陽だまりの中で…

究極のTKG♡玉子かけご飯♪

1月は今日まで 

明日から 2月になります

一月は行く 二月は逃げる 三月は去る

一月が 行ってしまい

二月は逃げてしまい 三月も去ってしまうと 言ったものです

日曜日の TV番組で

マッキー牧元さんの 究極のTKG

途中から見たので ネット検索しましたら 色々とあり

こちらの動画が わかりやすいと思いましたが…私は 昭和式で 挑戦(^^ゞ

究極のTKG

 

夕食 

玉子かけご飯・お味噌汁・海老の唐揚げ・蒸し野菜・菜花の辛し和え 

 

玉子かけご飯

(黒米ご飯&玉子)

手動の泡立て器を使用して メレンゲを作りました♪ 

ふわふわ まろやかな玉子かけご飯は

美味しい~♡

 海老の唐揚げ

 

 蒸し野菜

(椎茸&スナックエンドウ&蓮根&さつま芋&しめじ) 

菜花の辛し和え 

 

菜花の辛し和えですが

辛子の量が ちょっと多くなり過ぎて…

花粉症の症状が 少し和らいだような気がするのは

鼻づまり解消です~(笑)

 

ごちそうさまでした  


🌸ランキング参加中🌸
ポチッとクリックを
よろしくお願いいたします🙇

コメント一覧

てんてん
さいちママさんへ
http://blog.goo.ne.jp/mai_2014yokohama
こんばんは

(´∀`*)ウフフ
2月は、しっかりと捕まえたいですね。

福寿草は、ネーミングも色合いもハッピー♡
大好きな花の一つになります(^_-)-☆

何しろ、寒がりの私…
皆さまのブログへ、お邪魔しては
素晴らしい天体ショーを楽しみました♪

軒下の氷柱も、見事に育っておりますね(*´▽`*)
てんてん
福の神さまへ
http://blog.goo.ne.jp/mai_2014yokohama
こんばんは

もうすぐ、立春というのに厳しい寒さに
色んなところで、困っているようですね。

今日の記事、神秘的な天体ショーは
見事な画像で、見応えがありますね☆
今回も、画像に見入ってしまいました♡

これからも、楽しみにしております♪
さいちママ
http://blog.goo.ne.jp/saichi2094
一月は行く 二月は逃げる 三月は去る
1gatuあっという間に行ってしまいましたね(苦笑
2月は逃げるの?捕まえておかなくちゃあ(笑
福寿草の輝くような色好きだわ~

卵かけご飯、子供のころは大好物でよく食べたものです。
いまどきは卵白は泡立てて食べるのね。
菜花の辛し和え、春ですねえ~~~美味しそう(*^_^*)
もう花粉症が始まりましたのね。
嬉しい春ですが花粉症は辛いですねーー。
福の神
http://blog.goo.ne.jp/fukunohani
今日は
猛寒の冬日の一月も終わりましたが2月もまだまだ寒さが続くようですね
健康管理の十分に気をつけて2月も宜しく!・・
てんてん
すみれさんへ
http://blog.goo.ne.jp/mai_2014yokohama
こんばんは

はい、鼻詰まりが…
特定の季節だけにおきるアレルギー性鼻炎で
植物の花粉が、原因でおきるようですね。

花粉が原因の、アレルギー性鼻炎を
「花粉症」と呼ぶのは、花粉特有の季節が
あることと、眼の症状(眼がかゆくなる
アレルギー性結膜炎)や、のどの症状
(のどがかゆくなるアレルギー性咽頭炎)
が、あるそうです。

菜花辛し和えに、すり胡麻が入ってます。
何年ぶりでしょうか?玉子かけご飯を
食べたのは…美味しかったです(^_-)-☆
すみれ
花粉症はつらいですね
てんてんさん
花粉症なのですね これも
アレルギーでしょうか。
鼻つまり呼吸はしずらいですか
私も今の乾燥時期は鼻つまりで困ってます。
点鼻液貰ってるので
夜寝る前にする日もあります。

菜の花辛し和えの 小さい粒は
何でしょうか。
卵かけご飯美味しいですね
明日朝食べたくなりました。

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おうちご飯」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事