別にここでレッズが大宮に負けたことを嘆いているわけではない。昨日またサポーター同士の衝突から傷害事件が起きたことである。事件は味の素スタジアムで行われた東京ダービーで起きた。もちろん私は埼玉スタジアムにいたので、現場を見ていたわけではないが、サンケイスポーツ紙のサイトによれば、こういう内容である。(一部修正を加えてあります。)
調布署によると、試合開始まで1時間を切った午後6時20分ごろ、負傷者3人を出す事件が起こった。FC東京サポーター約200人が、東京V側のゴール裏席へ行進した。応援席の境で挑発を始めると、東京Vサポーター約80人も周辺に集結し、罵声を浴びせあう騒動になった。
警備員20人と調布署員10人が止めに入り騒動は落ち着いたかにみえたが、去り際にFC東京サポーターが近くにあったアルミ製の置型灰皿(27cm四方、高さ8cm)を東京Vサポーターめがけて投入した。
横浜市の男性(35)が頭頂部に全治1週間の挫傷、警備をサポートしていた東京Vスタッフ(33)が頭部左を8針縫う裂傷、調布署員(33)が全治1週間の右足打撲を負った。調布署は傷害の現行犯で、灰皿を投げ入れた無職N容疑者(24)を逮捕した。
FC東京は事件をJリーグに報告。今後はクラブ側に何らかの厳しい処分が下されることは必至。勝てないチームに暴走するサポーター。事態は泥沼化するばかりだ。
柏サポーターの暴行事件の時に書いたばかりなのでもういいよと思われるかもしれないが、何回でも書かなければいけないと思う。サポーター同士がどんなにいがみあおうが、罵倒しあおうが、それは一種のサッカー文化だから、それは大いに楽しめばいい。アニメのトムとジェリーの主題歌ではないが”仲良く喧嘩しな♪”なのである。サッカーというスポーツを仲立ちとして心を繋ぎ合わせていれば大概のことは大目に見てもいい類のことである。しかし、法に触れるようなこと、とりわけ人の身体や財産に対して危害を加えることは絶対にしてはいけない。少なくともそんな人たちにはサポーターを名乗って欲しくないし、スタジアムに足を踏み入れて欲しくない。この試合の前にはFC東京サポーターが東京ヴェルディ側に乱入する計画があり、警備を強化するという報道もなされていたので、主催者側も警備を強化していたようだが、結局事件は起きてしまった。本当に残念である。ただ、他のスポーツ紙では「サポーター?が暴行」と報じているところもあるから、事件を起こしたのはただ騒ぎに便乗しただけの馬鹿者だったのかもしれない。そうであれば、少しは救われる。いずれにしても、両チームのサポーターはこれを機会に対立がエスカレートしたりすることのないように自制をお願いしたい。
それにしても、今回の事件にはいろいろと興味深いネタがたくさん含まれている。サンケイスポーツは「懸念された解任コールや座り込みなどの暴動はなかった」とも報じているが、それって”暴動”なのか?N容疑者は24歳で無職なのか、どうやって生活しているんだろう?警察というのは普段はなかなか逮捕なんかしないくせに、身内が怪我をすると途端に逮捕するんだあ・・・
サッカー場には社会が詰まっている。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
追伸
被害者の方が事件の様子をブログにアップしているので、こちらをご紹介します。
また、同じく被害にあわれたヴェルディ・スタッフの方のコメントはこちらです。
調布署によると、試合開始まで1時間を切った午後6時20分ごろ、負傷者3人を出す事件が起こった。FC東京サポーター約200人が、東京V側のゴール裏席へ行進した。応援席の境で挑発を始めると、東京Vサポーター約80人も周辺に集結し、罵声を浴びせあう騒動になった。
警備員20人と調布署員10人が止めに入り騒動は落ち着いたかにみえたが、去り際にFC東京サポーターが近くにあったアルミ製の置型灰皿(27cm四方、高さ8cm)を東京Vサポーターめがけて投入した。
横浜市の男性(35)が頭頂部に全治1週間の挫傷、警備をサポートしていた東京Vスタッフ(33)が頭部左を8針縫う裂傷、調布署員(33)が全治1週間の右足打撲を負った。調布署は傷害の現行犯で、灰皿を投げ入れた無職N容疑者(24)を逮捕した。
FC東京は事件をJリーグに報告。今後はクラブ側に何らかの厳しい処分が下されることは必至。勝てないチームに暴走するサポーター。事態は泥沼化するばかりだ。
柏サポーターの暴行事件の時に書いたばかりなのでもういいよと思われるかもしれないが、何回でも書かなければいけないと思う。サポーター同士がどんなにいがみあおうが、罵倒しあおうが、それは一種のサッカー文化だから、それは大いに楽しめばいい。アニメのトムとジェリーの主題歌ではないが”仲良く喧嘩しな♪”なのである。サッカーというスポーツを仲立ちとして心を繋ぎ合わせていれば大概のことは大目に見てもいい類のことである。しかし、法に触れるようなこと、とりわけ人の身体や財産に対して危害を加えることは絶対にしてはいけない。少なくともそんな人たちにはサポーターを名乗って欲しくないし、スタジアムに足を踏み入れて欲しくない。この試合の前にはFC東京サポーターが東京ヴェルディ側に乱入する計画があり、警備を強化するという報道もなされていたので、主催者側も警備を強化していたようだが、結局事件は起きてしまった。本当に残念である。ただ、他のスポーツ紙では「サポーター?が暴行」と報じているところもあるから、事件を起こしたのはただ騒ぎに便乗しただけの馬鹿者だったのかもしれない。そうであれば、少しは救われる。いずれにしても、両チームのサポーターはこれを機会に対立がエスカレートしたりすることのないように自制をお願いしたい。
それにしても、今回の事件にはいろいろと興味深いネタがたくさん含まれている。サンケイスポーツは「懸念された解任コールや座り込みなどの暴動はなかった」とも報じているが、それって”暴動”なのか?N容疑者は24歳で無職なのか、どうやって生活しているんだろう?警察というのは普段はなかなか逮捕なんかしないくせに、身内が怪我をすると途端に逮捕するんだあ・・・
サッカー場には社会が詰まっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
追伸
被害者の方が事件の様子をブログにアップしているので、こちらをご紹介します。
また、同じく被害にあわれたヴェルディ・スタッフの方のコメントはこちらです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます