にもかかわらず笑う in Berlin 第2章ー ときおり日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今週末はちょいとペースを落としていく。

2023-07-29 14:05:12 | 日記
なぜかここにきて梅雨に突入したベルリン( ^∀^)。
お昼雷雨⚡️。
湿度も高くなってきて,髪の毛もニュルニュルしてきました。

が,日本からのお客さまお二人がおっしゃるには「ベルリン乾燥がすごい!」。
お肌の不調が大変そうでした....(ノД`)・゜・。。


それだけニッポンの湿度はスゴイってことか...。

たしかに。
いくら湿度高しといへど,室内干しで洗濯物がフツーに乾くもんね。


ところで乾燥といえばパリッパリ度ハンパなく乾いてるこちら,イラン🇮🇷です。
(コドモ撮影↓)

驚きなのは,スカーフをしてない女性がちらほら見受けられること。


ワタシ滞在時(2015ー2018)にはあり得なかったことですなあ( ・∇・)。
(コドモ撮影↓)

最近は警察がスカーフの取り締まりを再度強化しているとか。
また悲しい事件など問題起きないといいけど...。


それにしてもイラン料理,美味しそうやわ〜。
(コドモ撮影↓)

こちらディズィ(アブグーシュト)。
羊肉,ジャガイモ,ひよこ豆などのトマト煮込み。
スリコギみたいなのでぐちゃぐちゃ潰してナンにつけて食べるものです(๑>◡<๑)。
食べたい〜。



一方のベルリン金曜日,市場食堂Lola。
「店長,ロラちゃん,先週はうちにお越しいただきありがとぉ」

ざるそばを気に入ってくれていたようなので,また麺つゆ作って持っていきました。



ワタシたちが行ったときにはもう売り切れていたんだけど,「なんらかの海苔巻き」みたいな日替わりメニューを実験で出してみたとか?

さらに「ちょっとこれも実験な」とか言って,鰹節ふりかけたポテトサラダ出してくれたり...( ^∀^)。



ちょっぴり和風なアレンジきかせてる?( ^∀^)

あ。
これは和風じゃないです。
バカリャウ(タラの塩漬け干物)のコロッケ↑。


その後20時からは,お馴染みのいきなり告知によるジャブチライブがあったり...
バカンス終わって帰ってきた人たちといっぱい話したりして,楽しくもかなり激しい金曜日となりました。



土曜窓カフェ。
悲しいかな,昨日とは打って変わって閑古鳥が鳴いてる…。
土日はちょっとゆっくりしよ。


コドモは本日,長く滞在したテヘランを発ち,ウルミエというところへ行くらしい(by train)。
ウルミエ?
一体どんなとこだろう?
とにかく気をつけるんやで〜( ´∀`)。