仮題 ゴルフ場に犬を連れて行く

日常の取るに足りないこととか、、過去に某機関紙に投稿したエッセイを中心に掲載しています~~~◎

52 ツレずれ雑文-14

2023-04-21 | エッセイ

52 ツレずれ雑文-14

  • スイートキャロライン

MLBのボストンレッドソックスが本拠地で8回の裏に歌う、ニールダイアモンドのスイートキャロラインが観客大盛り上がりでいいなあ。甲子園の六甲おろしもいいがリラックスした雰囲気のメジャーリーグの雰囲気の方が好きだなあ

  • MLB 

そのレッドソックスの本拠地のフェンウェエイパークのバックネットにはLLビーンの広告や雨の時に出現する内野の巨大なグランドカバーにもLLビーンのロゴが入っていて、へえ!!  なんでどうして??と調べてみたらLLビーンの創業者は熱狂的なレッドソックスファンでビーンの本店と比較的近かったそうである。(LLビーン アメリカでは古参で有名なアウトドアメーカーで特にごついトートバックが有名)

  • LLビーン

帆布で作られたゴワゴワのトートバッグが家には二個あって、買ってから40年近く経つかな。 元々はキャンプ場などで氷を運ぶように作られたものらしい。 最初は重いカタログ入れにして打ち合せや現場に持ち歩いた。 ホンダシティーのトランクにはよく似合った。 ある時には前住犬を初めて迎えに行くときに持っていたが入ってくれなかった。今はクロゼットでジーンズ入れになっている。

  • ドクターマーチン

時々購買意欲に火が付くポストマンシューズのメーカーです。今回はラジオで歌手のaikoがドクターマーチンのヘビーユーザーだと聞いて・・・数年前は近所のファーストファッションの店舗の女性スタッフが履いていた。彼女たちはオジ靴の感覚なんだと思うが実にキュートでカッコよかった。いわゆる工場の安全靴ぽいデザインは元々英国の作業靴メーカーだがコバに黄色ステッチが入っているのが断然オッサレ感があっていい・・・ポストマンシューズというと昔から歴代似た感じの履いていたなあ。 今もロックポートのポストマンがあるのだがちょっとコバが薄くやわに感じる。 やっぱり質実剛健なドクターマーチンが欲しいなと改めて調べるとちょくちょくニャマゾンからどう?決まった?買わない?と現れてくる。

  • 隣のビルの1階に区が委託する安心安全パトロールの事業所が入居し約1年経った。B/Wのツートンパトカー色のマーチが5台あってそのうちの3台がうちの駐車場のブロック塀の反対側に縦列駐車している。決まった時間に安全点検をして出動し区内をウロウロとパトロールし、決まった時間に帰ってくる。 時には近くに停車し時間を調整し・・・お陰様で区内の治安は保たれてるようだが。ある土曜日の夕方、ドイツ製のブルーの小型車がその縦列の先頭で道路に60㎝もはみ出し駐車したまま一晩置かれていた。 大体見通しが悪くなる。とにかくうちの車が出入りしにくい。近所にはスイミングスクールがあり子供が自転車でよく通る。大体、この辺の区民でもこういう大胆な駐車をする人はいない。 自分はクレーマーでないがこれはどうせ意識の低い社員が自覚なしにやっていることだろうと思ったけど安心安全パトカーを委託されている会社としてはボーンヘッドだよなとイラついていたら、翌週の夕方、同じドイツ車が来て入庫をしようとしていたので僕より先輩らしき外車のオーナーに声をかけた。 僕 「また今日も置くのですか? 道の見通しが悪くなるから止めてほしい。 4台置くなら1台目の車止めを下げれば入るでしょう??」  外車のオーナー「少しだけなので・・」 僕「いや、先週は一晩ありましたよ。 大体、安心安全を守るパトロール会社がフニャフニャ・・・」と言ったら、これはまずいと思ったのか入庫はされなかった。憶測だけどセカンドキャリアで就職しピカピカのスポーツタイプのドイツ車に乗れるオーナーがもしも近隣から通報されても警察からは注意で済むかもという特権を前提に週末の車通勤に味を占め一晩たった1500円程度の駐車代をケチっている。そんな特権よりオフサイド(はみ出し駐車)して車に傷でもつけられた方が保険も使えない大損害だし文句も言えないだろうにね~~と思うのだけれど・・・軽いノリだったのだろう 

   (203/0421 未発表)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿