
蔵造りの町並みが美しい、川越へ行ってきました。
わたしが好きな佐原の町並みと似ていると聞いて
以前から行きたいと思っていたのです。
同行した旦那さんは以前にも来たことがあるといい、
「菓子屋横丁」に寄るのを楽しみにしていました。
写真の通りは軒並みお菓子屋さんがずらり。
私たちが出掛けた日は、修学旅行生たちがおり
平日ですが賑わっていました。(遠足かな?)
ふっとい麩菓子が有名なんですよね~

(写真はお借りしてます)
旦那はお土産用に数本購入していましたが、
それは持ったまま観光するにはとても不便な大きさで・・・
(ちゃんばらできるぐらい長い)
買う順番間違えたので観光が手短に

でも旦那はちゃんばら片手にうれしそう。

やっぱり散策しながらの食べ歩きは極上の贅沢でしょう

(醤油だんご 一本50円)

味マップだって。
時間があったら端から全部食べ回りたいなぁ

隅まで見て回るのは結構骨折れるので、
レンタサイクルも地域で用意されてるみたい。
次回はこれを借りて行けなかった五百羅漢も見にゆきたい。

遠くからみた「時の鐘」
寛永の創建からおよそ390年間にわたって時を告げてきたそうで、
現在のものは4代目。
今も日に4回(6時・12時・15時・18時) 鐘の音で時を告げているそう。
次は、この音色も実際に聞いてみたい。
もうちょっといろいろ勉強してから行ったら倍たのしめたなー。

↑ なんの建物でしょうか?
埼玉りそな銀行 川越支店です。
銀行も川越仕様~ おしゃれ

大正7年に建てられたので、御年94歳。

そうそう、川越には人力車もはしっていました。

やっぱり乗っているのは外人さんかな?
と思ったら、日本人のご年配のご夫婦が仲良く乗り合わせていました。
いいですよね~
箇所、箇所で一度止めて説明やおはなしをしてくれるから
ゆったりじっくり楽しめそう。

最後、通りの端にあったお店「まめ屋」さん。
川越だから ってわけじゃないみたいだけどおいしいお豆のお店でした。
なんか「川越猫マップ」なるものもあって、
川越は猫でも有名なのかな?
にゃんこグッツもたくさん溢れていたなー。
茨城からは案外遠いので、泊まりでもいいかもな~
次は勉強をして行こうと思う、川越旅でした
