いつも新しいことにチャレンジ

この気持ちをいつも持ちたい

王将戦挑戦者リーグ戦、4回戦まで広瀬が1位

2018-11-04 20:50:51 | 日記

やはり、好調なのか?

4回戦終了時点

 3勝1敗 広瀬

 2勝1敗 糸谷、佐藤天

 2勝2敗 豊島

 1勝2敗 渡辺、中村太

 1勝3敗 郷田

今後の注目対局 

 5回戦 佐藤ー広瀬

 6回戦 豊島ー佐藤

 7回戦  6回戦までの結果次第

 

挑戦者予想  糸谷に注目

 糸谷 > 佐藤 > 豊島 > 広瀬

 

王将戦は順位が大きく、同じ勝ち星なら、上位の棋士が優先。

今年度順位 

 1位 豊島 

 2位 郷田

 3位 糸谷

 4位 渡辺

 5位 佐藤天、中村太、広瀬

挑戦者1名

 同じ勝敗なら、上位2位の棋士でプレーオフ。

 ex. 4勝2敗 豊島、糸谷、広瀬 → 豊島ー糸谷のプレーオフ

陥落3名

 同じ勝敗なら、順位が下位の棋士が陥落。

 ex. 2勝4敗 郷田、渡辺、佐藤、中村 → 郷田は残留、他は陥落


藪中三十二、何と読む

2018-11-04 08:26:11 | 日記

今、TBSの番組に出ている。

ウィキペディアより。

 やぶなか みとじ、1948年生まれの70歳。

 大阪府出身、大阪大学法学部中退。隠れタイガースファン。

 阪大を中退したのは、3回生の時に、法務省専門職の採用試験に合格したから。

 その後、外務省上級職(外務キャリア)を受験して合格。

 外務省上級職後、コーネル大学卒業。

その後も華麗な経歴で、加齢の70歳でも余裕綽綽。

今でもエリートを自認している雰囲気がある。


ハーパーらQFは7人のみ

2018-11-04 07:22:22 | 日記

選手の心理としては、1年の高額より、平均年俸は安くても中長期契約。

1年契約なら、怪我をして欠場したり、成績不調なら、選手の評価は大きく下がる。

http://www.espn.com/mlb/story/_/id/25159693/houston-astros-lhp-dallas-keuchel-washington-nationals-bryce-harper-receive-qualifying-offers

7人の選手 

 カイケル、アストロズ

 ハーパー、ナショナルズ

 キンブレル、レッドソックス

 コービン、ダイヤモンドバックス

 ポロック、ダイヤモンドバックス

 リュ・ヒョンジン、ドジャース

 グランダル、ドジャース

年俸は1790万ドル(平均年俸上位125人の選手の平均)


大坂は、世界ランキング5位

2018-11-04 06:57:36 | 日記

1位 6921点 ルーマニアの選手、以下同じ

2位 5875点 ドイツ

3位 5586点 デンマーク

4位 5350点 ウクライナ

5位 5115点 日本

6位 5023点 アメリカ

7位 4630点 チェコ

8位 4465点 チェコ

9位 4335点 オランダ

 

10位以下は、ロシア、ラトビア、ベラルーシ、ベルギーと欧州勢が強い。


錦織に完勝のフェデラー、ジョコビッチに惜敗

2018-11-04 06:50:12 | 日記

〇ジョコビッチ 7-6 5-7 7-6 ●フェデラー

 

http://www.espn.com/tennis/story/_/id/25165488/novak-djokovic-defeats-roger-federer-face-karen-khachanov-paris-masters-final

ジョコビッチはフェデラーに4連勝、通算成績は25勝22敗と接戦。

ジョコビッチは好調で22連勝中。

 

現時点の世界ランキング

 1位 7660点 ナダル

 2位 7445点 ジョコビッチ

 3位 6260点 フェデラー

 4位 5460点

 ------

11位 3210点 錦織

 

いつのまにかトップ3は、最強の3人。

マリーはどこにいるんだ? 

2017年のけがから復帰しているが、2018年の全米オープンは2回戦で敗退。