*2017/08/29 の記事に追記再更新しました。
何時もはアイドリングで最近はアイドリングストップもし出した脳味噌が、昨夜は片言の会話をするのにフル回転(空転?)。
ようオーバーヒートして焼き付かんかったなぁ、いま手入れしといたら、まだ暫くは使い物になるやろか、This is a pen. 係係。
ほとんど日付が変わる頃に就寝したのに、4時30分に目が覚めたはエエんやけど、頭がポヨ~ンとしてましたわ。
朝のお勤めは並の出来、夜更かしした事を思えば上等、それにしても蒸し暑うて、これは堪らんと朝シャワー。
シャワーを浴びてもスカッと目が覚めへんのは、寝足りてないんやろうね、今日は最短コースで自転車か電車通勤ですわ。
気象情報をチェックしたら、朝は運が悪いと小雨に合うかも知れんが、午後は降水確率0%、よし自転車や!と自宅を6時30分に出発。
淀川警察署前を7時に通過、中津濱から迷う事無く阿弥陀池筋へ向かい、上船津橋、湊橋を経て阿波座7時30分。
最短コースは日吉橋筋やけど、気分を変えて、新なにわ筋を直進、汐見橋から千日前通り、会社着7時40分。
距離がほぼ半分で上町台への登りが無いよって楽やねぇ、て当たり前やわなぁ。
書類仕事を済ませ、社長と一寸話をしてたら昼近くになってしもてた、途中で眠ってたんちゃうやろなぁ?
朝の眠気は無くなり、体調はエエけれど、此処は大事をとって帰りも最短コース。
白内障の進行を遅らせるための目薬が無くなったので、T島眼科へ自転車で一っ走り。
視力検査の結果は前回と変わりなし、眼圧正常、白内障の進行は殆ど無し、同じ目薬を前回の倍量処方されましたわ。
院外薬局で目薬6本を買い帰宅、次回診察は薬が無くなった時、6本も有ったら無くなるのは大分先やねぇ。
さて、夜更かしの悪い癖がつかんように今宵は早寝しますわ、では、何方さんもお先に。
最新の画像[もっと見る]
-
10-学生食堂-U.S.A.1964-No.10-再録 3年前
-
02-渡航準備-U.S.A.1964-No.2-再録 3年前
-
指輪? 3年前
-
指輪? 3年前
-
指輪? 3年前
-
Kun Bin maidoの秘密兵器(再録) 3年前
-
Kun Bin maidoの秘密兵器(再録) 3年前
-
Kun Bin maidoの秘密兵器(再録) 3年前
-
2022/01/01 3年前
-
2021/11/04 3年前