昨日はあれだけヘロヘロでも、就寝したのは何時もほぼ同じ頃やったよって、何ぼ早うても5時過ぎまでは目が覚めんやろうと思てたんですわ。
ところが、朝のお勤めへのお誘いで目を覚ましたのは3時57分、これには逆らえんよって起きてみたら、意外に寝足りた感がおますねん。
サッサと動いてる心算でも、お籠りするまでには最短でも10~15分掛かりますねん、今朝はそう緊迫してなかったけど、待ったなし状況の時には焦りまっせ。
首尾よくお勤めを果たし、バッグに溜まった1100ccを処分、洗顔し、仏壇に線香を上げ、お飯さん(オッパンサン)を下げ、カーテンを開け、一日の始まり。
まだ雨は降り出して無いようやけど、雨雲レーダーを見ると、何れ降り出すのは間違いない、よう昨日お墓詣りしといたこっちゃ。
そういえば、昨日の疲れが残ってるやろうと覚悟してたんやけど、それどころや無うて、退院後一番シャンとしてるように感じる、気の所為かいな?。
まぁ、考えたら歩いてというても大した距離や無かったし、お墓参りは往復4Km程を自転車で走っただけ、刺激的な大阪市内をウロウロして気が疲れてたんやろね。
朝刊を取りに出たらまだ雨はお落ちて来て無い、トースト、ハム、カスタードクリーム、カフェオレ、ブドウで朝食を摂りってたら小雨が降り出した。
今日は何にもせんぞ!て、ほとんど毎日何もしてないんやけど、一日が終わって気が付いたら何もせんかった、というのと意識して何もせんのとは違いまっせ。
サラッとWebを巡回した後、ベッドに引っ繰り返ってたら肌寒いがな、布団を着たら本格的に眠り込みそう、それは幾ら何でもイカンやろ。
文庫本を5冊ほど物色して、カレンダーの古でカバーを掛け、これは本の保護もあるけど、最近(2019年以降)に読んだという印ですわ。
そうでもせんと、最初の方をパラパラッと見たくらいでは、この2~3年以内に読んだかどうかの判断が付かず、かなり読み進んでから、アレッと気付いてね。
評論、詩集、記録、宗教系はエエとして、フィクションの場合は先が見えてしもたら、それ以上読む気にならず、なんやら損をしたような気になるんですわ。
メールチェックしたらマゴ4号(孫娘)の新コロ検査結果は陽性、喉の違和感と熱は有るものの、それほど酷くはないとの事で一安心。
しかし、家族は23日まで、本人は26日まで自宅待機、そうなるとお祝を持ってくのは27日の日曜日辺りやね、長期予報ではお天気が今一、先の話やから良い方に変わるやろ。
昼食は丼飯にキャベツの千切りを盛り、レンジでチンした上に、長崎坂本屋の東坡肉を載せた絶美味丼、東坡肉といえば横浜海員閣の豚バラ飯は美味しかったなぁ。
東京上野で丁稚修行卒業前2ヶ月ほど、トヨタのスタウトという強面のボンネット型2t車で、主に横浜市内の配送をしててね。
横浜にはウチのお得意が多く、丁稚修行してた会社の取引先がかなり重なってたので、顔見世をさせてやろうという親心やったんでしょうなぁ。
時々川崎の現場資材屋、昼食は海員閣の豚バラ飯、昼休みに配達すると嫌がられるので、港の見える丘公園で時間調整してましたわ。
食後の休憩をして14時からからシャワー&ストーマ装具交換、今日は気温が低いので、カセットストーブを浴室に2台配置。
シャワーの手元が狂い、ストーブにお湯が掛かり、消えはせんかったけど、バスタオルはビショシショになってワヤ、片付けが終わったのは15時前でしたわ。
夕食には鶏手羽先の牡蠣ソース煮込み、豆板醤が効いてて、点心(ディムサム)に有りそうな味付けで美味、こんなんを食べられるまで胃袋が回復したんやね。
香港恋しや、台灣恋しや、ついでにタイ、インドネシア、フィリピン、マレーシア皆んな恋しやと思いつつ、高野豆腐の煮いたん、肉ジャガも食べてお腹一杯。
喜歡的國家 私の好きな国(再録)に 追記しました(2022/03/18)
最新の画像[もっと見る]
-
10-学生食堂-U.S.A.1964-No.10-再録 3年前
-
02-渡航準備-U.S.A.1964-No.2-再録 3年前
-
指輪? 3年前
-
指輪? 3年前
-
指輪? 3年前
-
Kun Bin maidoの秘密兵器(再録) 3年前
-
Kun Bin maidoの秘密兵器(再録) 3年前
-
Kun Bin maidoの秘密兵器(再録) 3年前
-
2022/01/01 3年前
-
2021/11/04 3年前