NIKI Hillsを訪問
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cc/996d86c37d3ff9c7e2a60d1a444e1e37.jpg)
眺めのいいブドウ畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3c/949e78da2dbcf9dde02074fb83cf52fc.jpg)
宿泊施設もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a5/e403a5a9798f2f6ea962b659b2c9eb39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b2/500f648e9eee17f5560679017a1c4446.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4f/f64cc9946dd635a9f88e488f59f66f73.jpg)
副支配人の梅田さんが醸造所を案内して下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a7/a1a37ae9ba376806237279f9beb854de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/80/a1e3eb5419d21c56c6981192ef53e13e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c6/2179d378f0b034c870c666414c3e2bd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/47/b0710ea9d7a1a28e9f7c1fd4fbe89a0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4a/c5f7f63096a8c644612272d68b2bf51e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8e/ce6b522d83f5d2a3dc7c0a391ad2d2c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c0/a2cd3d874065fe984b3aac9a06020917.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/84/907e3c3f28f65e721b683ec0b3b208de.jpg)
地下セラーには日本ソムリエ協会名誉顧問 熱田貴氏が所有している約1,200本の貴重なワインコレクションを保管
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/be/f796c83aa5ab576622e8e63fb4a2a1d0.jpg)
樽庫を眺めながらテイスティング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e7/ecc082fcc0b3271e35cdea810087aa01.jpg)
はつゆき ノン・フィルター ケルナー2015
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/81/968f80283827dcb68a77d97610c7ae8c.jpg)
はつゆき レイトハーベスト ケルナー2015
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/55/178ff8661d8fe2ff87d8cc688e74f4b5.jpg)
ノン・フィルターはふくよかな感じです。レイトハーベストは甘味がありますが、酸味もしっかりしています。
ブドウ畑にも案内して下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/12/3b827f60a1069f1c69da81384c862a38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2f/7df25accf8a8e53c18b82d1a5584ba41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/36/51d4961633862fa7203ed0beb6ef8cd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c0/d6ecbee318da09c0ab9a0cea382525ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/95/4f3f91541feb2c78f201b7182e05343a.jpg)
ショップでも試飲が出来たのでバッカス100%の「NEIRO 2019」(バッカス)をテイスティング(写真なし)
機会があれば、ゆっくり泊まってブドウ畑を眺めながらワインとお料理を楽しみたいです。
<メモ>
・栽培面積 20ha
・ケルナー、シャルドネ、メルロ、ピノ・ノワールを生産
・仁木町に3軒あるうちの1つ
・2015年醸造開始
・11室のホテルを併設。フレンチが出される。
・設立会社は東京のIT企業
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cc/996d86c37d3ff9c7e2a60d1a444e1e37.jpg)
眺めのいいブドウ畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3c/949e78da2dbcf9dde02074fb83cf52fc.jpg)
宿泊施設もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a5/e403a5a9798f2f6ea962b659b2c9eb39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b2/500f648e9eee17f5560679017a1c4446.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4f/f64cc9946dd635a9f88e488f59f66f73.jpg)
副支配人の梅田さんが醸造所を案内して下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a7/a1a37ae9ba376806237279f9beb854de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/80/a1e3eb5419d21c56c6981192ef53e13e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c6/2179d378f0b034c870c666414c3e2bd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/47/b0710ea9d7a1a28e9f7c1fd4fbe89a0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4a/c5f7f63096a8c644612272d68b2bf51e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8e/ce6b522d83f5d2a3dc7c0a391ad2d2c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c0/a2cd3d874065fe984b3aac9a06020917.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/84/907e3c3f28f65e721b683ec0b3b208de.jpg)
地下セラーには日本ソムリエ協会名誉顧問 熱田貴氏が所有している約1,200本の貴重なワインコレクションを保管
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/be/f796c83aa5ab576622e8e63fb4a2a1d0.jpg)
樽庫を眺めながらテイスティング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e7/ecc082fcc0b3271e35cdea810087aa01.jpg)
はつゆき ノン・フィルター ケルナー2015
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/81/968f80283827dcb68a77d97610c7ae8c.jpg)
はつゆき レイトハーベスト ケルナー2015
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/55/178ff8661d8fe2ff87d8cc688e74f4b5.jpg)
ノン・フィルターはふくよかな感じです。レイトハーベストは甘味がありますが、酸味もしっかりしています。
ブドウ畑にも案内して下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/12/3b827f60a1069f1c69da81384c862a38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2f/7df25accf8a8e53c18b82d1a5584ba41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/36/51d4961633862fa7203ed0beb6ef8cd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c0/d6ecbee318da09c0ab9a0cea382525ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/95/4f3f91541feb2c78f201b7182e05343a.jpg)
ショップでも試飲が出来たのでバッカス100%の「NEIRO 2019」(バッカス)をテイスティング(写真なし)
機会があれば、ゆっくり泊まってブドウ畑を眺めながらワインとお料理を楽しみたいです。
<メモ>
・栽培面積 20ha
・ケルナー、シャルドネ、メルロ、ピノ・ノワールを生産
・仁木町に3軒あるうちの1つ
・2015年醸造開始
・11室のホテルを併設。フレンチが出される。
・設立会社は東京のIT企業