今日は息子の高校入学式!!
高校の入学式は午後からなので レッスン開始時間ギリギリに帰ってきました。
着替える間もなくレッスン開始(*´∀`*)ノ
園児クラスは 今のところ4人。
しかも年少さんがいないので これまでと変わらない雰囲気でレッスンが進みました。
大きな声で元気いっぱい歌を歌いました♪
小学生クラス。
16時台クラスは 新1年生が加わり 3年生がとてもしっかりしてくれたことにビックリ!!でした。
17時台クラスは これまでのメンバーですが 元気いっぱいだった3年生の男の子達が4年生になり高学年クラスに進級したので そのぶん寂しく?静かに?なり 落ち着いてレッスンできたように思います。
さて今年度は 小学生クラスと高学年クラスで1年を通してのお楽しみを作りました。
各クラスに一つ ビン(jar)の絵の紙を作り 壁に飾っています。

このビンに アメをためていき 15個たまったら 賞品がもらえます。
そしてまた新しい空のビンから始めます。クラスによって アメがたまるペースは違ってきます。
だから 競い合うというか レースみたいな感じで楽しくレッスンに来てもらえたらいいなと思い 考えてみました。
また経過報告も ここでしていきたいと思います。