まだまだ現役で使えたんですが、使用している携帯電話の「電波(周波数)」が、国(総務省)の方針に従って2012年7月24日までに使えなくなるとの通知を受け、携帯電話を物色していたこの頃。
職場でのネット環境も改悪になってきたんで、モバイルルータも検討していたところ、auから初の公式テザリング機が4月に発売されました。
テザリングとは、スマートフォンを用いて他の無線通信ができる機器を携帯電話網を通じてネット接続ができる機能。
ISW11HTは最大8台まで同時接続が可能です!
この機能があれば、実質どこでもネットが使えるになるということです。
かなりのデータ量になるのでsoftbank、docomoはこの機能を禁じています。
近くのベスト電器にいくと、レンタル機を貸してもらったので1週間使い倒してみて購入を決断~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7c/999e9357daa62189cb5daeedd019eba0.jpg)
最近のスマートフォンのなかでも大きめの液晶。
スペック的にいうと海外で1年前のものらしい。CPUは第一世代のsnapdragon。
海外モデルをそのまま流用しているため、おサイフケータイ・ワンセグ・赤外線通信は無し。
そのおかげか、1年前のモデルでもけっこうサクサクに動くような・・・。
バッテリーは1500mAhと多めですが、はっきりいってずっと触ってると4~5時間ほどしか持ちません。
しかもキャリアメールにはいまのところ非対応(@ezweb.ne.jpのアドレスが使えない)なんですが、受信はできるので、g-mailにアカウントを作って機種変前の携帯(e03ca)から事前に転送するように設定しておかなければいけません。
どちらにしてもこの機種、SIMカードが付いていないので、アドレス帳も自分で移行させないといけないんで...(ま、ショップでしてくれるとは思うんだけど、時間がものすごくかかると思われます。なんせ、アカウント作るところからだから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9e/4c76366688bf6b1fb7f9af48d92406fd.jpg)
とりあえず、ワタシは自分でアドレス帳の移行を敢行~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
ワタシはSDカード使ってなかったのでそこからのスタート。SDカード差し込んだのは良かったんですが、携帯で初期化しないといけないのが分からなくってちょいと四苦八苦。なんとか初期化おわって一安心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7b/f8eef5902617c087aba48b52c630b3fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/00/d636164e6e3385e825190c04e06d8ead.jpg)
すると、microSDにVCF形式でアドレス帳が保存されているので、これをg-mailでデータをインポートするとあっさり完了~。
アイコン横のCSV形式のデータは、windows系のフリーソフトでVCF-CSV変換ができるソフトがあったので、それで変換しておきました。
CSV形式だと、エクセルでも開くことが出来るようになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ee/0421848c64d6bd036c359f49c0a528ee.jpg)
さ、さっそく使用開始といきたいとこですが、なんせ、今まで使用していたのが、タフネス携帯のe03ca。
かなり乱暴に扱っても壊れなかった代物。
携帯の扱いが粗雑になってるワタシに、いきなりのスマホはデリケートすぎるのでは~との思いで速攻でケースも購入~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9c/e90b3c71ccc26292e8b275e96add995e.jpg)
そこで購入したのがHTC EVO BALLISTIC HARD CORE (HC) SERIES CASE。
防塵、防滴、耐衝撃性に優れているケース。マニアックなスマホがますます無骨になってしまった。
かなりのキワもの・・・。
とりあえず、youtubeにあったこのケースの対衝撃性の紹介~。
Ballistic HC Series Case for the HTC Evo.
Ballistic HC for the HTC Evo - Run Over By Car
クルマが踏んでも壊れない~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/20/5b5d5c32094ea4690a1429e012f1b923.jpg)
というわけで、ma-macはスマートフォンでもブログを更新していきまーす。
![]() | 日本初上陸! Ballistic HC Black / Black w/Holster, HTC EVO au htc EVO WiMAX ISW11HT 【Ballistic Case日本正規代理店 ノーゼンローズドットコム】 | >
![]() | HTC EVO Wimax すぐに使える便利ワザ・裏ワザ245 2011年 08月号 [雑誌] |
![]() | HTC EVO WiMAXを100倍楽しむ本―話題の「HTC EVO WiMAX」を徹底解剖 (アスペクトムック) |
![]() | au htc EVO WiMAX ISW11HT 専用 超大容量バッテリー+カバーセット 3500mAh |
ノーブランド | >