Yorozuya

仙台市在住、普通のサラリーマンであり、ソフトボーラー「おだじぃ」の日記

出張や遠征ついでの食べ歩きが大好きです!

かっこ悪い・・・?

2007年07月11日 | ソフトボール


まいどぉ~

最近、夜も暑いですな。
あまりの暑さに、朝起きると全裸になってるときがあるオラだす。
いつ服を脱いだのか、記憶がありません




MLBオールスターが始まりました
イチローが練習でオレンジのユニフォームを着て「帽子がかっこ悪い」って言ってましたが・・・



実は、我がソフトボールチーム「ライジング」のユニフォームも、オレンジなんです
帽子は紺色なんで、若干違うけどね。

もともとは紺色のユニ(今のヤクルト系)だったんだけど、周りのチームも同じ感じのユニになってきたので、
チーム名変更とあわせて「他がまねできない、若い感じのユニにしよう」ってことで、オレンジ色のユニになったんだよね

これなら、おじさんチームは着れないでしょ?

でも、ユニを見てない人に「うちのチームオレンジ色のユニなんだ」っていうと
「えぇぇぇぇぇ~」って言われます



どう?
俺は、いい感じだと思うんだけど・・・
かっこいい?かっこ悪い?

興味ない?

行こうかな・・・

2007年07月10日 | 過去のYOROZUYA


まいどぉ~
を呑んだらのまれてしまうオラだべさ


今日から甲子園をめざして、高校野球の県大会が開催されます

わが母校は、第2シード
東北・育英の私学2強に次ぐ評価のようです
今年の春季大会では、東北大会ベスト4
といっても、春季大会では特待生問題で、強豪高が辞退してたんだけどね。
甲子園目指して、がんばってほしいですな


県大会の楽しみはもう一つ
ソフトで一緒のチームでプレーしていた先輩や国体でお世話になった先輩たちが、監督としてグランドに立つんです

とりあえず、先輩たちの高校は、ブロックが違うので、できるだけがんばってもらって、強豪高をつぶしてもらいたいですな


最後に笑うのは・・・仙商だといいんだけど。
応援行って来ようかな。
ファイト仙商唄おうかな
(↑野球部の応援歌)

先輩たちとも会いたいし・・・

スポーツ三昧

2007年07月09日 | 過去のYOROZUYA


まいどぉ~
最近、30歳になったことを実感しているオラだべさ




昨日は、朝5時前に起きてソフト参戦
2試合やって両方とも、3番センターでフル出場
打線も守備も良かったし、大会に向けていい調整になったかな
8月には、仙台市大会があるので、1部優勝目指して暴れまくります
今、この日記を見てくれてる君のために、打ちまくります





午後は、久々にフットサル
俺がいなくなってから、場所取り・連絡する人がいなくなったから、チームとしても3ヶ月ぶりくらいかな

以前は、メンバーも揃ったから単独で出来たんだけど、最近は集まりが悪くて・・・
仕方ないから、知り合いのチームを呼んで、ミニ大会を開いちゃいました。

ゴレイロを中心に、ピヴォもやったんだけど
走れないわ捻挫するわで、三十路の壁を痛感
ゴレイロでは、4試合で失点1だから安定してたんだけどね。

写真は、過去の栄光です。
最近大会に出てないので、そろそろ参戦したいなぁ



しっかし、一日中運動しまくってたから、今日は筋肉痛がひどい
風呂でマッサージしたんだけどね
やっぱり、年の波には勝てないかな




今日から、これまでのブログと
mixi日記を併用します


mixi希望の方は、連絡くださいませ


(土)

2007年07月08日 | 過去のYOROZUYA


まいどぉ~(^3^)/


九州は大雨で大変みたいだけど、仙台はめちゃくちゃ天気だから、マサトと二人でドライブに。



バッティングセンター行ってきたよ。
小学校2年だけど、結構いいスイングしてます。


俺が仕事で東京行ってるときでも、キャッチボールと素振りは欠かさずやっているらしい。
目指せ!メジャーリーガーってか。
本人は楽天イーグルス希望だけど。




そのあと、ファミレス『ミルキーウェイ』で食事

マサトはステーキ160グラムとライス・スープバー・ドリンクバーを注文。
完食でした。ビックリ!




しかし食べるなぁ
俺のサラダバーもつまんでたからな。
丸大ハンバーグのCMじゃないけど、『大きくなれよぉ~』って感じ


午後はメシ(焼豚・あら汁等)作って、食事して…最後は花火で締め




少しは家庭サービスできたかな?

家庭の味

2007年07月06日 | 過去のYOROZUYA

まいどぉ~(^3^)/




昨日飲みすぎて二日酔い
昼休みに仮眠取って、やっと体調回復



仙台の職場には、食堂がありません。

前はあったんだけど、利用する人が少なくなってしまったので廃止になっちゃいました。


んで、弁当屋が来てくれてんだけど、毎日じゃお金がかかるので、今日からマイ弁当に変更です。

久々の弁当…家庭の味ですね。
作ってくれたお袋(嫁?)に感謝