どすこいマ~メイド

ハンドメイドの作品掲載や販売のお知らせ、日常のことや息子の成長記録など綴ります。
08/05/12~

ワンコインで旅気分

2010年08月26日 | 日々の暮らしのひとこまから
さて!
ここはどこでしょう。

先日、ひさしぶりに5こ下の仲良しいとことごはんをした時、この後どうする~?
…あっ!『アビバスに乗ろうか』と。
思い立ったが吉日。 突然のあてのないバス散歩へ繰り出すことに~
(アビバスは、どこで降りても片道100円の市内循環バスです。我孫子市のバスだから“アビバス”)


行き先はあえて決めずに『降りたいとこで降りよっかー♪』と。
住宅地、商店街、細い道… バスはどんどん進んで行き、気がつくとあっという間に終点で、
降りてみたらそこは…まさかの大自然!!!

左を向いても、

右を向いても、


この景色です。
自然がど~んと!!
広がるだけ!!!
これはすんごい…。

街中で遊ぶのとは違う愉しさがありました。
そこにいた、わたしたち以外の動く生き物は、飛んでた白鷺と用水路のザリガニだけ。
これはいい場所をみつけた~。


思わぬ収穫に「田舎のばぁちゃんちからの帰り道」のような気分で帰ってきました。

ぶらり途中下車の旅(バス編)、ちょっとブームになりそうな気配です。
なかなか癖になります、お勧めです(^^)



読書感想文だけは、すごい好きだったんだよなあ~。

2010年08月21日 | 日々の暮らしのひとこまから
ふぅ。
あと9日で9月です。
小学校の頃からこの辺の時期になるとだいたい現実逃避がはじまって(笑)
宿題が終わってないことも、自由研究がやりはんぱなのも、ぜんぶ自分じゃないどこか、もっともっと遠い誰かのこと… に、してしまいたい…。
そういう症状がではじめるのがこの頃でした。

8月の最初あたりで書きとまってる絵日記もどっか机の奥の奥の奥のほうへ。

『わたしには、こんなちいさな机の上でちまちまとやる研究やら日記やらドリルやらじゃ学びきれない世界があるんだ!
普段駆けずり回ってる神社の裏の林とか、草ボーボーの空き地とか、そういう自然のなかにこそ、スケールにおさまらないほんとうの「学び」があるんじゃないか!!』

とか、もっともらしい能書きこいてたらこんなんなっちゃいましたが(笑)


まあー 約15年前のわたしが一番苦とする時期でした。
がんばれー 宿題がまだな小学生! 日記は31日にだってまとめて書けるんだから大丈夫だ!まずは絵だけぜんぶ書いてあとから文を当て嵌める感じでOK(笑)



夏休みってはやいなー
2学期はじまった1ヶ月なんて、ほんとにながいのに、夏休みの1ヶ月はあっという間!
名残惜しいです。
写真は、今年のわたしの夏のレジャー、鹿島へ遊びに行ったときに立ち寄った鹿島神宮の鹿。
意外なくらい渋い声で鳴いてました。


お知らせもあります。
23日(月曜日) 13時~
ハンドメイド講座 《上級者コース》 です。
今回は、作りたいものを選べるのでやりごたえはなかなかなクラスじゃないでしょうか!ぜひとも!
詳しくは こちらです。

場所は毎度お世話になります、ジェイファクトリーさんです。

よろしくお願いいたします。
ご予約/お問い合わせ
ma-muu@mail.goo.ne.jp

中級者コース by.ハンドメイド講座。

2010年08月17日 | 講座の告知・レポート(※現在は休講中)
昨晩は暑かったですね~

クーラー、ドライにしてつけて扇風機も回していたのに、全然眠れず… やっと寝られたと思ったら不思議な夢をみて、大群のアルパカに追いかけられたり…
そんなで、夢のなかでも猛ダッシュでぜんぜんからだ、休められまへんでした。 ぷぅ~



8月19日(木曜)は、
ハンドメイド講座 《中級者コース》 です。
今回は、おとなが付けてもかわいい、てぐすで編みあげるピンキーリングを、色違いで2品製作します。
リング真ん中のおはなのように見える部分は、天然石がキラッと光ります。
中級からの受講も、基礎からお教えするので、可能です。

ぜひ、お待ちしております。

開始時刻:13時~
制作時間:約2時間
受講料:¥1,600
持ち物:手ぶらで♪

ご予約/お問い合わせ
ma-muu@mail.goo.ne.jp


場所:〔ジュエリー工房&ギャラリー〕ジェイファクトリー
電話:04-7183-9823
我孫子駅北口より徒歩3分
エスパに向かう坂道の、ごりらちゃんが目印のお店です。

勇気の一歩

2010年08月11日 | 日々の暮らしのひとこまから
昨日、エスカレーターの前で足踏みをする男のコを見ました。

周りが硝子で3階から1階までつつぬけに見えるから恐かったのか、ひとりでエスカレーターに乗るのを怖がってずっと足踏み…足踏み…

半ベソかいて、駄々こねて、『ひとりじゃ無理だよ~、ママーーーっ!!無理だーよーおー』って、先に乗って降りたママとちっちゃな妹に向かってパニックになりながら大声で叫ぶ。

その姿をみながらわたしもひやひや… 心配になりながら見守っていると、ママの『いくよーー!いーち、にーい、さーんっ!』の掛け声に合わせてようやく乗れました。
わたしもホッと胸を撫でおろす・・・。



多分、今までは自分が“ママの手”だったのが今度は妹がベビーカーから歩くようになり“ママの手”を世代交代して、はじめての「エスカレーター」だったんだろうなあ。


こうやってはじめてを繰り返して、「怖いを怖くない」にして「できないができる」になってくんだねぇ~。

ちっちゃいけど、おっきな一歩。
(´∀`*)

まあるく咲いた後、シャワーみたいに降り注ぐ花火が一番好き。

2010年08月07日 | 日々の暮らしのひとこまから
ドーン…

ドーン…


身体を突き抜けるぐらいの音が鈍い地鳴りと共に胸を、腹を、脚を、 どんっ と打つ。
2年ぶりの我孫子の花火、やっぱりいい。

甘いタレの絡まった皮の焼き鳥をつまみながらたっぷり酔いました。


ほんとうは火薬の匂いが香るぐらいちかくで見たかったけど、とにかく、すごい人、人、で、断念してここで拝見。
こんなんじゃないぐらい、おおきくてまぁるくてとてもすごかったのに、写真じゃいつもコンパクトになってしまうのが、なんとも悔しいなあ…


暦の上ではもう秋だと言うけど、
夏はまだまだこれからがいいところです。



講座風景。

2010年08月06日 | 講座の告知・レポート(※現在は休講中)
今日の、ハンドメイド講座[初心者さん向けコース]の講座風景です。

お母さんと一緒に小学生のお子さんも参加してくれました。
夏休みならでは で、嬉しいです。

今回のレシピは『とおして むすんで ゴロゴロストラップ』。



レシピ名通り、色と大きさの違うウッドビーズをごろごろ繋いで、ワイヤーをくるくる巻いて、そこに天然石をくっつけて…と、サクサク進めてゆけるレシピです。

でも、さすが 女の子!
「できたっ!」の声がとってもはやい(笑)
大人と変わらずです!
日頃からおうちのペンチやらニッパーやらで遊んでいるようで、真剣に愉しそうに取り組んでくれて、出来上がったストラップをさっそく自分のかばんに付けてくれていました(^^)

こどもの時のこういう体験て、大人になってもずっと覚えてるもんだから、お子さんの受講はわたし的にうれしいな~。




次回の講座は、
8/19(木曜)13時~
〔中級者さん向けコース〕です(^^)

H22 8月講座の告知。

2010年08月05日 | 講座の告知・レポート(※現在は休講中)
むちゃくちゃ暑いですね。

暑いの大好き!夏大好き!! ですが、今年はちょっと暑すぎるような…
もともと無頓着なほうで日焼け止めも塗ったり塗らなかったりで、気にせず外へ出掛けていたら首の周りだけまあるくTシャツ焼けしました。
うすくブロンドのファンデーションを塗りましたか?というような茶色い光沢…。

もういっそのこと、今年は焼きます!


明日から地元、我孫子でのハンドメイド講座がスタートします。
初の地元での講座なのでいままでの都内の教室との年齢層の違いなど、もとめられる希望もまた異なってくるかとおもいますが、どこの場所でものんびり寛ぎながら、たのしい環境を整えてお教室をできたらいいなー とおもいます。

お陰さまで、昨日2名のご予約をいただきました。
ありがとうございます。

御席にあと2~3名の空きがあります。
お友達どうしで、ご夫婦で、おひとりさまも大歓迎です。
ご予約お待ちしております。



8/6 (金曜)
【初心者さん向け】13時~
好きな色の石を選んで、ビーズと天然石でストラップを作ります。
制作時間:約1時間
受講料:¥1,000

資材、工具類はご用意あります。どうぞ、手ぶらでお越しください。


場所:〔ジュエリー工房&ギャラリー〕ジェイファクトリー
電話:04-7183-9823
千葉県、我孫子駅北口より徒歩3分
(エスパに向かうゆるやかな坂の右側、美容室の隣のお店です)
椅子に座る、ごりらちゃんがめじるし。
お問い合わせ/ご予約
ma-muu@mail.goo.ne.jp


照り返すアスファルトも相当の熱を発するそうなので、熱中症、日射病に気をつけて夏晴れの日をたのしみましょう八(´∀`*)