名護市にある「ザ・テラスクラブ アット ブセナ」に2連泊。
2011年4月「ザ・ブセナテラス」の隣にオープン。「ウエルネス sima キュイジーヌ」と「タラソテラピー」を中心としたサービスを提供するリゾートホテル 全68室。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9e/a3d02cf8a3f7ad3ea97c16186fe8a418.jpg)
このホテルのいいところは全室禁煙!12歳以下の子供はお断り。
ロビーからの眺めが最高!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1f/46156d4f7b8b3fd27a330400e937e856.jpg)
アウトドアプール(左)とタラソプール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3c/8780c7ab95dce538b93ec286fc35e5a7.jpg)
アウトドアプールは4月~10月のみオープン
タラソプール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e2/a191f7b86b836c25437550cc5e516ca8.jpg)
温水プールで9:30~22:00(ラストチェックイン21:00)オープン。宿泊者はフリーで利用できます。
しかし、初日はお酒が入るのでダメ、翌日は終日土砂降りの雨、最終日は出発してしまうので、一応水着を持ってきましたが、一度も利用できませんでした(泣)
ウェルネスタラソのサウナとジムも滞在中フリーで利用できます。
ライブラリーラウンジ&バーで14:00~16:00のティータイムと17:00~19:00カクテルタイムに飲食サービスがありました。
ソフトドリンクはいつでもフリー。夕方お散歩前にフレッシュ・ジュースをいただきました。
翌日、水族館から帰ってきたらまだティータイムだったのでアフタヌーン・ティーをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6c/47a78f4d6b94e444cc177a9a87df4d63.jpg)
カクテルタイムにはシャンパンとおつまみが出されました。シャンパンはポール・ロジェ♪
2連泊以上で朝食と滞在中夕食1回ディナー付きのプランにしました。
朝食は「ファインダイニング」でいただきます。
相変わらず盛り付けが上手くありませんが(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/13/f300d23c637fd3540a05b6ba48e58a4a.jpg)
ローカロリーを意識したお料理で、フレッシュオレンジジュース、島野菜ジュース、豊富な島野菜サラダ、フルーツ、シリアルやパンは基本的に2日と、お同じでしたが、温かいお料理は若干変わっていました。パスタも日替わり。野菜スープはコンソメ仕立てとポタージュの2種類ありましたが2日とも同じ。
島野菜が豊富で青パパイヤ、紅芋、豆、どれも美味しい。パンの種類も豊富でほうれん草、トマト、パンプキン、プレーンと4種類のモチモチのパンが気に入りました♪
レストラン自慢のホワイトオムレツ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/08/18d5005f3fb59880023b3d5669d19a49.jpg)
卵白だけで作ったオムレツ。和風の薄味ソース。このままでも美味しいですが、アサツキやかつおぶしなどをトッピングできます。
ハーブティーが何種類もあり美味しかったので買って帰りました。
大型リゾートホテルの朝食バイキングに比べると種類、量とも少ないかも知れませんが、今の私達には十分すぎるくらい。何よりお客さんが少なく並ばなくていい。
2011年4月「ザ・ブセナテラス」の隣にオープン。「ウエルネス sima キュイジーヌ」と「タラソテラピー」を中心としたサービスを提供するリゾートホテル 全68室。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9e/a3d02cf8a3f7ad3ea97c16186fe8a418.jpg)
このホテルのいいところは全室禁煙!12歳以下の子供はお断り。
ロビーからの眺めが最高!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1f/46156d4f7b8b3fd27a330400e937e856.jpg)
アウトドアプール(左)とタラソプール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3c/8780c7ab95dce538b93ec286fc35e5a7.jpg)
アウトドアプールは4月~10月のみオープン
タラソプール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e2/a191f7b86b836c25437550cc5e516ca8.jpg)
温水プールで9:30~22:00(ラストチェックイン21:00)オープン。宿泊者はフリーで利用できます。
しかし、初日はお酒が入るのでダメ、翌日は終日土砂降りの雨、最終日は出発してしまうので、一応水着を持ってきましたが、一度も利用できませんでした(泣)
ウェルネスタラソのサウナとジムも滞在中フリーで利用できます。
ライブラリーラウンジ&バーで14:00~16:00のティータイムと17:00~19:00カクテルタイムに飲食サービスがありました。
ソフトドリンクはいつでもフリー。夕方お散歩前にフレッシュ・ジュースをいただきました。
翌日、水族館から帰ってきたらまだティータイムだったのでアフタヌーン・ティーをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6c/47a78f4d6b94e444cc177a9a87df4d63.jpg)
カクテルタイムにはシャンパンとおつまみが出されました。シャンパンはポール・ロジェ♪
2連泊以上で朝食と滞在中夕食1回ディナー付きのプランにしました。
朝食は「ファインダイニング」でいただきます。
相変わらず盛り付けが上手くありませんが(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/13/f300d23c637fd3540a05b6ba48e58a4a.jpg)
ローカロリーを意識したお料理で、フレッシュオレンジジュース、島野菜ジュース、豊富な島野菜サラダ、フルーツ、シリアルやパンは基本的に2日と、お同じでしたが、温かいお料理は若干変わっていました。パスタも日替わり。野菜スープはコンソメ仕立てとポタージュの2種類ありましたが2日とも同じ。
島野菜が豊富で青パパイヤ、紅芋、豆、どれも美味しい。パンの種類も豊富でほうれん草、トマト、パンプキン、プレーンと4種類のモチモチのパンが気に入りました♪
レストラン自慢のホワイトオムレツ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/08/18d5005f3fb59880023b3d5669d19a49.jpg)
卵白だけで作ったオムレツ。和風の薄味ソース。このままでも美味しいですが、アサツキやかつおぶしなどをトッピングできます。
ハーブティーが何種類もあり美味しかったので買って帰りました。
大型リゾートホテルの朝食バイキングに比べると種類、量とも少ないかも知れませんが、今の私達には十分すぎるくらい。何よりお客さんが少なく並ばなくていい。