どすこいマ~メイド

ハンドメイドの作品掲載や販売のお知らせ、日常のことや息子の成長記録など綴ります。
08/05/12~

すいかのネームバッチ

2014年08月25日 | 手作り作品ができました
すいかのネームバッチを作りました(ヾ(´・ω・`)




うしろも皮を再現。




怪獣チビラが眠る間にちょきちょきペタペタ。


なまえを付けたら完成です。


例は、こんな感じ~

(余談ですが、「まこ」って名前かわいくないですか♪ おんなのこでもおとこのこでもかわいい~)

楽天オークションにも出してます。
ご興味あるかたはご覧になってみてください。

キッズ・ベビーのところから「ハンドメイド」「バッチ」で検索して見れます。







すいかの皮の白いところを昔おばあちゃんが漬物にしてたなー
味は、うりの漬物とほぼ同じ味です。






にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へにほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへにほんブログ村




キティちゃんのブレスレット

2012年12月18日 | 手作り作品ができました


旦那さんの仲良しのお友達の娘ちゃんは、
もうすぐ2歳になろうかとするベビちゃんです。
旦那さんのお友達は、娘が生まれるまで
(いや、結婚をするまでかな)
家庭の香りが似合うタイプじゃなかったんだけど、
娘ちゃんが生まれてからというもの、
『完全パパ』。

そんなんだったっけ!?
と、もう昔の面影など微塵と感じないほどパパオーラ全開。

それほどの秘めたるものを呼び起こす
子供って存在は、すごいですね。

もうあの時代のイケメンオーラはもうどこにもないけれど、
それでも今のほうがいい男だと思う。


そんなお友達の娘ちゃん用にキティちゃんブレスレットを。

女の子は2歳にもなったら、
もう立派なレディだもんね♪

アクアマリンとアマゾナイトのアクセサリー

2012年11月10日 | 手作り作品ができました
8月講座の「一連コイルブレスレット」を受講してくださった、
いつも講座で交流のある生徒さんから
『このブレスレットとお揃いのピアスがあったら、かわいいかも~♪』
という話を受け、お引き受けさせていただいたオーダー作品のご紹介です。





今回のオーダーはデザイン画をいただいての製作でした。


わたしの更新ペースがノロノロの為( …(@_@;) )
オーダー&引き渡しから、随分と日が経ってしまいましたが
あつ~いあつ~い夏の日には耳元から涼を呼んでくれそうな・・・そんなピアスたち




お揃いでネックレスも


Nさん、オーダーありがとうございました

作品のご紹介。

2012年11月01日 | 手作り作品ができました
先日お知らせをした
『あびこ 手づくり雑貨市』に向けて
作ったものを紹介致します。




ミンクファーのバックチャーム(グローブホルダー付き)
¥1,800


ミンクファーのバックチャーム
¥1,000

冬はファーがいいですね。



アクリル玉とコットンパールのネックレス

アクリル玉も軽いし、
コットンパールも綿を圧縮して出来ている為軽いので
長時間着用しても肩が辛くなりにくいです。
¥2,200



この他には、
・ラビットファーのバックチャーム(紫,ピンク,赤 の3色 ¥1,500
・フェルトフラワーのヘアゴム(¥650
・フェルトフラワーのリング(¥800
・ピアス 2点(¥800
・イヤリング 1点(¥900
・ビーズで作ったマトリョーシカちゃん(3色 各¥800) ・・・等





あとは、以前納品した天然石ブレスレットが数点(¥1,260~)と、


こんな感じのロングネックレスもあります。

シェルとメタルフープのネックレスです。
主にシェルは夏使われることが多いのですが、
シンプルなデザインなので、タートルネックセーターの上から付けてもお洒落です♪

ラビットファーのバックチャーム。

2011年11月14日 | 手作り作品ができました
冬がは~じまるよ~
ほらまた 僕のそばで~♪


11月中旬頃になると、
頭の中で槇原敬之が鳴りはじめます。


すご~く 嬉しそぉ~に
ビールを~飲む 横顔がいいね~♪


冬に、ビールってところがまたいいですよね。

すご~く 嬉しそぉ~に
濁酒を~飲む 横顔がいいね~♪


じゃちょっと、
渋すぎますもんね。



冬に向けて、
ファーのバックチャームを作りました。
ちょうどいいサイズのファーはラビットファーです。

雪結晶のチャーム横に、ローズクォークを付けました。
ファーの上には、
コットンパールとシュガーパールを。

寒いのは嫌だけれど、
冬だとこういう小物が増えてお出かけがいっそう楽しくなりますね。

こちら、本日付けで、
我孫子ジェイファクトリーへ納品いたします~





石とビーズのお店Stone&Beads アクセ本舗
http://accessoryhonpo.cart.fc2.com/

脱線した話題も多いですが・・・笑
ぽちっとワンクリックいただけたらうれしいです~
にほんブログ村 ハンドメイドブログ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリー

コットンパールのロングネックレス。

2011年10月25日 | 手作り作品ができました
今年の7月からオンラインショップをオープンしまして、
ブログの記事でもお知らせさせて貰いました。

ネットショップをはじめるにあたってパソコンを買い(それまではブログも全部携帯から)、
それ以前にパソコンに触れた経験がほぼないに等しく、
ワード、エクセルなんて言葉を理解できるようになったのも最近だし、
フォルダって何!?の世界でした。

それでも、一人でやってる分にはできないなりになんとかなるもんで、
オンラインショップもFC2さんを使っているんですが、
細かい手順もややこしい設定も、書いてあるそのとおりにやればちゃんとショップが出来上がるようになっている。

自分では、ちゃんとできるようになってきたなぁ~感はあったので、
『もうあらかたのパソコン作業はちゃんとできる!』
と自負があったのですが・・・・




最近職場にパソコンが本格導入されて、
なんやかんやもうさっぱり。 浦島太郎状態です・・・




まさに、今SMAP×SMAPでやっている少女時代のコントのように、
同僚の話すパソコン用語からまず、着いてゆけない・・・





どこか遠い遠い外国の国の言葉を話しているのでしょうか。
やり方よりもね。
まず、その言葉から解らないんだよ。


でも、



聞けない・・・。




備考欄に「パソコンスキルある方求む」と書かれていなくても、
今やパソコンは出来て当たり前、必要スキルなんですね。


「解らない」手前のことが解らない時はどうしたらいいんでしょう。




ワープロならまだ使いこなせるんだけどなぁ~







新作紹介しまーす。


もうすぐ季節は冬に向かうので、雪をぽんぽんとあつめたような、
そんな柔らかい感じのネックレスを作ってみたくて、
おとといの晩にできたほやほやさんです。

短いとちょっとバランスが悪かったので、
お腹の真ん中あたりまでくる長いタイプにしました。

なんの絵柄もない、
黒・紺・グレー・深緑色 系のTシャツにつけるとよく映えます。
線が縦ラインなので、
つけてみるとかわいい感じよりかは、
かっこいいスマートな女性系になります


実物は、
我孫子のジェイファクトリーさんに納品しておりますので、
ぜひ手にとってご覧ください。





石とビーズのお店Stone&Beads アクセ本舗
http://accessoryhonpo.cart.fc2.com/

ランキングに参加しています。
ぽちっと応援クリックお願いいたします~。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリー

コットンパールのイヤリング。

2011年10月21日 | 手作り作品ができました
今日はこたろうは寝て遊んで食べて寝て過ごしてます。
ぴゅーぴゅーと音の鳴るボールのおもちゃを枕にして寝るのが最近の彼のなかでの好きなことのよう。

だいぶ我が家にも慣れてくれたようで無駄吠えも随分なくなってきました。

おしっこの場所も覚えたみたい(えらい!)
夜も、寝ぼけながらもおしっこの時はおトイレまでよたよた歩いてきてちゃんとそこでしてくれる。
そして、
『おしっこでたよー ねぇ おしっこしたんだよー』
と鳴いて知らせてくれてひとしきり撫でて褒めてもらうと、満足して寝床へもどる・・・。

えらいやっちゃぁ~~♪

ちゃんと解ってるんだかまぐれだかは貞かじゃないけれど、
「こた~ 水!水!」
と言うと、くんくん言いながらしっかり水を飲みにゆく。
(それはさすがに親馬鹿かしら・・・笑)




それで、最近のわたし・・・

ちょっと気になるところがあり、
ひょっと気を抜くとついそのことが頭を埋めます。

それでも気合いを入れて元気にしてると元気になってくるもので、
人は不思議なもので笑顔を作っていると笑顔になるもんだなぁ~ と
備わる生きる力というか、生命力に感心してしまいます。
そうですね。
ふにふに悩んでもしょーがないことはしょーがない。
時には流れてゆく時間に身を委ねて目の前のことに一所懸命になるのも、とても大事ね。
なかなかそれができないから、厄介なんだけど、そのままそーしていても誰も特はしないものね。
さぁ、また歩こう。



新作紹介しま~す。

“コットンパール”というのをご存じですか?
一年ほど前にビーズ誌でこぞって取り上げられていたので、知っておられる方も多いかと思いますが、
名前のとおり、その素材が「綿」でできたパールなのです。
だから軽くて身に付けるのにとっても楽ちんなの。
(パールは数つけるとちょっと重たいのです)

何かと重ね着して重量の重くなる冬のおしゃれに、柔らかい雰囲気を演出できて、冬のコーディネートにぴったり~

大粒(10mm)がポイントです
何点か揃えてシリーズで作ってみて、我孫子ジェイファクトリーさんへ納品予定です。




石とビーズのお店Stone&Beads アクセ本舗
http://accessoryhonpo.cart.fc2.com/


にほんブログ村 ハンドメイドブログ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリー


ストラップに変身。

2011年09月13日 | 手作り作品ができました
いやいやぁ、今日もいい天気ですね~
いい天気というより、


・・・・・暑い。(泣)



でも、せっかく休みの日にこのお天気なので恩恵をたっぷり活用しましょう。
ちゅ~ことで、
布団を干して、敷き布団も干して、敷布と枕カバーは洗って枕は天日干しして…
普段、なにかと理由をつけてこまめな整理整頓を怠っているので、
今日はあっちこっちさっぱりさせてすっきりです。

先日、紹介した真っ赤なお花の絵柄のパーツですが、
こんな風にストラップにしてみました


上にビーズボールをちょこんとつけて、パーツの下にはパールビーズを添えて。

シンプルな黒いストラップ金具にしようかと思って付けてみたんだけど、
どーもこれは色がたくさんあったほうがかわいさ、らしさ、が
引き立ったのでストラップ部分もカラフルに…うきうき元気がでるストラップです


最近、サイドワークの新しい仕事に慣れるのに力をいっぱい使ってしまって、
なかなかネットショップに新作をアップできていませんが、
もうちょっとすれば新しいサイクルにも慣れると思うので、
今後とも、よろしくおねがいします


石とビーズのお店Stone&Beads アクセ本舗
http://accessoryhonpo.cart.fc2.com/


来月の講座はちょっと面白いことをやってみます!
詳細決まったらまたアップしま~す


ぽちっとクリックお願いいたします~。
にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリー

指先に、創作魂を燈して・・・

2011年08月27日 | 手作り作品ができました
この夏の「初体験」・・・

人生生まれて初めての陶芸に挑戦してきました。

陶芸といえば、ろくろを回しながらすっと格好よく器を生み出す様子が思い浮かびますが・・・
今回は土をこねて形を作る“手拈り”という制作法で作ってきました。




・・・海岸の岩肌にたくさんくっついてる・・・ あれ、みたいじゃないですか?(笑)
うっかり踏んじゃうと痛い、アレです。

これは何かというと、

一輪挿しです(・・・に、見えますか~?)

わたしが毎月講座を開催させていただいているジェイファクトリーさんで、
「夏休み恒例!子供陶芸教室」に参加してきたのです。
通常の大人講座だと土も釉薬も好みのものを選ぶことが出来、焼き上がりも思いおもいの色を選べるのですが、わたしは超超初心者。
ですので、大人用コースと子供用コースを選ぶことができたのですが今回は、子供コースで愉しんできました。
子供用は先生が用意してくれた柔らかい土。
無心にこねてこねて、あぁ癒されるわ~・・・
昔の粘土遊びを思い起こさせます。

実は明日は我がお婆ちゃんの77歳、喜寿のお祝い食事会があります。
その婆ちゃんの部屋に飾って欲しく作ったのです。

一番形がよく、一番綺麗な色合いに焼き上がったものを婆ちゃんへ。

あとの3つは、下(うちは二世帯なのです)の父方の婆ちゃん、両親、将来家庭を持った時のわたしのおうち用に。
形はさておき、おっ、なかなかの味があるんじゃないでしょうか。
気持ちだけは込めに込めたので愛情100%の出来上がりです。






最後に体験をさせて貰ったろくろで作ったコップも、先生の粋なはからいでおまけで焼いてくださいました。
素敵でしょ♪ だぁ~って、ほぼ99,9%先生ですものぉ~


これは、うっふふ~・・・ 自分用です(笑)
これで呑む日本酒は相当旨いんだろうなぁ~

勿体なくてしばらく使えそうにないけど、その時まで愉しみに、愉しみに、取っておきます





石とビーズのお店Stone&Beads アクセ本舗
http://accessoryhonpo.cart.fc2.com/

ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックお願いいたします~。

にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ

ローズクォーツのゆらゆらピアス。(仮)

2011年08月24日 | 手作り作品ができました
新作アクセサリーのご紹介です

不揃い形のローズクォーツとピーチオレンジ(・・・っていう言葉があるのはわかりませんが、なんとなくそう呼びたくなる色合い♪)のぶら下がりピアスです。

丸小ビーズでビーズボールを作っています。

とびきりかわいいところが気に入ってます。
近日中に、ネットショップのほうにも商品掲載いたします!

また夏逆戻り・・・ しばらくあっつい毎日が続くようなので、みなさんおからだ大事にされてください~。





石とビーズのお店Stone&Beads アクセ本舗
http://accessoryhonpo.cart.fc2.com/

ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックお願いいたします~。

にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ