6月6日に 漬けた「梅ジュース」完成しました
梅が シワシワになって 浮いてきましたので
今日 梅を取り除いて 新しいビンに移し替えました。
結構 梅と氷砂糖だけで(お酢は少しだけで) 水が出るんですね。
水じゃなくて 梅エキスですかね?
2週間弱ですけど いいかなぁ~?
シワシワな 梅です。
これは 捨てました。
※ 梅を捨てて 氷砂糖が溶けるようにと
後は 長く持つように 煮た方がいいのかな~?
と思ったけど 砂糖も溶けてないし 綺麗な水だったので
はぶきました。
もう1つの 3日遅れに漬けた梅の方は
まだ シワシワにはなってないですね~?
傷の所とか切って 少し赤身もあった梅なので
水(エキス)は 少し 濁った感じですね。
これは もう少し待ってみます。
1日に何回も ビンをふり~ふり~しました。
※ 暗所に置くのがいいけど
私は テーブルの上に おいてました。
暗所~って? 置くと 面倒でフリフリ~しないかも(笑)
問題はなかったですけどね。
飲んでみました 甘い~
水で薄めて~ 炭酸でも 良いですね。
梅は 2kg強 多いと思ったけど
案外 少ないですね~。
今年 気に入ったら 来年は もう少し 多く作っても良いかな?