陽だまりの中で…

大学病院 検査前夜 ☆ 野菜鍋♪

仕事始めの 今日 

穏やかな 暖かい日となりました 

 

関東では 商売繁盛で 知られている 

神田明神に 早朝から 多くの会社員が 参拝に 訪れたそうですが

神奈川では 関東の お伊勢さまの愛称で 知られている 伊勢山皇大神宮があります

 

山茶花

 

 

お正月は 野菜不足になりがち…

おひとりさま用の スキレット鍋で 野菜鍋にしました♪ 

夕食

白米ご飯・お味噌汁・野菜鍋・おせち・煮豆

弟嫁から 送って戴いた お米が 美味しいので お餅ではなく ご飯で♪ 

野菜鍋   (春菊&白菜&葱&えのき&しめじ&椎茸)

スキレット鍋を 使用すると 温かいまま戴けます♪ 

おせち  (紅白蕪漬&田作り&昆布巻き)

知人に おせちが 大好きという人がおり お招きしたいわ(笑) 

煮豆   (友人からの 頂き物)

 

私が 豆好きと 知っている友人が

持参してくれますので 有難いのですが 食べ過ぎてしまう…

 

明日は 大学病院での 再検査の為 消化の良いものと 思いながらも 

いつもと 変わりない お惣菜で 美味しくいただく

いつもより 早い時間の 夕食です

 

 

 


🌸ランキング参加中🌸
ポチッとクリックを
よろしくお願いいたします🙇

コメント一覧

てんてん
グライセンさんへ
おはようございます。

今、待機中にスマホからコメントして
おります。
👣あしあとから、皆さんのブログへ~
お邪魔しておりますヽ(*´▽)ノ♪

早い内の検査でと、主治医の勧めもあり
新年早々の検査になりました(^_^ゞ

グライセンさんに、元気を戴いて
頑張っております。
お立ち寄り戴き、ありがとうございます。
グライセン
http://blog.goo.ne.jp/8013sakigleissen2
今日、検査なんですね。
気持ちを楽に持って行って来てくださいね。
私は明日、中野まで・・・1年たった足・・・MRIの検査になると思います。
一人で行ってきますよ・・・同じ!
てんてん
りこさんへ
http://blog.goo.ne.jp/mai_2014yokohama
こんばんは

うふふ…
りこさん、愉しませてくれてありがとう!

明日は、マスクをしてまいりますね。
明日から、少し冷え込むようですから
りこさんも、暖かくして、お過ごしください

いつも、温かいアドバイスを戴きまして
感謝いたしております
お立ち寄り戴き、ありがとうございます。
てんてん
serohiki さんへ
http://blog.goo.ne.jp/mai_2014yokohama
こんばんは

こちらこそ、よろしく お願いいたします。
serohiki さんも、美味しそうな手作り「おせち」が
並んでおりましたね♪

お近くでしたら、ご相伴に預かりたいくらいの
お料理でしたもの(^^#)

ほんとうですねぇ。
新鮮な野菜を、ポリポリ食べるのが大好きです。
お立ち寄り戴き、ありがとうございます。
てんてん
すみれさんへ
http://blog.goo.ne.jp/mai_2014yokohama
こんばんは

はぁ~い
嬉しいコメント、ありがとうございます^^
すみれさんの、お言葉で不安が無くなりました。

主人が元気な時には、検査の時には~
付き添ってくれたので、大丈夫でしたけど…
心配性の主人は、傍にいてくれるかしらね^^

すみれさん、スキレット鍋は製品によって
重さが違うのかしら~ひょっとして、私って
力持ちかも…(笑)

いつも、寄り添って戴き、ありがとうございます。
りこ
てんてんさんへ
きゃ〜御免なさい私ですの。
Unknown
こんばんは
美味しそうな野菜鍋。体が芯から温まりそうです

明日は再検査に行かれるのですね。
色々な疾患でいらしている患者さんもいらっしゃるので、勿論マスクをお忘れなく
温かくして行かれて下さいね
serohiki
今年もよろしくお願いいたします
私も、ここのところ
せっせと、おせちの消費に
励んでおり、野菜不足です。
早く、新鮮な野菜や果物が食べた~い!(笑)


すみれ
スキレット鍋
こんばんは。

てんてんさん明日検査でも
心配しないで
ド~ンと構えて眠って下さいね
大丈夫大丈夫!

私も同じような夜過ごすならと本心言うと
誰かそばにいてくれたら
いいなと思いますが。


スキレット鍋
結構重いですね
まだ買ってはないですが。

お風呂にゆっくり入って
お休みになって下さいね



コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おうちご飯」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事