人生に意味があるとしたら、どれたけ楽しく生きるかということ。どこで聞いたっけ?ゆる日記
絵のお友達に、畑でなっていた
文旦と八朔、椿の花をいただいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/28/f5fa381d50a345406215c8ce8b3708b4.jpg?1579842435)
柑橘系大好きな私は昔から愛用の
ムッキーちゃんでせっせと
むきまくる。🍊👍💕
厚皮と薄皮に切れ目を入れる
優れもの。手放せない。😊👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e4/1101b8efb8a2292e223e24fb787ca82c.jpg?1579843375)
水晶文旦はあっさり上品な味。
土佐文旦は水分が多く、
酸味と甘味が濃い気がした。🍊
椿を飾る。椿は飾るとサマになる。
感心❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7b/3b6de41c7be55dfb6c100c3e6ae290f4.jpg?1579842881)
青いガラスコップだがご愛敬。
椿は以外と長持ちする。👍✨💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ea/a67e446f398596f969a4a2ecd529adfa.jpg?1579842941)
水彩でスケッチした。
上手くないが
描いたことに自己満足。
ポトっ。カサ。音を立てて
一瞬で花や葉が落ちる。
はかないなぁ〜。
一週間たった今の姿。😌✨
カラスが二羽、隣のお家の屋根に
乗っていた。😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e8/c54ae6c1863e12569e88312c82ffbb6d.jpg?1578997476)
しゃちほこかっ‼️
などとしょうもない突っ込みを
しつつ、
皇帝ダリアの手入れをしました。✌️
ネットで調べると、いくつか
増やす方法はあるようだ。
何パターンかやってみた。😃🌸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/65/5f386609de4dab79bee437c76b46e916.jpg?1578997987)
一本は上を30センチほど残して
そのままにした。
霜や寒さに弱いらしいので
土を多めにかけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/17/5bf892b2dcdbf611c41aab0e849fdfd3.jpg?1578998093)
もう一本の倒れていた木は抜いて
細い根を切り植木鉢に保管した。
うまくいけば、春種芋に分ける。😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/de/2514650e55ec0d37cb5aff64ac2299c5.jpg?1578998259)
竹のような茎も挿し木として
増やせるようだ。🌱
小さい一節ずつに切って
プランターに埋めた。
それぞれどうなるのか楽しみだ。
😊✨🌱💕
いやあー、昨日はものすごい風
でしたね。🌊💨🌬音がすごくて
屋根が飛んでいかないか
びびってました。😱💦
冬に春の嵐。なんとも。💨😅
落ち葉が吹き溜まりに。
スナップエンドウの苗は
ヘタってます。🌿⬇️⬇️
皇帝ダリアの葉っぱは
ちぎれて飛んで行ってしまった。💨🍃
もう一本も傾いた。😶
枯れかけてたので、これから
どう育てたらいいか調べて
いた矢先の風。😩💦
風の前に切りたかったなぁ〜。
根が傷んだかも。🩹
上の部分切りました。🪓
以外と茎の中に水を蓄えていた
のにびっくり。😊💦💦
来年も咲いてくれるといいけどネ。✨