
予想に反して、インテルが優勝

でもゲームを見ていたら、これはひょっとしてインテルが勝つかも、、、と思っていたら
あらら、ホントに勝っちゃった。
序盤はバルセロナ積極的に攻撃し、やはり強い印象があったけど
対するインテルも負けてなかったね。
ゴール前で固め、バルサに思うようなゴール・アプローチをさせなかった。

果敢にボールを奪うし、何よりも見事なパスワーク


速いドリブル、、魅了されました

特にこの試合ではイアルレイの大活躍が大きかった印象。

イアルレイのアシストによるアドリアーノの1点が勝ちの決め手になった。
ロナウジーニョは最高のチャンスの後半のフリーキックをおしくもはずしてしまった所に
つきのなさが象徴された。(すばらしいシュートだったけどネ)
インテルの守りの戦略とチーム力の勝利

なーんちゃって
