Tomorrow is another day.

フィクションかノンフィクションか・・・
それは秘密、ヒミツ、ひみつ
(o ̄ー ̄o)

怒りたい人

2011-03-22 23:45:04 | 日記
さて。

そろそろ被災地以外は普段の生活に戻っている人も多いのではないでしょうか。
計画停電は続いていますが、掲示板やYahooNewsなどでは
対象が不公平だ、という意見が延々と続いているようです。

まぁ。ネット上だけなら「愚痴」ということで片付けられるんでしょうが
東電にクレームするのは、色々落ち着いてからにして欲しいものです。
クレーム受ける人員を原発関係や、在宅医療機器を使っている人の
フォローにとりあえずまわして欲しいので。

私自身は、意外と停電しても平気だったのですが
3時間でもダメな人はダメなんですね。
普段、いかに電気を使う生活だったんでしょうか。

仕事に支障をきたしている人も多いでしょう。

うちの旦那ちゃんもです。
薬局という仕事の性格上、停電中も閉めるわけにはいきません。
料金を計算したり、袋を印刷したり、粉を分包したり
色々機械を使うのですが、停電中は使えません。

それでも文句言わず、不公平だなんて不平も言わず
色々知恵を使って、今のところ乗り切っています。
(まぁ、夜は診察できないので閉店となりますが)

今、文句を言っている人って
多分、地震がなくても何かしら文句を言っている人だと思いました。
なんか表現しにくいんだけど、いつも文句ばっかりの人っているじゃないですか。

そんなことを考えていたら…

私、旦那ちゃんを惚れ直しちゃいました。
今ある状況を、自分で乗り切れる人なんだなぁって。

や~ん。この人と結婚して良かったかも。
(10年後は定かではないけれどね)