古来より お盆には
各家庭で「精霊棚」をしつらえ
ご先祖さまを お迎えしてきましたが 地域によって
伝統や 風習があり 精霊棚の飾り方が 少しずつ異なるようです
蓮の花
我が家では
お供え物に 果物と 故人の好物
そして 胡瓜の馬と 茄子の牛で お迎えします
おはぎ
亡夫の 大好物の
つぶ餡の おはぎを お供えしてから いただく
マンション住まいの為
迎え火を 焚いていないので 迷わずに来れたかしら…
我が家には 精霊棚の傍には 盆提灯に 灯りを燈しております
夕食
豆ごはん・お味噌汁・野菜炒め・冷奴
豆ごはん
野菜炒め
冷奴
亡夫は お赤飯が
大好きでしたが 今夜は 豆ごはんにしております
ごちそうさまでした
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。