見出し画像

陽だまりの中で…

冷凍保存して 食品ロス対策

自粛生活で纏め買いした食材を

冷蔵庫のなかで傷ませてしまっていませんか

コロナ騒動が起きるまでは 纏め買いをしなかったので

色々と工夫しましたが いまは食材の下処理して冷凍保存しています

まだまだ油断できないコロナ感染 もう少し纏め買いをしようと思う今日この頃

夕食
炊き込みご飯・お味噌汁・肉団子・玉子焼き・めかぶ酢


炊き込みご飯
温めなおした家事ヤロウの
炊き込みご飯に青のりをトッピング♡

ご飯を美味しく保存する方法は
炊き上がりに直ちに「湯気ごと」ラップで包み
ごはんに含まれる水分は 湯気となって蒸発していきますので
水分をラップの内側に留めると 解凍後のご飯が ふっくらと美味しいです

生卵をパックでの保存期間は2週間
殻付き生卵を冷凍すると 約1ヶ月保存が効く
卵は殻のまま冷凍することができ冷凍すると黄身が固まり
濃厚な味わいに変わります!使い切れない卵は早めに冷凍します

冷凍卵は 約1時間くらいで
自然解凍すると前の状態と変わらない♡

今回は 試しに半分にカットして
フライパンで焼いて 夕食の1品となりました♪

黄味の醤油漬け

1晩 お醤油に漬けると出来上がり~♡

できるだけ食品ロスをしないように努めたいです(ღˇᴗˇ)



🌸ランキング参加中🌸
ポチッとクリックを
よろしくお願いいたします🙇

コメント一覧

mai_2014yokohama
cocororunさん

おはよおうございます。
明日から、お天気が下り坂なので
のんびり屋の私、朝のルーティンを
バタバタ熟しております💦

一息ついて、お邪魔しましたら
素敵なお話に、ほっこりと癒されました💞
思わず、クリームソーダをいただきそうに…😅

そうですね。
6個入りや4個入りは割高で
1パック買った方が、お得ですものね。
解凍したら、直ぐに使い切った方が良いです。
Unknown
おはようございます☀️
生卵、冷凍保存できるのですね🥚✨✨余ってしまうので時々6個パック購入して、お高いなぁと思っていたので、やはり10個パック購入したいですものね😅
黄身が濃厚になる冷凍1時間は1度チャレンジした事があったのですが、嬉しい情報ありがとうございます😊ふるさとのお味もいつもおいしそうで楽しみにしています♪
mai_2014yokohama
りこさん

こんばんは
自分でも、笑っちゃうけど…
冷蔵庫が、空っぽになりそうになると
俄然、張り切ってしまう自分がいます(笑)

そして、いつの間にか節約が出来て
小さな達成感を味わっていたり…
今までに無い工夫をしたりしています😉

ストレスにならないように
楽しみを見つけて過ごしています(*ˊᵕˋ*)੭
rikocherry
あ、途中でコメントアップしてしまいました💦
料理も作る物を考えて食材を揃えるのでは無く、今ある食材で献立を立てるようになり工夫する事の楽しさを今更ながら味わってます❤️
rikocherry
そうなんですよね!買い物に行く冷蔵庫内がスカスカになってから行くようになったので随分とロスが無くなりました!

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おうちご飯」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事