まったく、朝からボケてますわ。
一年の計は元旦にあり、一週間の計は月曜や、と早めに家を出たんです。
カレンダーで日曜日が大抵先頭に来てるのが、私未だに腑に落ちんのです。
週末は土日で、始まりは月曜日とちゃうんかいな?
日曜日の朝に「さぁ、新しい週の始まりや!」と思う人っていてるんやろか?
それはともかく、駅でホームに上がって「ん?」
この間マゴ二号が作ってくれたカップヌードルを昼飯にしようと思って、それは忘れんと持ったんですが、会社の鍵を持ってないがな!
まさか金曜日帰りしなに、会社へ忘れて来たんではなかろうなぁ。
とにかく、鍵を持たずに行ったんでは歩道で誰か来るまでウロウロしてんならん。
長男が早く来りゃぁエエけどあてには出来ん、いうても親子やから気まぐれが遺伝してるがな。
家に無かったら一時間ほど梅でも眺めるか何かして、時間調整をせんならん。
それともこのまま行って中津あたりで降りて・・・。
このクソ寒いのに散歩も辛いしなぁ、エエィと家に逆戻り。
机の上に有りましたわ。
結局、一本後の電車に乗れまして、7時頃には会社に着きました。
鍵を忘れたのはイカンかったけど(-1)、電車に乗る前に気づいて良かった(+1)、おまけに駅と家が近うて良かった(+1)。
オシッ+1や、今週は幸先がエエなぁ!(相当無理があるねぇ・・・)
と思ったら、親友の親父さんが亡くなったと知らせがおました。
学生時代は勿論、社会人になっても物凄うお世話になりましてん。
この方と大学での恩師、東京で住み込み丁稚をしたお宅のご主人、このお三人を人生の師匠やと思うて来たんです。
その中で残ってくれてはった最後の一人やったんですがねぇ。
とうとうお別れですわ、寂しなるなぁ。
確かウチの母親と同い年の大正三年、今からお通夜に行ってきます。
最新の画像[もっと見る]
-
10-学生食堂-U.S.A.1964-No.10-再録 3年前
-
02-渡航準備-U.S.A.1964-No.2-再録 3年前
-
指輪? 3年前
-
指輪? 3年前
-
指輪? 3年前
-
Kun Bin maidoの秘密兵器(再録) 3年前
-
Kun Bin maidoの秘密兵器(再録) 3年前
-
Kun Bin maidoの秘密兵器(再録) 3年前
-
2022/01/01 3年前
-
2021/11/04 3年前