今日は、畏友、絵描きの謝さん命日(関連記事:2015/7/7・2016/07/07)、亡くなったのは阪神・淡路大震災(1995年)の年でした。
同じ小さな士林ナイフ(刃渡り35mm足らず)を私は財布に、彼はキーホルダーに付けてて、”類は類を以って”やなぁ、と笑てたのを思い出します。
彼の命日に因んで、旧HPにアップしてた記事、士林ナイフ 茄柄竹葉刀 (2005/08/29)を支離滅裂-物曼荼羅に再録しました。
このところ、4時を過ぎてから目が覚める事が多かったんですが、今朝は目が覚めたら3時10分過ぎ、久し振りの早起きですわ。
朝のお勤めを順調に済ませ、Webを一回りしてから新聞を取りに出ると、曇り空ではあるけど雨が降る感じでは無かったね。
ゆっくり新聞を読み、間違わん様に注意して目薬を差し、明日は生ゴミ収集日やよって、昨日届いた西瓜の皮を出してしまおうと思いましてね。
中身を適当な大きさに切り密閉容器に入れ冷蔵庫へ、皮と身の境を削いで別の密閉容器に入れ、是も冷蔵庫へ、皮はレジ袋にまとめ一件落着。
朝食のメーンは初スイカ、甘味も充分、シャリシャリした歯触りにブレーキが効かんようになり、スイカの暴れ喰いで幸せ気分でした。
スイカなんぞは殆ど水やよって、もう食えん!というほど飽食しても、一回小に行ったらオシマイ、糖分には注意せんとイカンけどね。
9時過ぎにカミさんと商店街へ行き、アスパラガス、絹漉し豆腐、長芋、ヨーグルト、昼食用の寿司を購入。
布団干しをしたぐらいで、是といった事もせず、思い付いて昼シャワーを浴びたくらいで、ユルユルと一日過ごしてました、
元々正体はナマケモノやよって、何もせんとテレ~ンとしてても退屈せん、というか、無為な時間を楽しんでます。
それはエエんですが、このダレダレの状態から以前の生活パターンに、果たしてちゃんと戻られるのか?チト心配になって来ましたわ。
最新の画像[もっと見る]
-
10-学生食堂-U.S.A.1964-No.10-再録 3年前
-
02-渡航準備-U.S.A.1964-No.2-再録 3年前
-
指輪? 3年前
-
指輪? 3年前
-
指輪? 3年前
-
Kun Bin maidoの秘密兵器(再録) 3年前
-
Kun Bin maidoの秘密兵器(再録) 3年前
-
Kun Bin maidoの秘密兵器(再録) 3年前
-
2022/01/01 3年前
-
2021/11/04 3年前