陽だまりの中で…

目覚めの良い朝を迎えて

昨夜は 早目の就寝で

珍しく 1 度も目が 覚める事も無く 熟睡できました

 

おかげさまで

頭痛も治まり 身体の疲れも とれた様に感じます

 

鎌倉・神苑ぼたん庭園   (昨年の画像)

 

 

昨日は 町内防災訓練の日でしたが…

頭痛と 身体のけだるさがありましたので 不参加

 

 

メールボックスに 配布されていた資料

裏面には 地図に避難ルートが 記載されておりました

 

 

当地は 海抜 2 m で 高台までの

距離がありますので 高齢の方々は どうされるのだろう

最高地点の高台までは 私の足でも 30 分位は かかりますので

私は マンションの地上階へでも 避難しようと思います

ところで マンションの耐震性は 大丈夫かしら

 

 

夕食

黒米ご飯・お味噌汁・ロールキャベツ・ポーチエドエッグ・もずく酢・湯豆腐

 

ロールキャベツ  (キャベツ&ベーコン&赤ラディッシュの新芽)

作り置きしていた 冷凍ロールキャベツを使用

 

ポーチェドエッグ   (卵&プチトマト&ハム&サラダ菜)

 

 

今日は 体調が回復して ~

掃除と お洗濯を済ませて 買物へと 出かけることが 出来ました

 


🌸ランキング参加中🌸
ポチッとクリックを
よろしくお願いいたします🙇

コメント一覧

てんてん
知らなかったわ…
http://blog.goo.ne.jp/mai_2014yokohama
アスカさん

こんばんは
塩分を摂り過ぎると、夜間頻尿になると聞きますが
私、食事は薄味が好きなので…夜間はトイレには
起きないのですが、目覚めてしまう事があります^^;)
睡眠障害みたいで、朝は寝起きの悪い私です(笑)

濃い味が好きですか…少し薄味にしてみては
どうでしょうか。
アスカさん、又お邪魔したいです。m(__)m
アスカ
こんばんは~♪
http://blog.goo.ne.jp/rotodeasuka
目覚めのよい朝…を迎えられて、いいですね ニコ(*^_^*)ニコ  

私のトイレタンクは2時間しか持たなくて、夜中は2時間おきぐらいにトイレに行ってます。糖尿病はトイレが近いのです…

てんてんさんのブログで尾籠な話をしてごめんなさい…m(__)m
てんてん
大丈夫ですか…
http://blog.goo.ne.jp/mai_2014yokohama
グライセン さん

おはようございます。
私も、不覚にもダルダルしておりましたが…

グライセンさん、慣れない車椅子の行動での
緊張は、計り知れない程お疲れと思います。

4 月からの不安などもあり、ご心労が重なり
ましたので…後は、御主人さまに甘えて~
お大事になさってください。

ご心配のようでしたら、検査も良いと思います。
不安解消の為にも…。
コメント、ありがとうございました。m(__)m
てんてん
どうしましょっ^^#)
http://blog.goo.ne.jp/mai_2014yokohama
コアジサイさん

おはようございます。
ボタンのようでは>ナイナイですよ…(笑)

でも、ちょっぴり嬉しい私です。うふふ ^^#)
コアジサイさんは、薔薇の華ですね^^)/

キャベツを食べきれずに、保存方法のひとつ
ロールキャベツか、コールスローです…^^;

嬉しいコメント、ありがとうございますm(__)m
てんてん
ぼたん~大好きです。
http://blog.goo.ne.jp/mai_2014yokohama
田舎親爺 さま

おはようございます。
夢中になり過ぎて、オーバーヒートしてしまい
挙句の果て、エンスト状態になります(笑)

最近、お気に入りの画像でフォトチャンネルを
作成しましたら、見たい時に見れるようになり
楽しんでおります~♪

田舎親爺 さまが、植栽された牡丹が500本とは
素晴らしいですね (^0^)/
素敵なお話、ありがとうございました。m(__)m
グライセン
http://blog.goo.ne.jp/8013sakigleissen1
良かったですね・・・
体調悪いと何もできない・・・と本当に困るんですよ。私もここ2日ばかり昼寝したり横になったりしていますが今一・・・
車椅子生活でまだ緊張が抜けないのかな・・・それとも体がおかしいのか・・・
検査してこないとダメかな。
コアジサイ
てんてんさんのよう・・・
こんばんは
気持ちの良い風がブログから流れてきました~
やはり目覚めも良く気分もスッキリとされるとブログにも乗ってくるのでしょうか!?
私までスッキリとしています^^
ボタンは華やかですがしっとりとした趣もあり
てんてんさんのようではと想像しています^^
ロールキャベツが美味しそうなこと!


田舎親爺
こんばんは、てんてんさん。
目覚の良い朝を迎えられたようですね。
元気が戻って何よりです。
お忙しいのとご心労でお疲れだったのですね。
良かったです。少しのんびりして下さい。

綺麗なボタンですね。田舎親爺ボタンには思い出があります。45歳の頃、ボランティアで苗木500本位5年がかりで環境センターに植えたことがあります。

昨年久し振りに訪れましたが、綺麗なボタンが咲いていました。あの時植えたボタンなのでしょうか???

懐かしく見入ってしまいました。
神苑ボタン、てんてんさんお気に入りのボタンのようですね。綺麗です。

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おうちご飯」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事