*ウメがそろそろ三分咲、メジロが盛んに蜜を吸いに来てますが、春新コロのお蔭で、どうも春めいた気分にはなれんねぇ。
3時30分に目が覚めたは良いけど、寝返りを打ち足らんかったのか、身体が固まってるような感じで、暫しゴネゴネと蠢いてから起床。
改めて時計を見たら3時45分、え~っ15分もゴネゴネしてた筈がないで、電波時計のデカイ文字を見間違えたんか、それともプチ二度寝?
洗顔してたらエエ感じに催して、重要作業は順調に終了、これさえ済ませたら、もぉ勝ったも同然(誰と勝負してるねん?)。
身支度をするについて、気温チェックをしたら、豊中4時の観測値は1.6℃、北西の風2.1m/s、これやったら体感気温は氷点下ですなぁ。
冬バージョンで身支度しながらメールやニュースをチェック、地元選出の国会議員の深夜の会食に同伴者が有ったというのは抑え込まれてるね。
文春辺りはちゃんと掴んでるやろうけど、陣笠議員ではニュースバリューが低いよって記事にならんやろね。
この議員、以前にはエレベーターの中でセクハラ行為に及んだとか、どうも行儀が悪いんやけど、確かに4期当選してたと思うね。
こんなんを毎回当選させてるんやよって、選挙区の有権者の程度が判りますなぁ、ちなみに私が投票した候補者は何時も落選。
投票した候補者が落ちたんでは、折角の一票をドブに捨てたのと変わりないんちゃうか、いや、投票する事が大事なんや、と毎回悩んでますねん。
おっとっと、あんまりゆっくりもして居れん、と朝刊を取りにいったらまだ来てない、朝食を済ませてから、もう一度行ったら来てましたわ。
もう5時に近いがな、ボヤいて見ても仕方ないので、ザッと斜め読みして駅へ向かい、何時もなお岡町駅5時29分発に乗車し十三駅で下車。
昨朝と同じコースを同じペースで歩き、会社着7時35分、今朝もユリカモメの姿は無く、いやホンマに何処へ行ったんやろなぁ?
役員ミーティングの後は営業担当者ミーティングを傍聴、長崎地区何ぞ「定期出張に来んでもエエよ。」といわれてるんやて。
予告なしに奇襲して「何か買うてくれな、ハグするぞ!」と脅して売上げを伸ばせんやろか。
午後になったので薄着に、というてもセーターは着て出発、快調に歩が進み、梅田2の梅田ダイビル前でセーターを脱ぎ再出発、十三駅から電車で帰宅。
今月は月曜から始まり、天候にも恵まれたよって、距離が稼げましたね、しかも脚に故障が出てないのが嬉しいですわ。
歯医者の予約が有るので念入りに歯を磨き、定期チェックをして貰いに行ったら、右上側が甚だ頼り無い状態やねんて。
治療となれば抜歯を伴うので、今の状態で行ける所まで行く事にしましたが、気の重い事でっせ。