ある日のmacchan

ワイン&グルメ、旅の記録

アフタヌーン・ワイン♪

2013年07月04日 | ワイン
今日のテーマは白ブドウ品種



恒例のブラインドテイスティング 6種類の品種当て

左から出された順に(1)グリューナー・ヴェルトリーナー (2)リースリング(アルザス) (3)ピノ・グリ(オレゴン) (4)ソーヴィニヨン・ブラン(NZ) (5)シュナン・ブラン(ロワール) (6)シャルドネ(ブルゴーニュ)

2、4、5番目は品種の特徴が良く出ていたので産地とも正解。6番目はとにかく素晴らしく美味しい! 相変わらずグリューナーは??? 私にはスパイス感を感じられず、果実味が豊で、多少苦味と酸味、ミネラル感があったので、こちらをピノ・グリにしました。ということは3番目も違っているわけですが、3番目は一番難しかったと思います。わからなくて一応ガルガーネガにしましたが、やはり外れ。しかも産地はオレゴン。オレゴンはピノ・ノワールで有名ですが、最近ピノ・グリも注目されているようです。

ブラインドテイスティングの後は思う存分楽しみました。どれも美味しい♪ 暑い夏にはひんやり白ワインがいいですね♪



GRUNER VELTLINER グリューナー・ヴェルトリーナー
【生産地域】オーストリア、ニーダエスタライヒ州、ヴァッハウ
【生産者】Nikolaihof ニコライホフ
【ぶどう品種】グリューナー・ヴェルトリーナー100%
【収穫年】2011年

RIESLING リースリング
【生産地域】フランス、アルザス地方 AOC Alsace
【生産者】Domaine Rene Fleith-Eschard ドメーヌ・ルネ・フレイツ・エシャール
【ぶどう品種】リースリング100%
【収穫年】2010年

PINOT GRIS ピノ・グリ
【生産地域】アメリカ、オレゴン州
【生産者】ERATH イーラス
【ぶどう品種】ピノ・グリ100%
【収穫年】2010年

CLOUDY BAY TE KOKO クラウディー・ベイ・テ・ココ
【生産地域】ニュージーランド、マールボロ
【生産者】CLOUDY BAY クラウディー・ベイ
【ぶどう品種】ソーヴィニヨン・ブラン100%
【収穫年】2010年

VOUVRAY LE HAUT LIEU SEC ヴーヴレ ル・オー・リュー セック
【生産地域】フランス、ロワール地方 AOC Vouvray
【生産者】Domaine Huet ドメーヌ・ユエ
【ぶどう品種】シュナン・ブラン100%
【収穫年】2011年

SAINT-AUBIN 1er CRU LES COMBES サン・トーバン プルミエ・クリュ レ・コンプ
【生産地域】フランス、ブルゴーニュ地方 AOC Saint-Aubin 1er Cru
【生産者】DOMAINE LARUE ドメーヌ・ラリュー
【ぶどう品種】シャルドネ100%
【収穫年】2009年

最後に参加者のお一人からの差し入れ ケンゾー・エステイト! ご馳走さまでした!

KENZO ESTATE asatsuyu ケンゾー・エステイト あさつゆ
【生産地域】アメリカ、カリフォルニア、ナパ・ヴァレー
【生産者】KENZO ESTATE ケンゾー・エステイト
【ぶどう品種】ソーヴィニヨン・ブラン100%
【収穫年】2012年



Boursin Ail ブルサン・アイユ(牛乳、フレッシュ、フランス)
Beemster Goat ベームスター・ゴート(山羊乳、セミハード、オランダ)
大地のほっぺ (牛乳、セミハード、北海道十勝NEEDS)
Saint-Andre サン・タンドレ(牛乳、白カビ、フランス)
メゾン・カイザーのパン!ココナッツ、マンゴー、トマト

小鳥さん、皆さん 有難うございました!

この記事についてブログを書く
« ミクニナゴヤ | トップ | マゴクラ »