にもかかわらず笑う in Berlin 第2章ー ときおり日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

にぎやか4人生活🎵

2023-08-21 12:38:00 | 日記
疲れが〜( ^∀^)デモダイジョウブ!
コドモ,イモオットくんも無事ベルリンに到着しまして,こんな嬉しいことはないです(^。^)。


昨日の野外音楽会かえり道。
戦勝塔がとてもキレイでした〜。



「madomomo,いい音楽で踊れるんやで。一回行かないと。それにこの夏さいごのチャンスやで」
ってLola仲間のドイツ人ご夫婦にお誘いいただき行ってみたイングリッシュガーデンでの音楽会。


ほんにまあ今年最後のライブ」とだけあって,うひょ〜スゴイ人やん‼️
踊るどころではありませんでした。
食べ物飲み物買うにも一苦労。


でもいつも通り,わからぬながらもドイツ語でいろいろ話して?楽しかった(^^)。
ドイツ帝国の宰相ビスマルクさんにも会えましたし。


さて月曜日の今日は家仕事……

しようかと思ったが,ちょっと待てよ。
こんな機会めったにないし…。
よっしワタシも2人と一緒に出かけよっ。


ということで “ニンゲン地図“ のコドモも加わったいま,もはや百人力の小旅行。

ベルリン近郊をまわり,ポーランド🇵🇱まで行ってきます。


イモオットくんはピエロギ,歩いて国境越え初挑戦。

きっと楽しんでくれるでしょう🎵



ダットさん。

2023-08-20 11:51:00 | 日記
昨日は16,000歩あるいたぞん。

あ,こんなとこに!って新しくアジアスーパーも見つけまして。
そこにあったおもしろポスター。
思わず( ^∀^)📸。


あとはなんだかこれも目を引かれた( ◠‿◠ )。
韓国のお蕎麦?
なんかいいなぁ。
買ってないけど( ・∇・)。


それにしても30℃ちょっと超えたくらいでひ〜ひ〜泣いてて,こんな根性なしじゃワタシは日本に帰れないな。

というわけで,だれも日傘なんてしないベルリンですが,とはいえだ〜れも気にしないと思うので昨日はついに日傘をさす。


今日は夕方から野外音楽会に行きますが,そこにも持っていこうかな⛱。

邪魔になるか...。


さて。
暑いときはアジア料理がとても美味しいものです。

ベルリンに数あるベトナム料理店の中でもパイオニア的存在のこのお店。



ダットさん,て人が経営してるんですけど,とても勢いある良い気あふれる人気お店なんです。

このお写真,今は亡きダットさんのお父さん。
このお父さん写真がプリントされたTシャツを着て働いてる従業員もいます。



ダットさん,実は以前にオットくんが仕事でお世話になったことがあり知り合った人なんですが,「超」がつくほどウルトラ親切な人で。

「暑いでしょぉ?スイカ...好き?飲むよね?」と言って,席につくなりスイカジュースをサービスで出してくれました。
イランでもよく飲んだけど,久しぶりのスイカ🍉ジュース,うまい!
暑い時はビールより何よりこれがいちばん!


ちなみにイランではペルシャ語で,スイカを「ヘンダワネ」っていう( ^∀^)。
「変だわね」(笑)。すぐ覚えました。
そして未だ忘れない〜( ^∀^)。


で,ベトナムのつけ麺食べて「あ〜美味しかった」って言ってるとき,コーヒーが!
ダットさん〜,もう申し訳ないんですけど(ノД`)・゜・。

これは前にもいただいた生姜入り濃い濃いコーヒー。
下に練乳あり...です。
美味しい。



さらに。
コーヒー飲み終わって,お手洗い行って買ってきたら
「こんなんまでもらってしもた〜(ノД`)」とオットくん。
ありゃ!デザートのパンナコッタが♪

ちょっとお昼にあいさついこか〜,くらいなノリでやってきたお店でしたが,意外やフルコースでごはんをいただくことになりまして(⌒-⌒; )。



なんという嬉しい悲鳴。
感謝感謝。
でも,これは,運動しないと....。

そんなこんなで,昨日は40000まではさすがに無理だったけど(^ν^)まあよう歩いたっていう話です。


さて〜今日はお昼すぎにコドモがトルコ🇹🇷から戻ってきます。
夜はイモオットくんがデンマーク🇩🇰から戻ってきます。

またもにぎやかになり,嬉しいですな٩( ᐛ )و。


まだまだ夏らしいベルリン。
楽しみましょう♪












本日32℃☀️!

2023-08-19 11:46:00 | 日記
平日とはちがう空気感の土曜,あさ。

もわっと暑い。
湿度ありですけど,まだ日中よりは爽やかか( ・∇・)。


イモオットくん,元気にさっそうとトラムに乗り込み,デンマーク🇩🇰へ出発です。

電車乗り換えうまくいきますよ〜に٩( ᐛ )و。


楽しんできてくださ〜い♪

ふぅ〜っ。
なんとかお弁当もまにあってよかった♪


で,無事送り出しホッとしたら実はちょっと疲れが....ahaha。
なぜって金曜日恒例市場食堂Lolaがあまりにも大盛り上がりだったためです。

例によって,いつもいきなり告知のブラジル人音楽家ジャプチライブもありまして。



いつもなら20時解散のロラです。が,昨日は
「みなさん,もうワタシ眠いんで帰ります〜」←ワタシ
「ええ〜,もう帰るんか〜い」←常連のダレか。
てなやりとりをしたのが夜の22時ごろ。

なんやかんやで家に着いたのは23時半でした。
いや〜オモシロカッタ( ^∀^)。
よう踊ったし( ^∀^)。



しかしながら相変わらずポテンシャル高しクンなイモオットくん。
そうそうたる濃いキャラLola常連のなかに入っても「たのしぃ!」いうてるし....

実はちょっとだけ「だいじょぶかな〜,あのメンバーに囲まれて」って心配したワタシだったんですけどぉ。
そんな心配まったくの無用でした( ・∇・)。


というわけで土曜日。
30℃超えます,暑くなりそう!

だがしかし❗️
疲れてるわけにいきません。


明日はコドモがベルリン到着。
う〜今はどこにいる?

Sivas → Ankara → Istanbul🇹🇷 という経路をこの素敵いろ列車で移動中だとか。(コドモ撮影↑)


う〜ん,いい景色だね。(コドモ撮影↓)

気をつけて〜٩( ᐛ )و










5000なんてあかん。

2023-08-18 15:14:29 | 日記
「ジョージア鉄道🇬🇪のほうが正確さの面では優秀」
ドイツ鉄道DBとくらべてのコドモの感想( ◠‿◠ )です。

昨晩,ベルリンへの帰路でもかわいそうにイモオットくん,ドイツ鉄道DBの約1時間遅延にあい,予定帰宅時間よりだいぶ遅くなりました。



しかしながらそんなことにはイ〜ッコもめげてない様子のイモオットくんです。
「ベルリン楽しぃぃぃぃ❗️」

って叫びながら家に入ってくるのには,我々も涙でそうに感激。
しかも,もうお迎えなくても1人で堂々の帰宅。
Google先生ついているとはいえ,たくましすぎじゃああ〜りませぬか٩( ᐛ )و。


いいなあ,ワタシも見習って出かけないと。
さいきん家にこもり作業多すぎて,まるでダメ夫なのです。
がんばって歩かないと!
と思って昨日も夕方オットくん職場を往復しましたが,途中でトラムに乗ってしまったりしたものだから10,000歩にまったくもって届かず。



う〜〜〜( T_T)。
ウィーンでは,はちゃめちゃに歩いたのにな!

というわけで今出かけてきました。
前から欲しかった小旅行用のバックパック。


どうせ買うならドイツ🇩🇪製のものを。
ということで,そのへん物知りなイモオットくんのアドバイスもいただきまして,今回このVAUDE(ファウデ)というのに決定。(ありゃあんまりロゴ見えてないやん笑)

色めが気に入ったのですけど,これラストいっこでして。


「上の引っ掛けのところ,ヒモぴろぴろ出てるんですけど,新しいのないですよね」
って聞いたが,もちろんなく( ´∀`)。

「うん,ないね。ハサミ,持ってるでしょ。あれで切って,切って。2年保証あるから。レシートとっておいてね」←お店の人。


「あ,レシート消えるかもしれんから写真撮っとくがいいかも」←お店の人。
紐のぴろぴろは切ってくれないけど,そういうところはちゃんと指示してくれるなぁ,さすがドイツ🇩🇪のヒト。


とか変に関心しながら帰ってきました。
ちょっとめずらしく近くの教会に入ったりもして。

で帰ってきて歩いた歩数を見ましたら,た...たったの5000歩ちょっとお〜⁉️


あかん,あかん。
週末はもうちょっと運動しよう!
Have a nice day!







離党するわけではないが。

2023-08-17 12:13:40 | 日記
あ❗️

さってっと。「ラジオドイツ語講座でもやろっかな〜」
と準備して座ったワタシの目の前に。


キタキタ。
昨日必死で呼び止めるワタシを無視し,窓カフェスルーしてくれたおジョー🐿くんです。

ちょっとぉ,キミ。


さいきんどおしてそんなにつれないの?

ふ〜ん,そっか。


前もたしかそう言うてたねえ。



なんですか?

やっぱりそれか〜。
だってね〜,ねずっちがウロチョロしてるのよ🐀。
長い間ごはんを放置しておけないやん。


ごめんねえ。


ところで日頃「米つぶ党員」を豪語しているワタシですが,ここさいきんスープなしの麺(まあ焼きそばですね),それも透明もちもちの米粉麺みたいなのがマイ流行となってきました。

で,買ってしまったこのツルツルピカピカの........
あれ? 
米粉じゃなかった,サツマイモ粉でできた麺?


もう。
軽く凶器になりそうなくらいカタい!

水に2時間くらい浸せと書いてあったのですが,時間なく吸水時間1時間ちょっと。


そして茹がく時間は,5〜10分とあったんですが,限りなくモチモチがよかったので5分で切り上げたら。

「げ,かたっ。ナイフ&フォークちょうだい」←オットくん



これはまあ史上最強度のモチモチです。
日頃めちゃめちゃに鍛えていて筋肉モリモリの一反木綿を食べているような感じ( ^∀^)といえばわかりやすいでしょうか。ヨケイワカリニクイカ・・

吸水もうまくできてなかったのかな(水に浸かってなくてはみ出てる麺もあった?)
その点に関しましては,ひたすらに反省( T_T)\(^-^ )。


とはいえ,この麺はポテンシャルが高いとみた。
たまさかに麺党員として,またこのサツマイモ麺リベンジしましょう。

あらま(๑>◡<๑),おジョー🐿くん。
ごはん食べ終わって帰ってったと思ったら,あんなところから見てるわ。


あそこはまさに。

高所設置🐦用ごはん入れあるところ。



順番にやってきては朝ごはんガンガン食べてるキミドリさんたちがちょうど見える位置です。

へ〜い,ごめんよ。
おジョー🐿も羽があって飛べたら,あそこまで届くのにね!


ということで話もどりまして,そのガチガチにムニムニ麺。
もう5分茹がきまして。
甘酢ドレッシングみたいなのでお野菜とあえて。
あっさりサラダにしましたら,ちょっと根性おおめのキクラゲみたいな食感に。
(ふぅぅ,捨てずにすんでよかった)


ハイ,つづきましてコドモ旅。
トラブゾンというところから....今度は何なに?サムスン?(いずれもトルコ🇹🇷)

とかいう街に移動したらしいです。(コドモ撮影↑)



これトラブゾンという街( ◠‿◠ )(コドモ撮影↓)。
ちょっとヨーロッパみたい?
歩行者天国あるんですね。

行ってみたいな。


日本はお盆も終わり,五山の送り火も終わりました。
夏休みもそろそろ後半戦ですね〜。