今朝の大雨で
朝の通勤時間帯は 電車の遅れで
駅のホームは 多くの人々で 溢れておりました
いつもより
早めに 自宅を出たのですが
会場に着いたのが ぎりぎりセーフでした
会議終了後は いつものメンバーで 前回見つけた店にて
ランチ
ランチをいただきながら 色んな話題で盛り上がり
長居をしてしまう
夕食
豆ごはん・お味噌汁・秋刀魚の唐揚げ・温泉玉子・煮物
秋刀魚の唐揚げ
煮物
温泉玉子
大気の不安定な状態が続くと…
国産野菜の品薄感が強まり 輸入野菜が急増している
東京税関のまとめによりますと 今年1月に日本に輸入された野菜は
キャベツが 去年の同じ月に比べて約6倍の1万3600トン
白菜が約8倍の2200トン レタスが 約2倍
1か月の輸入量としては 過去最高に…
天候不順の影響もなくなり
そうすれば 価格も 平年並みに戻るかも…
外食産業では 国産野菜に こだわりが多いそうです
安心な野菜が 食べたいですね
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。