Snow Still Life Phantasmagoria

スピッツ&TEAM NACSをこよなく愛する美大生、M,Reinaの絵画修行の日々をつづったブログ☆

はた迷惑な台風さん。

2006-10-06 23:54:07 | 日々。
地を打ち付ける
雨粒が
音を立てて
踊り狂う
舞い上げる
風が
落ち葉を
連れて
荒波を
呼ぶ
雫伝う窓越しに
魅えるのは
闇に
閉ざされた
夜に
泣く
金色の月
君が
眠れるよう
秋虫達の
子守歌を
唄おうか
朝陽が
満ちる頃には
きっと
深い眠りに
就けるだろうから
水鏡には
雲の上で
光を抱く
惑星が
瞬く

今晩は、M,Reinaです。
今日は台風さんのせいで朝から大変でしたね!朝は警報が出て学校が休みになるよう、ずっと祈ってたんですがダメでした(苦笑)風で傘は曲がるわ、スカートは濡れて重くなるわ、電車は遅れるわで辛い一日になりました。しかも帰り道に防犯ベルが暴鳴して、私の手でぶっ壊さなきゃならなくなったりしましたし(!?)でも、油画研修旅行当日の明日は晴れだそうで☆それだけは本当に良かったですv
そして今日の静物デッサン!鉛筆でやる初めての静物デッサンだったのに上段行きました♪かなり嬉しかったです★豆腐みたいな石も無事、石になれましたしね(笑)鉛筆デッサンに自信が無かったので、ちょっと頑張れそうな気持ちになれましたv
さて!明日も早いしそろそろ準備して寝ますかね♪寝坊したら元も子もありませんし(苦笑)それじゃまた明日、更新しまぁす★

嬉しいおまけv

2006-10-05 22:18:31 | 日々。
金色の光が
地を抱く
新しい芽が
陽を求めて
瞳を開けた
初めまして
生まれて来てくれて
ありがとう

今日!2006年10月5日に親戚の伯母さん、Aっ子ねぇちゃんに赤ちゃんが生まれました!!私までめっちゃハッピーな気分ですvおめでとう!!!

揚げ豆腐…。

2006-10-05 22:02:03 | 日々。
無垢なまま
愛しい人を
想うことすら
出来ないのに
鈴の音を
聴く度
振り返る
自分が居る
鏡に身体
晒して
手で触れた
映るのは
嘘も大概に
寂しさを偽る
醜い姿
いつの間にか
籠に入って
鍵を掛けていた
出口などない
洞穴で
幾ら
瞳を塞いだって
貴方の唄が
聴こえる
恐る恐る
開けた耳からは
彼が魅える
絡み付いた
銀の鎖の
鍵は何処?

今晩は、M,Reinaです★
とうとう油画科野外研修旅行が明後日に迫ってきました!もう楽しみで仕方がありません…が!!その前に明日、静物デッサンの講評があるんですね(苦笑)いつもは木炭で描くところ、今回は調子のって鉛筆なんかでかいちゃってるんでかなりやりにくいんですよ。とは言っても、入試は鉛筆デッサンが主ですから兎にも角にもやるしかないんですが。今回のモチーフ(描くモノ)は木の上に石やらアーミー人形やら流木やらが乗っている賑やかな構成。私が主役にしたのはうねった流木(?)と石なんですけど、その質感を描くのが難しくて!流木は元々、木を描くのが好きなんで割と描けたんですが問題は石。どう見ても揚げ豆腐にしか見えない!!(爆)Eちゃん先生にも『高野豆腐みたいだよね』って言われちゃいましたし!(涙)ってか、
そんなに石を豆腐っぽく描ける私もなかなだと想いますが!!!(ぇ)あ~…明日講評だなんて信じられない(涙)
そういえば旅行旅行とはしゃいでる間に、中間テストも十日切ったという新事実☆(前々からだ)ヤバいって言うまでも無くヤバいです。テスト勉強、何一つ手つけてませんからね!どんなもんだいっ♪(ぇ)とにかく古典と国語演習、日本史だけは平均以上取らなければ…。日本史は今まであんまりやってなかったんですが、センター試験で日本史A取っちゃったんで良い加減やんなきゃなんですよ(苦笑)特に今回の中間の後半は開国~幕末が入ってきますからね!(日本史A範囲)幕末は大好きなんでそこら辺はノリでいけそうだな★(!?)
大老井伊直弼が勅命なしで開国したのに怒った攘夷派、攘夷派が!!(←ここ重要)桜田門外の変で直弼を暗殺…とかですねvもう攘夷派とか尊皇攘夷派とか一橋慶喜とか新選組とか大っ好きですw幕末オタクと呼んで下さっても大いに結構!むしろやる気出ます(笑)ま、テスト間近なのを頭におきながら地道に勉強してきますかね!
あ゛~!カラオケ行きたい!!(またか)そんでもって狂ったようにCoccoを歌いまくりたい!!!(もう充分狂ってます)

寝不足…?

2006-10-04 22:14:43 | 日々。
胸が苦しい
何かが
突っ掛かって
取れないままだから
でも
此の傷みが
いつか
癒えることは
あるのだらうか?
変わらなきゃいけない
忘れなきゃいけない
分かっているのに
陽炎のやうな
陰影は
消えない
想いの
在処さえ
見失って
私は
何を
探しているのだろう
いっそ
永い
眠りに
就いてしまえたら
そんな心と
裏腹に
瞳を閉じて
押し寄せる
闇が
恐い
後ろにいるのは
誰?
待ち続けてるのは
何故?

今晩は、M,Reinaです★
昨日は今日の英語小テストのために、詩のみ更新にしたのに結局追試になっちゃいました☆(ォィ)何か今日は妙に眠かったんですよね。朝、学校まで歩いてる時もいつの間にか目瞑って歩いてましたし(危)こんなに眠かった日は初めてです。寝不足…なんですかねぇ?ちゃんと5時間は寝てるんですけど。その上、胸がつっかえるような感じがしてモヤモヤするし………恋か?!(まさか)テスト前で苛々してるのもあるかも知れませんけど。カラオケ行けばすっきりしますかねぇ?(また行く気か)
でも!明日、明後日と頑張れば予備校の油画科野外研修旅行が待ってます!!やったーぃ♪もうそれだけを楽しみに今は頑張ってるようなもんですからね(笑)本当に楽しみですvしかぁし!油画科一、いや日本一最強の雨女Y子さんのせい(!?)か今日本列島に2つの巨大台風接近中。しかも今週末に日本に来るとか…(汗)動物園の時と言い(前ブログ参照)こうも雨に憑かれると困っちゃいますね。どうか晴れますように!!!

『始』(明日、英語小テスト2連続のため本日詩のみ更新)

2006-10-03 21:28:11 | 日々。
新しい光
波間に満ちて
月を手招く
流れ行く
星達を
一粒も
見逃したりしないで
生きとし生ける者
全て
望まれ
慈しまれ
愛の中から
生まれたから
生きる意味なんて
分からなくて良い


此処に
立って居られる
幸せを
惜しみ無く
抱き締めれば
きっと
沢山
笑えるはずだよ
空を翔ける
風のやうな心と
麗らかな
春のやうな愛と
海原から生まれる
果て無き夢を
まだ魅ぬ
君に



念願のカラオケ♪

2006-10-02 22:08:32 | 日々。
懐かしい
ヴィジョン
蘇る中
歌い上げた
響き達には
全て
貴方が
映っていた
また逢いたい
逢って
抱き締めて
奏でながら
一つになりたい
不意に
溢れ出した
想いは
打ち明けることなく
胸で疼く

あぁ
逢いたい
夢でも逢いたい
もう待てない
これ以上待てない
分かっているけど
変われない

私の代わりに
言葉を
紡いだ
愛する声が
心を揺さぶる
口にしないで
運べる
愛があるなら
どうか
私が逃げ出した
あの人の
後ろ姿に
此の
燻った哀しみを
送って

今晩は、M,Reinaです。
今日は体育祭の代休だったので、友人Oさんと一緒にカラオケに行ってきました☆ちなみに今日はOさんの誕生日!おめでとう♪歌広の会員になってると、誕生日の人は全部タダなんですよ★フリータイムも延長もvだからカラオケだったわけです。久々だったのもあり、合計5時間も歌いました(笑)今回はスピッツ率よりCocco率の方が高かったですね。いつも、ついつい大好きなこの二つに片寄っちゃうんですよ(苦笑)でも、今回はスネオヘアーの『スプリット』やTOKIOの『宙舟』も歌いましたよ★あと木村カエラとか。木村カエラは好きなんですが、歌うと難しいんですよね。ALI PROJECTも同様。流行の曲がさらっと歌えちゃう人が羨ましいです(苦笑)ま、何にせよ良いストレス解消になったし楽しかったで
す♪Oさん、今日はありがとう!また行こうね!!今度は奢るよv(笑)

で、ちょっと落ち込み話題。嫌な人は軽くスルーしちゃって下さい☆
実は今、彼氏と喧嘩しちゃってまして(苦笑)もうかれこれ一週間近く連絡取ってません。約三年関付き合って来て、こんなに喧嘩したの初めてなんですけど。いつもなら私が早めに謝って解決するところ、今回は彼から謝って欲しいが為にこんな長引いちゃってるんですよ。これってどうしたもんなんですかねぇ…?(聞くなよ)
確かに私にも落ち度はあったんですよ。昔愛してた亡き人の話を持ち出して、彼を傷付けちゃったんで。でも、彼氏は『じゃあ、もしR(今は亡き好きだった人)が生きてたらReinaはどうしてた?』って聴いて来たんです。その時、私は想わず言葉に詰まって電話を切ってしまいました。すぐかけ直そうとも想ったんですが、何て言えば良いか分からなくて電話しなかったら今の状態になっちゃったんです。未だに答えははっきりしてません。だから尚更、私からきり出したくないんですよね…。
もしあの人(R)が生きてたら、私はどうしてたんだろう?あの人はきっと結婚して幸せに暮らしてたんだろうなぁ…。あ、ヤバい。泣きたくなって来た。

色々あり過ぎた体育祭(-"-;)

2006-10-01 22:49:00 | 日々。
不機嫌な雲
見上げながら
苦笑い
そう良いことばかり
あるもんじゃない
それでも
此所で
過ごす
最後の刻だから
馬鹿みたいな
失敗も
笑える日が
来るのだろうか
歓喜の声も
冷め止んだ
グラウンドで
佇む
全てを
洗い流す
雨の
ノイズに
混じって
幕を閉じる
音が
聞こえた気がした

今晩は、M,Reinaです。
雨が今にも降りそうな雲の中、やりましたよ!体育祭!!もう最初から最後まで散々でしたけどね(苦笑)

まずは朝。日曜の空いた電車に乗込み、グラウンドの最寄り駅まで向かう。グラウンドは高校にないので、わざわざ中学の方まで行かなきゃなんですよ。まぁ、高校より中学の方がほんの少し近いんですが。学校の最寄り駅に着き、バス停でバスの時刻表を見ると信じられないことが…!次のバス、8:30(その時の時刻8:00ちょっと前)9:00過ぎには体育祭開始なので着替える時間を考えると全然間に合いません。
『(え~…どうすんだよ…)
とその場で立ち往生する私をよそにもう一人の生徒は回れ右してテクテクと歩いて行く。
『(…しめた!)』(ぇ)
追跡開始★(ォィ)どんどん住宅地に入っていき、もう前の彼女についていくしかない私。とにかくこっそりとついていき(怪)無事学校にたどり着くことを願う。が!!そううまくはいかないんですねぇ(苦笑)多分、私は相当なストーカーと化していたのでしょう。前に居た生徒は途中で危険を感じたのか猛ダッシュして私を振り切ってしまったのです!!!(注:決して悪気があったわけじゃないんです…ホントにごめんね!あの時の彼女!!)取り残された私は案の定迷ってしまいました。しかも、道の至るトコにこんな看板が。

『犯人は 一人歩きを 狙っている』

…私のことですかね?(汗)本当に焦りだし、とりあえず大通りに出てみると一応見覚えのある道に出たんでその後はひたすら歩きました。ま、無事ついたんでよかったですが所要時間はバスで10分のところ30分かかりました。この時点でもう準備体操は完璧です★
学校についてからは雨が降り出すことを祈りながら着替えを済ませ、荷物をまとめてすぐグラウンドへ。天候はまだ。日焼け止めも大していらないかなぁってくらいの涼しさでしたね。
いよいよ体育祭開始!私が出る種目は騎馬戦,綱引き,ダンス(詩吟舞踊)のみ。因みに組色は赤,黄,緑,青,白の5色で、私は黄色組でした。
一番最初にやった競技が騎馬戦だったんですが、もう信じられないくらいぼろ負けしましたね!!私は下の騎馬のほうだったんですが、あっという間に頭につけた花を毟り取られてしまい開始してから20秒後には敗走してましたよ(苦笑)その後に続いた綱引きもご同様。結構頑張ってるはずなのにこれまたあっという間に綱を持っていかれ敗走。
このままじゃまずい!ということでとりあえず応援にせいを出すことにする声を出すのは大の得意ですからね★めいっぱい叫んできましたよ♪中でも一番盛り上がったのは学年対抗リレーですね。なんとびっくりなことに私の学年は中学の頃から5年間、上の学年にも負けず全勝してきてたんですよ!こうなりゃ、6年間全勝制覇したい!!!!ということで盛り上がる三年生☆先生達も大人気なく、全力疾走していたのにも関わらず見事優勝を飾りました嬉しかったです
応援合戦では応援団が練習の成果を出して可愛いダンスを踊りきってました☆あれは絶対良い思い出になるだろうなぁ。
そしてずっとダンスの授業で練習してきた詩吟舞踊。制服のスカートに体操服、紫の扇子となんとも言えない格好でしたが友人には『似合う!』と大絶賛されました(笑)何だかその格好してるとこだけ戦時中の女学生みたいでしたよ。スカートが紺なんで、袴みたいですし。何だかんだいって、おしとやか詩吟舞踊が嫌いじゃなかった私。終わったときには終わってしまった寂しさと達成感でなんとも清々しい気持ちになりました。う~ん…伝統にのっとってっとかって、学校で押し付けられたときは宗教みたいで嫌だなぁと想いましたがやっぱり伝統って必要なもんなのかも知れないですね。

残念ながら総合優勝は逃しましたが、学年対抗優勝と黄色組応援団賞を獲得したのでとても満足な体育祭でしたv実は私は卒業式に入試で出られないので、今日がみんなで歌う最後の校歌でした。一人でちょっとしんみりとした気分に浸りながら、この学校に入ってよかったなぁ…なぁんて想い馳せました。まだ卒業じゃないですけどね!!(苦笑)
こうして良い気分のまま体育祭は幕を閉じるはずでした…が!!!!とんでもないハプニングがこの後待ち受けていたんです(泣)
体育館に戻り早速着替えようとしたところ、何故か私の制服の上とローファーが見当たらない。バックの中にも入っておらず、どうやら体育館に忘れていってしまったよう。仕方が無いので体育館中を探し回るが一向に見つからない。このまま探していても埒が明かないので渋々先生のところに聞きにいくことに。

私『すいません。ちょっと体育館に忘れ物したままで体育祭やったら、体育館に制服やらがなくなっちゃってたんですけど…』
某先生『え?あぁ、そういう人多いんだけどね。全部処分しちゃったから』
私『(゜□゜;)(え?!?!?!?!)』
某先生『残念だったねぇ(ニタリ)ま、今日は返せないから担任に言いなさい』

つまり、体育館に忘れてたものは全て没収されてしまったわけです。制服が没収されるとはまさかの事態。必死で担任を捜すものの、どうやら高校に行ってしまったらしく今日は会えない様子悩んだり悔やんだりしたトコで制服は返ってこないので結局、ジャージ姿のまま帰る羽目になりました。明日は代休なので明後日、先生のところに罰掃除覚悟で取りに行かなきゃならなそうです。よりによってこんな時に忘れ物するなんて…本当に運が悪いです(涙)

とまぁ、とにかく色々あり過ぎた体育祭でしたとサ。ちょっと描き過ぎたな…(汗)長くてすいません(苦笑)ここまでお読みいただきありがとうございました!!!