どすこいマ~メイド

ハンドメイドの作品掲載や販売のお知らせ、日常のことや息子の成長記録など綴ります。
08/05/12~

マイケルが逝く

2009年06月28日 | 考えごと・思いごと
マイケル ジャクソンがこの世を逝った。というニュースが流れ、はじめはガセだと思った。
これまでも重病説などあったけど、その度に跳ね返して元気な姿をみせてくれてたから。
特定死因はまだ解らないみたいだけど、繰り返した整形の痛みどめの薬の過度服用が原因らしいとテレビで言っていた。

なんであんなに整形したんだろう。
ごっとん鼻じゃ駄目だったのかな。
まんまるの顎じゃ駄目だったのかな。
黒い肌のままじゃ、駄目だったなかな…。
誰しも自分の足りないところにはよく目がいくし、『もうちょっと細い輪郭だったらな~』とか『鼻があと少し高かったらな~』とかわたしも思ったりするけど、変えたら自分じゃないな。とも思ったりする。
内面だってそうで、人見知りしないで誰とでもフレンドリーに話せたらとか(笑)、ステージの上であがらずにば~んとやれたら(笑)とか言い出すとキリがないほど思ってたりもする。
でも、そんな部分もわたしだったりして。

彼の抱えてた闇は結局彼にしか解らないけど、人からみての「自分」は自分を食い尽くしてしまうほど重要だったんだろうか。
人間は「見られ方」を多かれ少なかれ気にする生き物だけど、正直なとこ、人の見方って一人ひとりそれぞれの心のフィルターを通して見るものだから10人居れば10人違った見方をする。
みんな、自分の育ってきたなかで培った価値観や物差しで人を計るから違って当たり前。
「そんなもの」だったりする。

ピカソが『わたしの絵を見てどう思うかはお前の勝手だ。』って言ったっていうけど、ほんと、そう。
どう思うのかはそれぞれのこころのみぞ知る。っていうか、人がどう感じるのかは正直未知数でそこを突き詰めて考えだしたらキリがなくなる。
今わたしが、こうやって書いてる文章も読み手によって捉え方は違うと思う。
わたしが日頃書いてる記事も、『なんだか気が抜けたのほ~んとしたことばかり書いて掴みどころがないな』と感じる人がいれば『いや~ このゆるさがいいね』と思って読んでくれてる人もいるはず(笑)

ほんととっても難しいことだけど、日々のほんとちっちゃいことだけど大切なことに目を向ければ、あんな過度な変身願望にこころを奪われなかったように思う。
『わたしはわたし』それ以上でも以下でもない。
うちの母がよく口にする言葉。

遠い国のスーパースターの死に母の言葉の意味を今一度考えた。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ショックだよね… (KOZUE)
2009-06-28 15:49:43
昔のマイケル超かっこよかったよね
でもやっぱり、自分の中で理想があるからこそ整形したんだろうね…

『わたしはわたし』
わかっててもやっぱり周りの目を気にしてしまったりする。
本当、何も気にせず生活できたらどんなに楽なんだろう?

自信をなくしたり、周りにどうこう言われた時は『わたしはわたし』という言葉を思い出してみるね!
返信する
んだなぁ (まぁむ)
2009-06-30 16:46:37
ほんとに素敵だったよねー。
マイケルは、マイケルで、よかったのにね。
理想は時に幸せを曇らすね。

有り触れる当たり前こそ、何より大切なのかもね。
返信する

コメントを投稿