC Photoshop Elements 4.0 19230161
MAC Photoshop Elements 4.0 19230161
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東証マザーズ指数情報(2006. 5. 2)

2006-05-02 15:55:24 | 株・投資
2006年 5月 2日 東証マザーズ指数情報

 マザーズ指数 : 1707.41        (前日+ 9.91、+0.58%

 マザーズ指数は5営業振りの上昇。そうはいっても昨日下げた分を回復したのみで、とても喜べる状況にはありません。
 昨日上昇したラクーン、比較コムは大きく下げ、あいかわらずの乱高下状態。ドリコムは2日連続大幅上昇。
 5%以上値上がりは8銘柄、5%以上値下がりしたのはわずかに3銘柄。
 全体的に値動きはあまりありませんでした。



- 値上がり上位銘柄 -

1位 ファーストエスコ(9514)   179,000 → 209,000  +16.76% S高
  木炭の製造・販売子会社「日本森林燃料」を設立。
  比例配分で175株が成立。2万株以上の買い残しは、まだまだ上昇しそうです。

2位 デザインエクスチェンジ (4794)  114,000 → 130,000  +14.04% 
  デザイン用デジタルコンテンツのネット販売


  



- 値下がり上位銘柄 -

1位 エム・ピー・テクノロジーズ (3734) 254,000 →  233,000 -8.27% 
  ブロードバンド活用した映像配信システム
  昨日の急騰から一転反落。

2位 ラクーン (3031)  224万 →  213万 - 5.33% 
  オンライン問屋
  こちらも反落
  




ブログランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする