maidoの”やたけた”(ブログ版)

ジジイの身辺雑記。今日も生きてまっせ!

2014/12/31

2014-12-31 20:10:20 | Today's maido(日記)

OCN Page ON での更新は本日で最終、明日からToday's maidoはgooブログに完全移転します。
一切合財引抱えて何処かに移転というのも考えたんですが、HPとしてはエエ幕の引時かな?と思うたんですわ。
いずれ落ち着いたら、此処にアップした記事の中から”是は!”というのをgooブログの方に再録する心算です。

私の誕生日は、旧暦12月28日=癸未(ミズトノヒツジ)年、乙丑(キノトノウシ)月、丙戌(ヒノエノイヌ)。
来年の2月19日は旧暦1月1日=乙未(キノトノヒツジ)年、戊寅(ツチノエトラ)月丙寅(ヒノエノトラ)日、年男やしね。

さて、脳味噌目覚ましは完全に年末年始の休暇モードになってて、目が覚めたのは6時前、是で丁度エエんです。
朝食後気象情報を見たら、今夕から明日に掛けて又もや冬の嵐が来るかも、と物騒な予報が出てましてね。
東側の塀が少々頼り無うて、先日の強風で揺れてたらしいんで、この際補強する事にしましてん。

以前は塀の両側に控えがあったんですが、お隣がマンションになって、お隣側の控えが無くなってしもたんです。
その代わりというか、マンションの敷地内にフェンスが出来たんですが、ウチの塀の力にはなれへんもんね。
こけてしまう事は無いやろうけど、正月早々塀が傾いて、隣のフェンスにもたれるようでは風が悪いですやんか。

お隣のガレージを撤去した時に道路に面した塀との連結が切れたのも、塀が揺れるようになった原因ですねん。
連結してた構造物が境界に掛かってたよって、是は致し方ないんですわ。
丁度有ったアルミアングルの端材で直角二等辺三角形を組んで、両方の塀をステンの木ネジで連結したら確りしました。

たいした事の無い作業やのに思いの外時間を食って、使った道具を片付けたりしてたら昼前ですわ。
午後は通り庭を掃除して、床のタイルをモップで拭き上げ、お節を重箱に詰め終えて、夕風呂そ済ませ年越蕎麦の夕食。
若い頃は兎も角、60歳を過ぎてからは夜更かしがカラッキシ苦手になって、朝方人間やよってね。
子供が独立した2000年頃から紅白歌合戦も除夜の鐘も縁なしで、年越蕎麦はもっぱら夕食で19時頃ですわ。

しかし、13年余り続けてきたToday's maidoも此処での更新は最後となると、中々感慨深いもんがおますなぁ・・・。
2月28日までは、新年用のトップに変え、正月が終われば普段のトップに戻したり、と手は離せませんね。


ワ~イ、明日は出番だ、明日は出番だ♪
では、どちらさんも、どうぞ良いお年を!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます (FH)
2015-01-01 00:36:23
maidoさん あけましておめでとう御座います。

旧年はお話楽しく読ませていただきましてありがとうございました。

今年からはこちらの”Today's maido(gooブログ)”で拝読させていただきますので毎日の更新を楽しみにしています。

今年も何卒宜しくお願い申し上げます。
返信する
早々のご挨拶ありがとうございます (maido)
2015-01-01 09:18:36
>FHさん
あけましておめでとうございます。
真っ暗けの5時過ぎに日の丸を出しました。
正月らしく冷っこく、透き通った朝でした。
返信する